大村ひであきブログ

Archive for March, 2024

2024-03-09 のつぶやき

Saturday, March 9th, 2024
  • ①午前10時半、稲沢市のエントリオでの信竜会50周年記念式典にてご挨拶。 昭和48年に信竜保育園を開園され、その後、信竜こどもの森児童館やケアハウス信竜を開設されるなど、各種の事業を展開してこられました。 皆様方に敬意を表しますとともに、今後の御活躍と御健勝をお祈り申し上げます。pic.twitter.com/
  • ②信竜会の溝口理事長とともに。 ピンクのキャラクターは、信竜会の竜ちゃんです。 稲沢市のエントリオにて。pic.twitter.com/
  • ①正午から、名古屋東急ホテルでの「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2024オフィシャルサポーター感謝の集い」へ。組織委員会の名誉会長として、ご挨拶を申し上げました。 本大会の開催にあたり、お集まりの皆様のお力添えに感謝申し上げます。皆様と共に、素晴らしい大会にしてまいります。pic.twitter.com/
  • ②マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2024のオフィシャルサポーターとして、本大会にご理解いただいております方々へ、感謝状をお渡ししました。 こちらは、大成建設(株)様です。 ご厚意に対して、感謝の意を表します。pic.twitter.com/
  • ③続いて、西日本電信電話株式会社様へ、感謝状をお渡ししました。 ご厚意に対して、感謝の意を表します。pic.twitter.com/
  • ④株式会社パロマ様へ、感謝状をお渡ししました。 ご厚意に対して、感謝の意を表します。 また、㈱トウチュウ、豊島㈱、赤門ウイレックス㈱、スジャータめいらくグループの皆様へも、感謝状をお渡ししました。pic.twitter.com/
  • 午後4時から、名古屋東急ホテルでの「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2024組織・実行委員会」にてご挨拶。 明日のウィメンズマラソンは13回目、ウィメンズホイールチェアマラソンは11回目の開催です。 今回の開催にあたり、準備にあたられている皆様方に、感謝申し上げます。pic.twitter.com/
  • 午後5時、ウインクあいちにて、県長良川河口堰最適運用検討委員会主催の県民講座で講演をされた方々に、お会いしました。 本日は、お越しいただきありがとうございます。東京大学大学院の蔵治教授、韓国・工業用水センターのイ所長、釜山環境カウンシルのチェ共同代表はじめ皆様と。pic.twitter.com/
  • 今夜も、ベルとトロが一緒にチュールです。夜だから、瞳が大きいですね✨

2024-03-08 のつぶやき

Friday, March 8th, 2024
  • 日は愛知県議会の議案質疑最終日。 午前中、スギ人工林の伐採、中小企業の経営支援、全国アビリンピックと障害者の就労促進、医療的ケア児の通学支援、警察ヘリの整備、アーバンスポーツ選手の育成、水道料金の改定等について質問があり、教育長、企業庁長、警察本部長、担当局長から答弁しました。
  • お昼過ぎの公館の庭の池です。昨日の掃除で水も綺麗になりました。鯉が気持ちよく泳いでます。pic.twitter.com/
  • ①午後の議案質疑は、県営住宅の管理、豊橋浄水場の再整備、大府警察署(仮称)の整備、県立大学インキュベーション施設の整備、小中学生を対象としたSNS相談事業、警察手数料のキャッシュレス化、教員の働き方改革等について質問があり、教育長、企業庁長、警察本部長、担当局長から答弁しました。
  • ②本日で、議案質疑はすべて終了しました。 来週は、11日(月)に補正予算等の早期議決の本会議が開かれ、13日(水)から各常任委員会での議論に移ります。 引き続き、しっかり議論して参ります。
  • ①この度の鳥山明さんの突然の訃報に接し、大変驚くとともに、誠に残念でなりません。 愛知県出身の鳥山明さんは、45年以上にわたる創作活動の中で、「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」など、数々の著名な作品を世に送り出し、世界中のファンに、たくさんの喜びと感動を与えてくださいました。
  • ②鳥山作品の大ファンの1人である私も、2013年の世界コスプレサミットで、「ドラゴンボール」の主人公「孫悟空」のコスプレをさせて頂きました。 鳥山明さんは、日本漫画界の偉大なレジェンドであり、愛知県民の誇りです。 謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。pic.twitter.com/
  • ①午後3時、テンポーネ駐日アルゼンチン大使がご挨拶におみえになりました。 大使とは、昨年9月にアルゼンチン大使館でお会いして以来の再会です。 今日は、昨年8月のアルゼンチン渡航の成果や、在アルゼンチン愛知県人会を始めとする愛知とアルゼンチンの交流などを話題に懇談しました。pic.twitter.com/
  • ②テンポーネ駐日アルゼンチン大使と。 今後とも、愛知とアルゼンチンの更なる交流促進にお力添えをよろしくお願いいたします。 愛知県公館の庭にて。pic.twitter.com/
  • 午後5時、名古屋観光ホテルにて、東海四県48法人会の皆様が一堂に会する「東海法人会連合会大会」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 各法人会の皆様には、日頃から、税知識の普及と県税収入の確保にご理解・ご協力を賜り、感謝申し上げます。 法人会の皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。pic.twitter.com/
  • 午後6時半、グランコート名古屋にて、「ジブリパーク オフィシャルパートナー 懇親会」に出席し、ご挨拶申し上げました。 ジブリパークは、いよいよ来週16日に「魔女の谷」が開園し、フルオープンを迎えます。 皆様には、ジブリパークが末永く愛されるよう、今後ともご支援・ご協力をお願いします。pic.twitter.com/