大村ひであきブログ

Archive for February, 2017

2017-02-04 のつぶやき

Saturday, February 4th, 2017
  • おはようございます☀今日は、11時から、大須商店街ふれあい広場にて、OS☆Uの皆さんと、フラワーバレンタインのPRをします。多くの皆様のお越しをお待ちしてます❗ #
  • 午前11時からは、大須商店街ふれあい広場で、OS☆Uの皆さんと、フラワーバレンタインをPR。欧米・アジア諸国では、バレンタインデーに男性から女性に花束を贈ることがポピュラーです。花を贈る文化を花の王国・あいちから広めていきたいです。 https://t.co/9vLg1XUyDn #
  • フラワーバレンタインプロモーションにて、日頃から交通安全運動や観光など、愛知県の様々な取組へ協力して頂いているOS☆Uの皆さんに、あいちの花で作った花束を贈りました。始めに、清里千聖さんに花束を贈りました。 https://t.co/r6slDtvZ9b #
  • 続いて、星野麻里愛さんに花束を贈りました。 https://t.co/LT5Vftw2o5 #
  • 続いて、八角瑛子さんに花束を贈りました。 https://t.co/23LstYx9UX #
  • 続いて、蝶野晶美さんに花束を贈りました。 https://t.co/al43wYdNc7 #
  • 最後に、越智梓葉さんに花束を贈りました。皆さん、いつもありがとうございます。 https://t.co/9mJXq5ebyK #
  • 大須商店街でのフラワーバレンタインのPRの後は、大府にて相木家の弔問へ。お世話になりました。ご冥福をお祈りします。合掌 #
  • 午後2時から、岡崎市中央総合運動公園武道館にて、内田康宏岡崎市長を囲む新春のつどいへ。お祝いの挨拶を申し上げました。これからも、共に頑張っていきましょう❗ https://t.co/38vySrAmwo #
  • 午後4時からは、名鉄ニューグランドホテルで開催された「愛知県豆腐商工業協同組合新年賀詞交歓会」にて、ご挨拶を申し上げました。愛知の豆腐の普及に向けた取組については、大久保理事長様始め、組合員の皆様方のご尽力に、心から敬意を表します。 https://t.co/wPjnXv0oLq #
  • 賀詞交歓会では、豆腐品評会で、愛知県知事賞の志賀食品「寄せとうふ」、名古屋市長賞のこだま食品「くみ豆腐」、東海農政局長賞の高橋豆腐店「したつづみ」、愛知県中小企業団体中央会長賞の石川商店「極みの豆腐 絹」、を試食。美味しかったです‼ https://t.co/Jxh423l6I9 #
  • 少し時間が経ちましたが、コメントありがとうございました。日本のために頑張りましょう❗"@tassotakuya: そのような中で、我が国の都道府県知事で唯一、トランプ大統領就任式に出席された大村秀章・愛知県知事、お疲れ様でした #
  • 頑張ってください❗"@magicalkappa: 本日は名古屋市内にて行われた「企業ネットワークいわて2017in名古屋」でおもてなしをしてまいりやんした #
  • お疲れ様でした #
  • 夜は、安城市の光徳寺の節分会厄除けの豆まきをしました。今年も、よろしくお願いいたします❗ https://t.co/xCOT0HMuov #

Powered by Twitter Tools

2017-02-03 のつぶやき

Friday, February 3rd, 2017
  • お昼に、2月9日の国府宮はだか祭に奉納される大鏡餅の餅つきが催されている稲沢市大里西地区の特設会場を訪問し、お祝いを申し上げました。大鏡餅は50俵どり(約4トン)の巨大なもので、私も餅つきをさせて頂きました。9日の本番は私も参加する予定です。大いに盛り上がることを期待します。 #
  • 稲沢市大里西地区の特設会場にて、国府宮はだか祭りに奉納される大鏡餅を神男の松岡武弘さんとついてます。 https://t.co/73WHqlIGyP #
  • 午後1時から、2月20日に開会予定の2月定例愛知県議会に先立ち、愛知県議会の自民党、民進党、公明党の各会派の団長始め幹部の方々と順次懇談しました。2月議会に提出予定の平成29年度当初予算案、28年度補正予算案、条例の制定・改正などの概要をご説明し、ご理解とご協力をお願いしました。 #
  • 続いて、尾張四観音の今年の恵方、あま市の甚目寺観音で、ご祈祷を受けた後、豆まきをさせて頂きました。尾張地域には、名古屋城を中心として四方に位置する、甚目寺、笠寺、龍泉寺、荒子の尾張四観音があり、その年の恵方の観音様には多く方が参詣されます。今年の愛知の平穏無事をお祈りしました。 #
  • 甚目寺観音の節分会に参加し、豆まきをさせて頂きました。甚目寺観音にて。 https://t.co/6dYh6oVn09 #
  • 続いて、メルパルク名古屋にて、愛知県と消防科学総合センターが共催した「愛知県市町村長防災危機管理ラボ」で挨拶。今回は、熊本市の植松副市長と時事通信社の中川解説委員にご講演を頂きました。災害時には市町村長の適切な判断が求められます。本日の講演を地域防災に生かして頂きたいと思います。 #
  • 愛知県では、ワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組まれている1,243社の皆様に「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」として登録頂いています。本日、名古屋国際センターで開催した「働き方改革推進フォーラム」にて、登録企業の中で、優れた取組を実施された企業3社を表彰しました。 #
  • 受賞された企業では、従業員の仕事と生活の調和を図る職場環境づくりや、男性の育児参画、部下のワーク・ライフ・バランスを応援する管理職育成などに積極的に取り組んで頂いています。愛知県としても、引き続き、企業の皆様とともに、ワーク・ライフ・バランスの推進にしっかり取り組んで参ります。 #
  • 「ファミリー・フレンドリー企業賞」を受賞された(株)カノークス、「イクメン・イクボス企業賞」を受賞されたトヨタファイナンス(株)、両賞を受賞された(株)ドコモCS東海の皆様と。名古屋国際センターにて。 https://t.co/WMM9XmWQdm #

Powered by Twitter Tools