大村ひであきブログ

Archive for August, 2012

2012-08-10 のつぶやき

Friday, August 10th, 2012
  • おはようございます。今日も一日頑張りましょう! #
  • よろしくお願いします。"@HisyoHN: @ohmura_hideaki ラジオ日本「清水勝利のこれでいいのかニッポン!!」※本日23時~OA。今夜のゲストは愛知県知事 大村秀章氏です乞う期待です。" #
  • 愛知芸術文化センターで、五十嵐太郎芸術監督にもお越しいただき、あいちトリエンナーレ2013開幕1年前イベントを開催しました。建物の形を体で表現する「けんちく体操」に私も参加。また、似顔絵コーナーもあり、私も学生さんに描いてもらいました。開幕に向けてどんどん盛り上げていきます。 #
  • 今日はこれに先立ち、ヒップホップアーティストのSEAMOさんと平均年齢12歳のPRキャラバン隊「K☆DAT」の皆さんが、応援メッセージとダンスによるPR活動の決意表明のために愛知県庁に来てくれました。若さと元気を爆発させ、大いに盛り上げてください。 #
  • 東三河市町村議会議員・議会事務局職員合同研修会で、「世界と闘える愛知をめざして~東三河振興に向けて~」をテーマに、円高・産業空洞化対策、山里の魅力発信、三河湾の環境再生などについて講演しました。今後も、各議員さん始め地元の皆様と力を合わせ、しっかりと取り組んで参ります。 #

2012-08-09 のつぶやき

Thursday, August 9th, 2012
  • この夏、愛知県防災ボランティアグループ「東日本大震災復興支援団体・愛チカラ」の皆さんのご尽力により、東栄町で、福島県の小学生約70人がサマーキャンプを楽しんでいます。昨日は「東栄ドーム」で大運動会が行われており、私もエールを送りました。自然体験やイベントを大いに楽しんでください! #
  • 昨日午後3時から「東栄グリーンハウス」で山村問題懇談会に出席し、東栄町、設楽町、豊根村、岡崎市、豊田市、新城市の首長さん達と「山間地域の振興と森林の整備・保全」をテーマに意見交換しました。情報発信、交通環境の向上、森林づくりなど、今後も地元市町村と力を合わせて取り組んで参ります。 #
  • おはようございます。今日は、中部電力浜岡原子力発電所を視察します。防波壁などの津波対策工事の状況を視察します。 #
  • 浜岡原子力発電所で、防波壁、緊急時海水取水設備等の津波対策工事の状況を視察し、着実に進んでいることを確認しました。しかし、運転は停止しているものの、ここには使用済み核燃料もあります。今の工事を一日も早く仕上げていただくことや、情報公開と分かりやすく丁寧な説明を要請しました。 #