大村ひであきブログ

Archive for May, 2017

2017-05-18 のつぶやき

Thursday, May 18th, 2017
  • 昼は、ワロン地域政府貿易・外国投資振興庁主催の経済セミナーの後の昼食会に参加しました。セミナーのテーマは「ロボット化とインダストリー4.0」で、自動車、ライフサイエンスに関する企業30社が参加。夏のような陽気の下で、楽しく懇談しました。 #
  • 午後3時過ぎから、アイシンAWの工場を視察しました。こちらは、AT電子部品の製造・販売、カーナビゲーションシステムの製造・販売を中心とするハイテク工場です。最先端の電子工場でした。 #
  • 午後5時から、ジェイテクト研究開発センターの開所式に出席し、マルクール・ワロン政府副首相、伊井JTEKTヨーロッパ社長、林大使さんらとテープカットまも行いました。また、トルセンの工場も拝見しました。 #
  • 午前中は、ワロン地域にあり、がん陽子線治療装置で世界シェア首位を誇るIBA(Ion Beam Applications)社を訪問しました。 https://t.co/cVwuuX0mk6 #
  • 午後3時から、ワロン地域にあるアイシンAWの工場を訪問しました。 https://t.co/gc7t6eFs2Y #
  • 午後5時から、ジェイテクト研究開発センターの開所式でテープカットを行いました。 https://t.co/aPifHtNBul #
  • おはようございます。今朝は、あいにくの雨。ベルギーに来て初めての雨です。昨日まで4日連続で珍しいくらいの晴天が続き、私がGood Wetherを連れてきたということだったんですが、、、。ワロン地域のワンズのホテルから、アントワープ港に向かってます。ブリュッセル近郊が渋滞してます。 #
  • 午前は、ベルギー北部のフランダース地域の要、アントワープ港を訪問します。欧州を代表する港湾で、コンテナ取扱量は、ロッテルダムに次ぎ第二位。ドイツ、フランスと水路、高速道路、鉄道と結ぶ欧州の物流の拠点。名古屋港とは1988年から姉妹港。日本から自動車、部品、産業機械の取扱いが中心。 #
  • 午後3時過ぎから、名古屋港のパートナーシップ港のゼーブルージュ港を視察。北海に面する欧州最大の自動車取扱港(年間280万台)です。トヨタ自動車も、完成車物流拠点のトヨタ・ビークルロジスティクス・センターを設置。後背地の西フランダース州からは、欧州主要都市に高速道路で結ばれてます。 #
  • アントワープ州カティ・ベルクス知事、アントワープ港湾公社のマーク・ヴァン・ピール理事長と。後ろのアントワープ港湾公社の建物は、100年前の建物の上にオフィスを作ったもので、あのザハ・ハディド氏の設計。アントワープの新たな名所ですね。 https://t.co/akYlNG7FJR #
  • アントワープ港湾公社の中で、懇談してます。下は、アントワープ港の航空写真です。欧州の拠点となる巨大な港です。 https://t.co/2G5fLYPjtB #
  • 西フランダース州のデカルウェ知事、クーンス社長兼CEO始めゼーブルージュ港湾公社の皆さん、西本副社長始めトヨタ自動車ヨーロッパの皆さんと。ゼーブルージュ港湾公社の屋上にて。後ろは、ゼーブルージュの港です。 https://t.co/6tzXSSrgqf #

Powered by Twitter Tools

2017-05-17 のつぶやき

Wednesday, May 17th, 2017
  • 16日(火)午前9時から、ブリュッセル首都圏政府の案内で、名古屋市栄町商店街と姉妹提携しているルイーズ商店街のデルヴォー・ブティックを視察。ブランド店、ホテル、レストラン、カフェが並び、20世紀初頭のブリュッセルの古い街並みを残している代表的な商店街です。 #
  • 続いて、ソフトキネティック社を視察。IT関連のベンチャー企業で、車に搭載する3Dカメラを開発。現在は、ソニーの子会社とのこと。11時から、ブリュッセル・ビア・プロジェクト社を視察。クラウドファンディングで資金を調達し、革新的なクラフトビールを生み出し、東京、京都にも出店してます。 #
  • 12時から、ブリュッセル首都圏政府主催の昼食会で意見交換。6月には、ブリュッセル・フィルハーモニーが日本ツァーをしますが、名古屋の愛知県芸文センターでも公演。ブルーカ総監督とジョドーニュ大臣も名古屋に来られるとのこと。また、お会いできるのを楽しみにしてます。 #
  • 午後2時から、EU本部を訪問し、ロマカニエミ雇用・成長・投資・競争力担当の官房長と会談。私から、Brexitの件について質問し、ソフトランディングを望むと発言。また、日本とEUとのEPAの早期妥結の必要性について一致しました。 #
  • また、中国、アメリカとのバランスをとって、世界経済を成長させるためにも、日本とEUの連携を進めていくことが重要との認識で一致しました。 #
  • 午後3時から、ベルギー王宮を訪問し、ドゥ・ウィット王宮府事務総長、カーチュイベル王宮府外交顧問にお会いし、昨年10月のフィリップ国王・王妃のご来県の御礼を申し上げ、引き続き、日本とベルギーの友好関係の発展に向けて努力していくことを申し上げました。 #
  • マリオン・ルメール、ブリュッセル市議会議員、栄町商店街と姉妹提携を結んでいるルイーズ商店街のDelvaux boutiqueの皆さんと。 https://t.co/jr7vGvHkfc #
  • ソニーの子会社で、3D認識カメラを開発するSoftKinetic社の皆さんと。 https://t.co/w1gk77wLaB #
  • 若手ビール醸造家団体のBrussel Beer Projectの皆さんと。 https://t.co/2z9iriArk1 #
  • EUのユホ・ロマカニエミ官房長と。EU本部にて。 https://t.co/SRm17Nxwwb #
  • ドゥ=ウィット王宮府事務総長、カーチュイベル王宮府外交顧問と。ベルギー王宮にて。 https://t.co/1LJvf1os9o #
  • 午後4時から、EU日本政府代表部の兒玉大使と意見交換しました。愛知からEUへ500社の企業が進出。日本とEUの経済交流、EPAが進んでいくように取り組んでいくことを確認しました。EU日本政府代表部にて。 https://t.co/ALpuGZkmoC #
  • 夜は、ベルギー3地域政府、ベルギー経済界・企業、日本大使館、日本企業はじめ関係の皆さんをお招きして、愛知県主催の交流会を開催。今後とも、愛知とベルギーの友好協力を進めていくことを申し上げました。Warwick Brusselsにて。 https://t.co/c8pxNmS08M #
  • おはようございます☀17日の朝も、いい天気です❗今日は、ベルギー南部のワロン地域政府の案内で、企業を訪問します。午前は、がん陽子線治療装置が世界シェア首位の医療機器メーカーであるIBA社を訪問します。 #
  • RT @BelgiumEmbJapan: 愛知県の大村秀章知事がベルギーで、日本とベルギーの3つの地域政府(フランダース地域政府・ブリュッセル首都圏政府・ワロン地域政府)との経済関係を深めました。@ohmura_hideaki @InvestFlanders @InvestWa… #

Powered by Twitter Tools