大村ひであきブログ

2015-02-16 のつぶやき

2015/2/16 - PM11:59
  • 今日は二期目の初登庁日。午前9時に、先般、愛知県が率先導入した水素自動車「MIRAI」で登庁。県庁正面玄関で職員の出迎えを受け、花束を頂きました。その後、講堂で職員への就任挨拶を行い、引き続き、午前10時からの定例記者会見で、県民の皆様へのメッセージを述べさせて頂きました。 #
  • 私は「日本一元気な愛知をつくる」という決意の下、一期目の4年間、全力で県政運営に取り組んできました。社会インフラの整備を進め、産業力を強化し、雇用も20万人増加。教育・医療・福祉など人づくりを前進させ、愛知の経済・産業力、人財力、地域力を大いにパワーアップさせることができました。 #
  • 続く二期目の4年間は、さらにその勢いを加速して、日本一元気な愛知をつくり、日本の未来をつくって参りたいと考えています。継続は力です。愛知の経済・産業力を強化し、若者・女性の雇用をつくり、人づくりを進め、地域が元気になるという、愛知の今のいい流れ、好循環を続けていきたいと思います。 #
  • リニア中央新幹線、国産初のジェット旅客機、世界初の水素自動車、日本の未来をつくるこれらのプロジェクトは、すべて愛知からスタートしました。日本一の産業集積を誇る愛知の力をさらにパワーアップさせ、若者・女性の雇用の場をつくり、「働くことを軸とする安心社会」を愛知からつくって参ります。 #
  • まずは、リニア・インパクトを生かした世界に発信する「中京大都市圏」づくり。リニア開業により実現する首都圏から中京圏に及ぶ5千万人大交流圏の西の拠点として、名古屋駅のスーパーターミナル化、名古屋駅からの40分交通圏の拡大、空港機能や港湾機能の強化などにしっかり取り組んで参ります。 #
  • 次に、世界をリードする日本一の産業の革新・創造拠点づくり。圧倒的なモノづくり産業の集積をベースとした産業力を一段と強化し、「産業首都あいち」を目指します。自動車産業、航空宇宙産業の集積強化、ロボット産業の育成、中小企業支援、商店街振興、また、農林水産業のパワーアップを進めます。 #
  • そして、日本一元気な愛知を実現するためには、人づくりが基本です。すべての人が活躍する「人が輝くあいち」をつくって参ります。教育の充実、女性の活躍促進、子ども・子育て支援、医療・福祉の充実、産業人材の育成や雇用拡大に取り組むとともに、技能五輪世界大会の誘致に向けた研究を進めます。 #
  • 愛知県では、観光集客を新たな戦略産業と位置付け、今年を「あいち観光元年」と宣言しました。武将のふるさと愛知、日本一の山車文化、なごやめしなど、愛知の魅力を全国・世界に向けて発信して参ります。また、全国・世界に打ち出せるスポーツ大会を育成・招致し、地域の活性化につなげて参ります。 #
  • さらに、平成28年には、「あいちトリエンナーレ」、「国民文化祭」を開催し、愛知の文化の多様さ、豊かさを発信するとともに「障害者芸術・文化祭」を開催し、障害者の社会活動を支援して参ります。また、企業・国際会議の誘致、グローバル人材の育成など、あいちのグローバル展開を進めて参ります。 #
  • そして、広域的な防災活動拠点の整備、住宅や学校等の耐震化、交通安全対策、地域防犯力の向上など、安全・安心なあいちづくりにもしっかり取り組んで参ります。また、持続可能な社会の実現に向け、再生可能エネルギーの推進、三河湾の環境再生などに力を入れ、「環境首都あいち」を目指します。 #
  • また、東三河県庁をさらに機能強化し、東三河広域連合との連携・支援、東三河振興ビジョンの施策を推進するとともに、県と名古屋市が共同して様々な事業を行い、機能強化を図る中京大都市圏づくりを進めます。そして、「しなやか県庁創造プラン」に基づく行財政改革も着実に実施して参ります。 #
  • こうした取組を通じ、「日本一元気な愛知」、そして「人が輝く愛知」、「人財力」を高めていく、そうした「光輝く愛知」をしっかりつくっていきたいと考えています。今後も全力で県政運営にあたって参りますので、よろしくお願い申し上げます。 #
  • 2期目の初登庁。愛知県庁正面玄関です。 http://t.co/qZwVe7svtb #
  • 職員の皆さんへの2期目の就任挨拶です。愛知県庁講堂にて。 http://t.co/bhBm0HnEl6 #
  • 同じく、2期目の就任挨拶。愛知県庁講堂にて。 http://t.co/MwcYwItD2j #
  • 愛知県では、あいちビジョン2020に位置づけた重要施策を、スピード感を持って戦略的に推進していくため、今年4月から、「政策企画局」や「振興部」の設置、産業労働部の体制強化など、本庁組織の見直しを行うこととし、先般発表させて頂いたところです。 #
  • そうした中さらに、日本の成長をリードする産業の革新・創造拠点の形成に向け、産業人材の育成施策を積極的に推進していくため、4月から、「就業促進課」の課内室である「産業人材育成室」と「技能五輪・アビリンピック推進室」を廃止し、新たに「産業人材育成課」を設置することとしました。 #
  • 「産業人材育成課」では、中小企業の人材育成を積極的に支援するとともに、産学官が連携した人材育成支援体制を構築して参ります。また、昨年の技能五輪・アビリンピックあいち大会の成果を生かし、メダリストによる出前講座の実施や、技能五輪国際大会の誘致に向けた研究にも取り組んで参ります。 #
  • 1月15日から国が提案募集を行ってきた「近未来技術実証特区」について、愛知県では、先週13日に、「リハビリ遠隔医療・ロボット実証プロジェクト」、「無人飛行ロボット実証プロジェクト」、「自動走行実証プロジェクト」の3つを提案しました。 #
  • 1つ目の「リハビリ遠隔医療・ロボット実証プロジェクト」は、リハビリを必要とする高齢者が今後ますます増加することから、医療現場や患者の負担軽減等を目的に、ICTを活用したリハビリ遠隔医療の実現やリハビリ支援ロボットの早期の市場投入を目指した実証実験を進めていく提案です。 #
  • 2つ目の「無人飛行ロボット実証プロジェクト」は、愛知県には無人飛行ロボットに高い技術を持った企業があることから、電波法や航空法の規制を緩和し、様々な場面での活用を実証していくことで、災害地や農山村地域等が抱える課題の解決や、新たなビジネスモデルの構築を目指す提案です。 #
  • 3つ目の「自動走行実証プロジェクト」は、道路交通法の規制を緩和し、自動走行車両の実証実験を進めることで、高齢者などの交通不便者や中山間地域、離島などの交通不便地域に対応する新たなサービスの創出、交通事故を始めとする様々な交通課題の解決などにつなげていく提案です。 #
  • いずれも日本一の産業県・愛知ならではの提案であり、先進性、熟度、実現可能性、経済波及効果、インフラや環境の整備状況など、どれをとっても優位性のある提案です。速やかに指定を求め、直ちに事業の具体化を図り、我が国産業の国際競争力の強化、日本の成長をしっかり牽引していきたいと思います。 #
  • 夕方、ローズコートホテルにて、愛知県私立保育園連盟の永年勤続者表彰式・祝賀懇親会で祝辞を述べました。長年にわたり児童福祉の充実にご尽力頂き、感謝申し上げます。愛知県としても、保育環境の整備にしっかり取り組んで参ります。連盟の益々のご発展と皆様方の一層のご活躍を祈念します。 #

Powered by Twitter Tools