2025-03-23 のつぶやき
Sunday, March 23rd, 2025- 1️⃣今朝は、フィリックスのツナです。ベルが尻尾を振って待ってます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1903613633206407662 - 2️⃣トロを呼びましたが、べるに遠慮して来ません。一人でムシャムシャと。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1903614047297413529 - 朝9時半過ぎの明治用水のビオトープ水の駅の風景です。今日もいい天気です。今年一番の暖かさになりそうです。花粉などにお気をつけ、お健やかにお過ごしください!!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1903614487057621467 - ①明後日25日(火)、いよいよ「 #愛・地球博20祭 」が開幕します。 今日は、午前10時半から、準備も大詰めを迎えている、シンボル展示の『 #地球の樹 』と、県内の12大学24チームがインスタレーションで公園内を彩る『 #彩の回廊 』、 #愛・地球博記念館 の『特別展示』を視察しました。
- ②愛・地球博20祭のシンボル『地球の樹』は、「愛・地球博で生まれた『一つの地球』という意識、その芽が20年の時を経て大きく育っている」とのコンセプトで、 #長久手市 在住の #切り絵作家 #酒井敦美 さんにデザイン頂いた「 #光の切り絵 」です。 酒井敦美さんと。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1903673352138661962 - ③こちらは、『彩の回廊』のうち、愛・地球博記念館周辺に設置された、 #名古屋造形大学 伊藤ゼミの作品です。 捨てられてしまう花をドライフラワーにするなど、再利用材が活用されています。 名古屋造形大学の皆さんと。 愛・地球博記念館の「特別展示」にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1903673359981830204 -
④こちらは、特別展示が行われる、愛・地球博記念館です。 準備中につき、まだ内部はお見せできませんが、パネル・映像展示などで、2005年の愛知万博がどのようなものだったかを振り返ることができます。 25日(火)の開幕をお楽しみにお待ちください! 「 #万博おばあちゃん 」こと #山田外美代 さんとhttps://x.com/ohmura_jimusho_/status/1903673367837982881
- 午後1時、名古屋能楽堂での「第2回 古典の日フォーラム 美しき愛知」にて、ご挨拶。 ご来場の皆様には、筝曲、舞踊など、古典の魅力に親しんで頂きたいと思います。 主催の「日本の伝統文化をつなぐ実行委員会」の皆様には、今後も愛知の文化振興に一層のお力添えをお願いいたします。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1903707570206117957 - ①午後3時から、グランパレス知立にて、「 #碧南ライオンズクラブ CN60周年記念式典」に出席し、祝辞を述べました。 1965年の結成以来、清掃活動や献血活動など、地域に密着した社会奉仕活動に取り組んでいただいており、深く敬意を表します。 皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1903739744770769142 - 午後6時から、日本特殊陶業市民会館にて、「日中友好記念作品『舞劇 朱鷺』」を観覧しました。 日中友好の象徴であるトキをテーマとした、ダイナミックで情感豊かな演技は、素晴らしかったです。 同じく観覧した、江崎岐阜県知事、里見参議院議員、松波総合病院理事長さんと、公演パネルの前にて。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1903790797360926811
Category : つぶやき
Comments Off