大村ひであきブログ

Archive for June 25th, 2024

2024-06-25 のつぶやき

Tuesday, June 25th, 2024
  • ①本格的な夏の到来を控え、熱中症のリスクが高まっています。 本日、県民の皆様に向け、私から熱中症予防のメッセージを発出しました。 熱中症は、昼夜を問わずエアコン等を上手に使用して温度調節を行うとともに、こまめに水分や塩分を補給するなど、適切な予防をすれば防ぐことができます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805515273103196519
  • ②また、熱中症の危険性が極めて高くなると予想される場合には、「熱中症警戒アラート」が発表されますので、その際には、普段以上に熱中症の予防行動を実践して頂くとともに、身近にいるお子さんや高齢者の方など、熱中症リスクが高い方にも積極的な声掛けをして頂きますよう、お願いいたします。
  • ③なお、県内の幼稚園や学校に通う子どもたちに対しても熱中症予防のメッセージを発出し、幼稚園や学校を通じて、こまめな水分補給を行うこと、通気性のよい服装や帽子などを身に着けること、体調が少しでもおかしいと感じる場合には無理をしないことなど、注意を促して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805515277423055195
  • ④また、今年度は、県と包括連携協定を締結している、大塚製薬とファミリーマートにご協力頂き、熱中症対策のための啓発動画を作成しました。 7月2日(火)から2週間、この動画を県内ファミリーマートのデジタルサイネージで放映し、熱中症予防を呼び掛けて参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805515280602611841
  • ⑤この夏も暑くなることが予想されます。 県民の皆様には、熱中症予防をしっかりと実践し、健康で安全に夏をお過ごし頂きますようお願いいたします。
  • ①愛知県では、次世代ユニコーン(起業後10年以内で時価総額10億ドル超の未上場企業)の創出を目指し、スタートアップ支援拠点「STATION Ai」が開業する今年度から、新たに、賞金付きピッチコンテスト「AICHI NEXT UNICORN LEAGUE」を開催します。
  • ②「AICHI NEXT UNICORN LEAGUE」は、シード・プレシリーズAと言われる創業初期のスタートアップが対象です。 将来ユニコーンとなる見込みのあるスタートアップに対して、賞金という形で事業の推進に必要な資金を援助し、その成長を後押しします。
  • ③コンテストの一次審査を突破した10社には、愛知県と外部メンター、運営事務局「株式会社eiicon」の3者で、最終審査会(ピッチコンテスト)に向けたビジネスプランのブラッシュアップを行います。 そして、最終審査で入賞された企業には、賞金を贈呈し、県内でプランの実装・事業化を目指して頂きます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522086116704534
  • ④ピッチコンテストは、年3回実施し、開催回ごとにテーマを設定して参加スタートアップを募集します。 各開催回の賞金総額は1,000万円で、国内のビジネスプランコンテストとしては最大規模となります。 1回目となる「シーズン1」の賞金は、優勝500万円・2位300万円・3位200万円です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522090847781151
  • ⑤「シーズン1」の募集テーマは「産業イノベーション」です。 「ものづくり」、「農業・水産・食」、「環境・エネルギー」のいずれかに該当するビジネスアイデアが対象です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522093028917366
  • ⑥募集期間は、本日から8月2日(金)までです。 7月16日(火)までに応募頂いたスタートアップには、希望に応じ、ビジネスプランへのフィードバック(助言)を行いますので、ぜひ、お早めにご応募ください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522096073982450
  • ⑦応募資格は添付のとおりです。 「既にSTATION Aiのメンバーであり、STATION Aiのオフィス会員となること」という条件がありますが、現在会員でないスタートアップでも、受賞後にオフィス会員になって頂ければ、条件を満たすことになりますので、他の4つの条件を満たせば国内外を問わず応募可能です。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522098468930059
  • ⑧また、最終審査会(ピッチコンテスト)の説明会を7月1日(月)に開催しますので、参加を希望される方は6月30日(日)までにご応募ください。 最終審査会は、9月26日(木)、名古屋インターナショナルレジェンドホールで開催予定です。観覧者の募集については、詳細が決まり次第お知らせします。
  • ⑨なお、次回「シーズン2」の募集テーマは「ソーシャルイノベーション」です。 「防災・まちづくり」・「ヘルスケア・ウェルビーイング」・「子育て・教育」のいずれかに該当するビジネスアイデアが対象となります。 こちらは、8月19日(月)から募集開始予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805522104407965948
  • ⑩この事業を通じて、地域のスタートアップのモデル事例となるような次世代を担うユニコーンの創出を目指すとともに、国内外から優秀なスタートアップを誘致し、スタートアップの更なる集積を図って参ります。 たくさんのスタートアップから、積極的な応募をお待ちしています!
  • 午後1時、自動車用A/T(オートマチックトランスミッション)部品メーカーであるエヌティーテクノ株式会社(高浜市)の内藤相談役が退任の挨拶におみえになりました。 長年にわたり、自動車産業の発展と雇用の確保にご貢献頂き、感謝申し上げます。 今後益々のご活躍を祈念いたします。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805547540542370067
  • 午後1時半、愛知県三の丸庁舎にて、「愛知県農業会議総会」に出席し、祝辞を述べました。 農業会議の皆様には、日頃から、農業委員会への支援を通じて、農業の発展にご尽力頂き、感謝申し上げます。 引き続き、愛知の農業の更なる振興に向け、お力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805547637967319455
  • ①愛知県では、「Aichi-Startup戦略」に基づき、スタートアップ・エコシステムの形成に向けた取組を進めており、アメリカ、シンガポール、フランス、中国、イスラエルなどのスタートアップ先進国とは、スタートアップ支援機関や大学と様々な連携事業を展開しています。
  • ②今日の定例記者会見では、「海外スタートアップ支援機関連携事業」のうち、シンガポールと中国との連携事業の成果などについて発表しました。 また、「ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業」の成果についても、合わせて発表しました。
  • ③【シンガポール】 愛知県が連携している「シンガポール国立大学(NUS)」では、2002年にスタートアップ支援機関「NUS Enterprise」を設立し、「NUS Enterprise」が運営するインキュベーション施設「BLOCK71」の活動を通じて、世界で活躍する多くの学生や起業家を輩出しています。
  • ④昨年度は、 ・県内企業等と国内外スタートアップの協業プログラム ・シンガポール企業庁主催展示会への出展支援 ・NUSが支援するスタートアップと県内企業のマッチングイベント ・NUSサマープログラムへの学生派遣 ・NUS主催ビジネス展開支援セミナーへの運営等の協力 の連携事業を実施しました。
  • ⑤県内企業とスタートアップの協業プログラム「Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challenge」では、ICタグの情報を非接触で読み書きする「RFIDタグ」を利用した実証実験の実施に向け、県内企業とシンガポールのスタートアップとの間で協議が実施されるなど、協業に向けた取組が進んでいます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569290873323830
  • ⑥シンガポール企業庁が主催する展示会への出展支援では、東南アジア最大級のテクノロジーとイノベーションのイベント「SWITCH」に県内スタートアップ3社が出展しました。 参加スタートアップのうちの1社が、シンガポールの食品流通会社と連携に向けた協議を実施しています。https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569294018953479
  • ⑦NUSが支援するスタートアップと県内企業のマッチングイベントでは、自動車関連の県内企業が、インドネシアのスタートアップが提供するデジタルトレーニングサービスの導入に向けた協議を実施するなど、16件の協業に向けた個別面談・実証実験の検討が進んでいます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569296321724728
  • ⑧NUSサマープログラムへの学生派遣では、「NUS Enterprise」主催の世界の学生を対象とした起業家養成プログラムに県内の学生3名を派遣しました。 また、NUSが主催した東南アジア市場へのビジネス展開を目指す県内スタートアップと県内企業向け支援イベントに対し、運営等の協力を行っています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569298796368018
  • ⑨今年度も、引き続き、協業プログラムやマッチングイベント、シンガポールにおける展示会への出展、NUSのスタートアップ関連プログラムへの学生参加を実施して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569301392638236
  • ⑩【中国】 愛知県は、世界有数のスタートアップ育成を行う、中国の「清華大学」や「上海交通大学」、「浙江大学」と覚書を締結し、2020年度には、清華大学傘下のTusホールディングスと、2021年度からは上海交通大学と、2022年度からは浙江大学と、それぞれ連携事業を開始しました。
  • ⑪<清華大学との連携事業> 昨年度、中国へのビジネス展開を支援する「県内スタートアップ支援プログラム」に、県内のスタートアップ3社が参加しました。 また、中国のスタートアップと県内企業の協業を目指す「マッチングプログラム」には、県内企業9社が参加しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569305527951713
  • ⑫「県内スタートアップ支援プログラム」では、県内スタートアップが中国企業と実証実験を行うため、清華大学への人材派遣に向けた調整を進めています。 また、「マッチングプログラム」では、中国スタートアップのうち3社が県内企業との面談のために来日するなど、各大学との事業連携が進んでいます。
  • ⑬<上海交通大学との連携事業> 昨年度は、上海交通大学と連携し、企業とスタートアップの協業に向けたマッチングを目的とした、セミナーとピッチイベントを開催しました。 上海で開催されたピッチイベントには、県内スタートアップ3社が登壇しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569310674309556
  • ⑭<浙江大学との連携事業> 昨年度は、愛知県内の学生と浙江大学の学生を対象にしたセミナーやアイデアソンを開催しました。 アイデアソンの優勝チームが中国を訪問し、浙江大学の学生と交流するとともに、現地のスタートアップ・イベントに登壇しました。帰国後も起業を念頭に活動しています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569313765835165
  • ⑮その他、中国市場への理解を深める「中国展開支援セミナー」を開催するとともに、2024年3月にAichi Sky Expoで開催された「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE」には、Tusホールディングスが選定した中国スタートアップ3社が出展しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569316664000576
  • ⑯今年度は、上海交通大学と連携し、上海で開催される展示会に県内スタートアップが出展するプログラムを実施するなど新たな取組を実施するほか、引き続きTusホールディングスや浙江大学とも連携を深化させながら、様々なプログラムを展開して参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569319277150585
  • ⑰【ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業】 2021年度から、世界トップレベルのスタートアップ支援機関や国内外で活躍するメンターがスタートアップ支援を行うプログラムや、海外のスタートアップを誘引し県内企業とのオープンイノベーションを創出するプログラムを実施しています。
  • ⑱この事業では、 ・シード・アーリー期の国内スタートアップがビジネスモデルを磨く「Seed Bootcamp」 ・海外スタートアップの日本市場進出を支援する「Landing Pad」 ・県内企業がオープンイノベーションに関する知識を学ぶ「Corporate Innovation Program」 の3つのプログラムを実施しました。
  • ⑲「Seed Bootcamp」では、シード・アーリー期のスタートアップを対象に、8週にわたり、ワークショップやメンターによる週1回のマンツーマン指導を実施ました。 昨年度は、参加スタートアップ14社のうち、6社が実証実験や企業との協業に向けた契約締結に至り、1社が資金調達を達成しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569326260310255
  • ⑳「Landing Pad」では、日本進出を目指す海外スタートアップを対象に、メンターによる週1回のマンツーマン指導や県内企業との商談などを行うプログラムを実施しました。 昨年度は、海外スタートアップ15社が参加し、県内企業と44件の面談が成立し、6社が「PRE-STATION Ai」に入居しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569329817436299
  • ㉑「Corporate Innovation Program」は、スタートアップとのオープンイノベーションのパートナーとなる県内企業の参画を誘引するプログラムです。 昨年度は、県内企業50社が参加し、このうち11社が「Seed Bootcamp」、「Landing Pad」に参加したスタートアップとの面談・交流を実施しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569333160276118
  • ㉒今年度は、モノづくりやGXなど愛知県の産業特性を踏まえた事業領域で活動するスタートアップの海外展開を支援する「グローバルシードアクセラレータープログラム」や、こうした領域で活躍する海外スタートアップを誘引する「グローバルスタートアップマッチングプログラム」を実施します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805569336167612480
  • ㉓今年度も引き続き、海外のスタートアップ支援機関との連携を通じて、スタートアップの相互交流や県内事業会社と海外スタートアップによるオープンイノベーションを促進し、「STAION Ai」を中核とした本県のグローバルなスタートアップ・エコシステムの充実を図ります。
  • ①愛知県では、オリンピックやアジア競技大会等の国際大会で活躍が期待される、愛知県ゆかりの日本代表選手又は代表候補選手を強化指定選手に認定し、遠征や競技用具の購入、トップレベルのコーチの活用などに必要な経費を支援しています。
  • ②今年度は、「オリンピック・アジア競技大会等強化指定選手」155名と「パラリンピック・アジアパラ競技大会等強化指定選手」31名の計186名を認定し、午後2時10分から、愛知県公館で認定証の授与式を行いました。
  • ③今日は。「オリンピック・アジア競技大会等強化指定選手」を代表して、バドミントンの西本拳太選手と水泳(競泳)の平井瑞希選手に、「パラリンピック・アジアパラ競技大会等強化指定選手」を代表して陸上競技の大島健吾選手に、それぞれ、私から認定証を授与し、選手の皆さんを激励しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805576962586591540
  • ④バドミントンの西本拳太選手に認定証を授与しました。 刈谷市にある(株)ジェイテクト所属の西本選手は、約1年にわたるパリオリンピックの代表選考を勝ち抜き、日本代表に選出されました。 初出場となるオリンピックの舞台では、これまで培った経験を活かし、メダル獲得を目指して頑張ってください!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805576965682053170
  • ⑤水泳(競泳)の平井瑞希選手に認定証を授与しました。 刈谷市出身の平井選手は、今年3月に開催された「パリオリンピック代表選考会」で自己ベストを更新して優勝し、日本代表に選出されました。 初出場となるオリンピックの舞台でも、勝負強さを発揮し、メダル獲得を目指して頑張ってください!

    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805576969394045231

  • ⑥陸上競技の大島健吾選手に認定証を授与しました。 瀬戸市出身で名古屋学院大学ACに所属する大島選手は、今年5月の「2024世界パラ陸上競技選手権大会」で自己ベストを更新して準優勝し、パリパラリンピック日本代表に選出されました。 東京パラリンピックの銅メダルを上回る活躍を期待しています!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805576972720128421
  • ⑦今回、強化指定選手に認定された186名の選手の皆様には、今年のパリオリンピック・パラリンピック、2026年の愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会などの国際大会で大いにご活躍頂き、「スポーツ王国あいち」を牽引して頂くことを期待しています!
  • ⑧強化指定選手に認定した、バドミントンの西本拳太選手、水泳(競泳)の平井瑞希選手、パラ陸上競技の大島健吾選手と。 愛知県バドミントン協会の山田会長と井上理事長、(株)ジェイテクトの石井スポーツ・リレーション推進室長、愛知水泳連盟の田中会長と一緒に。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805576977408987493
  • 午後2時半、国際協力機構(JICA)の大場理事が挨拶におみえになりました。 JICAでは、海外協力隊の派遣による途上国支援やグローバル人材の育成に取り組まれているほか、愛知のスタートアップ支援にもご協力頂いています。 引き続き、愛知の国際交流・国際協力の推進にお力添えをお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805580053956509956
  • ①午後3時、現在、葺替工事を実施中の愛知県庁本庁舎の北屋根と西屋根の工事現場を視察しました。 国の重要文化財である県庁本庁舎では、2022年10月から、屋根の老朽化対策として、北・西・南の各銅板屋根の葺替工事を行っており、北屋根は来月、西屋根は来年度、それぞれ葺替工事が完了する予定です。
  • ②始めに、施工者である戸田・榊原特定建設工事共同企業体の山本所長から、工事の概要や経過をご説明頂き、屋根を飾る新旧の「軒先巴」や「小鬼」を見せて頂きました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805583416563482802
  • ③こちらは、北屋根の葺替工事の現場です。 緑青色の銅板屋根から、ピカピカの赤褐色の銅板屋根に葺き替えられています。 この赤褐色の屋根が、30年という長い年月をかけて緑青色に変化していきます。 北屋根を覆っている仮設の屋根は段階的に外され、新しい屋根をご覧頂けるようになります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805583419369570761
  • ④続いて、西屋根の葺替工事の現場を視察しました。 銅板が剥がされ、現在は木下地の継ぎ接ぎによる補修が行われています。 この工事では、文化財保護の観点から、可能な限り既存の木材を再利用していますが、新しい木材には「令和四年度修補」と、改修時期の刻印がされています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805583422402015288
  • ⑤こちらは、西屋根と南屋根を繋ぐ渡りにある、モルタルの「飾り屋根」です。 1938年の竣工時は銅板屋根でしたが、第二次世界大戦中の金属供出により、現在のモルタルの屋根になりました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805583425346375917
  • ⑥県庁本庁舎の屋根の改修工事は、2025年度に、最後の南屋根の工事が完了する予定です。 これからしばらくの間、北側の新しい赤褐色の屋根と南側の歴史を感じさせる緑青色の屋根を同時に見ることができます。 お近くをお通りの際は、ぜひ、県庁の屋根を見上げて頂き、その違いをお楽しみください!
  • ⑦愛知県庁本庁舎屋根改修工事の施工者である、戸田・榊原特定建設工事共同企業体の山本所長と。 愛知県庁正庁にて。
  • ①午後4時45分、7月にスペインで開催される世界最大級のクラブ対抗国際サッカー大会「ドノスティカップ2024」(12歳以下男子)に、「レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール・ジャパン」の選抜メンバーとして出場する、三井隆雅選手と今田龍希選手が出場報告に来てくれました。
  • ②今日は、三井選手と今田選手の二人から、大会に向けた力強い抱負を聞かせてもらいました。 ドノスティカップは、世界の強豪クラブも注目する大会です。 最高のパフォーマンスを発揮し、大いに活躍されることを期待しています!
  • ③7月にスペインで開催されるクラブ対抗国際サッカー大会「ドノスティカップ2024」(12歳以下男子)に出場する、「レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール・ジャパン」の三井隆雅選手、今田龍希選手と。 河西コーチと一緒に。 頑張ってきてください!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805586454191784377
  • 午後5時半からルブラ王山にて「愛知県消防協会意見交換会」に出席し、名誉会長として挨拶しました。 会員の皆様には、日々、消防・防災活動にご尽力頂き心より感謝申し上げます。今後も地域防災力の中心的存在として、県民の皆様の安全・安心の確保にお力添えをお願いいたします。水嶋会長始め皆様と。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805604844163768707
  • 午後6時50分、グランドティアラ南名古屋にて、「全国農村整備建設業協会定時総会懇親会」に出席し、祝辞を述べました。 協会の皆様には、日頃から、農業農村整備にご尽力を頂き、感謝申し上げます。 全国農村整備建設業協会の皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1805605698002428240