2024-06-17 のつぶやき
2024/6/17 - PM11:59- ①愛知県では、2005年に開催された愛知万博から20年を迎える2025年3月25日から9月25日までの185日間、万博会場となった愛・地球博記念公園において、「愛知万博20周年記念事業」を実施します。
- ②来年3月からの記念事業の実施に向け、愛知県を始めとする愛知万博20周年記念事業実行委員会では、 ◆愛知万博20周年記念事業の愛称の一般投票 ◆愛知万博20周年記念事業応援サポーターの募集 を行います。
- ③【愛知万博20周年記念事業の愛称の一般公募】 先般、記念事業の「愛称」の募集を実施したところ、全国から、1,234件の大変多くの応募を頂きました。 実行委員会では、応募作品の中から3つの候補作品を選定し、本日から、候補作品を対象に一般投票を実施いたします。
- ④一般投票を行って頂く、候補作品は次の3つです。 「愛・地球博20祭」 「愛・地球・未来へつなぐ20周年」 「愛・20博」 一般投票で最多得票を獲得した作品を記念事業の愛称として採用し、公式ホームページやポスター、PRグッズなどに幅広く活用して参ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802617466855858201 - ⑤「Webの投票専用フォームによる投票」又は「郵送・FAXによる投票」のいずれかの方法でご参加頂けます。 なお、Webで投票頂いた方には、愛知万博20周年記念事業オリジナル「メッセージ付き画像」3枚をプレゼントします! (Web投票はこちらから) https://aichiexpo20th.org/application/common.html
- ⑥投票期間は、本日から7月7日(日)までです。 年齢・住所を問わず、どなたでも投票頂けますので、ぜひ、お気に入りの作品に投票してください! 多くの皆様からの投票をお待ちしています!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802617471729590400 - ①【愛知万博20周年記念事業応援サポーターの募集】 また、「愛知万博20周年記念事業」のPRや盛り上げにご協力頂く「愛知万博20周年記念事業応援サポーター」の募集も、本日から開始いたします。
- ②この「応援サポーター」に登録頂いた皆様には、記念事業に関する広報やイベントへの協力、PR事業やキャンペーンの実施など、ご協力頂ける範囲で、記念事業を応援して頂きます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802619309673574823 - ③応援サポーターへの登録を希望される方は、「あいち電子申請・届出システム」から手続きをお願いします。 応援サポーターには、個人の方だけでなく、団体・企業等の皆様もご参加頂けます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802619312353730901 - ④応援サポーターに登録頂いた皆様には、後日、認定証をお送りします。 また、希望される方には記念事業の公式ホームページにも掲載いたします。 応援サポーターの皆様には、PRの取組を実施頂く際などに、20周年記念事業のロゴマークをご利用頂けます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802619314480292172 - ⑤なお、愛知万博の会期中、毎日会場を訪れ、また、世界各国の万博にも参加されていることで有名な、「万博おばあちゃん」こと、瀬戸市在住の山田外美代さんに、応援サポーターの第1号をお願いすることといたしました。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802619316959105459 - ⑥2005年に開催された愛知万博では、県民の皆様を始め、多くの個人・企業等の皆様に参画・協力を頂き、大きな成果を得ることができました。 今回の20周年記念事業も、応援サポーターの皆様と一緒に大いに盛り上げて参りたいと思います。 多くの皆様からの応援サポーター登録をお待ちしています!
- 午後5時、医療法人仁精会 三河病院 大賀肇理事長と医療法人芳精会 京ヶ峰岡田病院 岡田京子院長はじめ、鈴木まさと県議が挨拶に来られました。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802627881237143559 - ①愛知県では、ICT等の新たな技術を活用して急速な高齢化や環境問題など様々な地域課題の解決を図る、「スマートシティ」の取組を県内に広げていくため、2022年度から、県内の市町村とICT等の先端技術を持つ民間事業者等が連携して取り組む「スマートシティモデル事業」を実施しています。
- ②今年度は、応募のあった豊橋市・岡崎市・春日井市・刈谷市・蒲郡市・常滑市・日進市の7市の取組を選定し、7月上旬から順次、モデル事業を実施して参ります。
- ③豊橋市の取組は、「データ利活用によるまちなかのにぎわい創出事業」です。 2027年度の多目的屋内施設(新アリーナ)の完成に向け、イベント情報や駐車場の満空情報、人流データを一元的に発信し、市民や来訪者の利便性向上とまちの賑わい創出を図ります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663735586406727 - ④岡崎市の取組は、「災害対策における共助と公助のスマート化」です。 2023年度から各町内会に導入している電子回覧板アプリを活用した住民の安否確認や町内会役員による被害状況報告を、市の防災訓練と連携して実施します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663737771409776 - ⑤春日井市の取組は、「タクシー活用の効率化に資する複数配車戦略を持つ共同配車システムの実証事業」です。 2024年問題により深刻化するタクシー運転手の人材不足に対応するため、市内で運行する既存のタクシー車両を最大限効率的に活用する、タクシーの共同配車の実証実験を実施します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663740346859691 - ⑥刈谷市の取組は、「次元を超えたまちデザイン『メタかりチャレンジ』」です。 刈谷駅前を再現したメタバース上で、若者中心のデジタルワークショップを開催し、そこで得られた意見を反映して、市民と一体となったデジタルフィールドを創り上げます。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663742368625083 - ⑦蒲郡市の取組は、「移動を通じて『地域のウェルビーイング』を実現するパーソナルモビリティシェアリング事業」です。 地元事業者を主体とした有償のパーソナルモビリティシェアリング事業を実施します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663744511844833 -
⑧常滑市の取組は、「『スマート養殖×食コンテンツ創造』による魅力創造都市(とこなめし)活性化事業」です。 漁業従事者の高齢化や後継者不足に対応するため、デジタル技術を活用した「スマート牡蠣養殖」を実施します。
- ⑨日進市の取組は、「パーソナライズ型避難支援の実証」です。 インフラが壊滅的被害を受けた災害時でも、避難者や避難所、孤立集落の状況を把握し、必要な物資の把握と輸送を効率的に行えるよう、避難所のデジタルチェックインを導入し、避難者の属性に合わせた支援物資の輸送を行います。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802663748777189565 - ⑩これらのモデル事業の実施により、成功事例を創り出し、積み重ねていくとともに、後日開催する成果報告会等を通じて、スマートシティの取組を県内全域に広げていくことで、この地域の自治体が抱える様々な課題の解決につなげて参ります。
- 午後4時、マリオットアソシアにて、「アスナビ」の説明会に出席し、ご挨拶を申し上げました。 「アスナビ」は、落ち着いた環境で競技に専念したいと望むトップアスリートと彼らを採用し応援したい企業を繋ぐJOCの就職支援制度です。 アスリートの皆さんの活躍の場がさらに広がることを期待します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802694709485424816 - ①愛知県では、昨年12月に「愛知DX推進プラン2025後半の取組」を策定し、県庁内のデジタル化・DX化を進めています。 また、2022年度から、県の行政課題に対して、民間企業等からICTを活用した解決策を募集し、協働して実証実験を行う、「AICHI X TECH(アイチクロステック)」の取組を実施しています。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802706885071745153 - ②愛知県では、これまでの2年間、18件の行政課題について、実証事業者と多くの試行錯誤を繰り返しながら、協働してプロジェクトを推進してきました。 この中には、7件で新しい技術の導入が決まり、課題解決に至っている取組もあります。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802706887705825592 - ③今年度も、10件の行政課題に対して、民間企業等から、ICTを活用した解決策の提案を募集します。 行政内部からは解決の発想が困難な課題について、民間企業等の最新の知見や技術を生かした解決策の提案を募集します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802706889895223540 - ④なお、実証実験の実施にあたっては、1件につき100万円を県が負担します。 募集期間は、本日から7月16日(火)までです。 下記の特設WEBサイトからご応募ください。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802706891942048096 - ⑤「AICHI X TECH」は、行政課題の解決と実証事業者の新たなビジネスの創出を生む、県と実証事業者双方にとってメリットのある取組です。 スタートアップを始めとした民間企業やNPO法人、大学など、様々な事業者の皆様から、たくさんのご提案をお待ちしています!
- ①午後1時半、ミッドランドスクエアシネマ2にて、映画「はじまりの日」の試写会に出席しました。 この作品は、名古屋出身の日比遊一監督による音楽映画で、地元名古屋を舞台に、かつてロックシンガーとして一世風靡した「男」の再生と、いつかスターになりたいと歌い続ける「女」の誕生の物語です。
- ②上映後、舞台挨拶をされた日比遊一監督と一緒に登壇し、映画のストーリーや感想などについてトークを行いました。 映画「はじまりの日」は、今年10月5日から名古屋先行ロードショー、10月11日から全国ロードショーです。 皆様、ぜひご覧ください!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1802707699857256640
関連した投稿はありませんでした
Category : つぶやき