大村ひであきブログ

Archive for August, 2022

2022-08-21 のつぶやき

Sunday, August 21st, 2022
  • おはようございます。朝からチュールしてるベルです✨ https://t.co/GlbfpKqbIo #
  • ①8月20日の愛知県の検査陽性者数は17944人、退院等は15498人。現時点で、確保病床入院1254人。入院調整3人。施設入所1160人。自宅療養114640人。

    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2737室。

    医療… https://t.co/EM0JEqVjTG #

  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。

    8月20日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(8月11日まで)が「レッド」、重症者数が「イエロー」。

    BA.5対策緊急アピール

    指標の推移を注視・分析し、感… https://t.co/mELU80BrlJ in reply to ohmura_hideaki #

  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は512879人。年代別は、70歳以上の高齢の方が7.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。

    第7波の感染拡大の抑制に向け、

    感染防止対策のより一層の… https://t.co/qRQPK1uIlt in reply to ohmura_hideaki #

  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。

    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、

    第7波(6月21日~)は1.4%。

    かけがえのない生命と健康を守るため、

    基本的な感染防止対策の徹底

    高齢者、基礎疾… https://t.co/l1MVTbnCXI in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午前11時から、豊川稲荷での故野中泰志県議会議員を偲ぶ会に参列しました。

    故野中泰志様の生前のご功績に対しまして、政府より従六位・旭日双光章が授けられましたので、私から謹んでご伝達申し上げました。

    野中様のご功績を偲び、心か… https://t.co/zx4uXUVV5d #

  • ②故野中泰志県議会議員を偲ぶ会にて、お別れの言葉を述べました。

    野中様は、愛知県議会議員としてご活躍、愛知県議会農林水産委員会委員長や建設委員会副委員長など数多くの要職を歴任され、地域社会の発展に尽力されました。

    謹んでご冥福… https://t.co/hc3pT9baSW in reply to ohmura_hideaki #

  • 8月21日(日)の愛知県の新規陽性者数は14501人。

    県管轄6776人,名古屋市4299人,豊橋市871人,岡崎市514人,一宮市984人,豊田市1057人。

    BA.5対策緊急アピール

    第7波の抑制に向け、

    混雑した場所… https://t.co/7AUrnhoTSq #

  • 午後3時過ぎ、県芸術文化センターでのアートフェスタ愛知県高等学校総合文化祭のフィナーレにて、ご挨拶。

    今年のテーマ「至上最高の笑TIME」のとおり、会場の皆さまの笑顔あふれる素晴らしい文化の祭典でした。

    愛知の文化の担い手であ… https://t.co/eAcmkuoFLf #

  • 8月21日愛知県の新規陽性者は14501人。

    県管轄6776人,名古屋市4299人,豊橋市871人,岡崎市514人,一宮市984人,豊田市1057人。詳細は次で。

    https://t.co/D0M51TJaEA… https://t.co/RHi8kEBnI4 #

  • ①午後3時半から、愛知芸術文化センターで開催されている国際芸術祭「あいち2022」へ。

    こちらは井上唯さんの作品「”ほの国”を知るためのプロジェクト」です。

    「ほの国」とは東三河地域のことです。「ほの国」が人・モノ・情報が行き… https://t.co/HHjfHZ5a8C #

  • ②こちらは、「山本高之と猩々コレクティブ」さんの作品にも出てくる猩々です。

    猩々とは、愛知県南部の一部で秋の例祭に登場する大人形です。大人がかぶると全長約3mになります。

    国際芸術祭「あいち2022」にて。 https://t.co/WpZLGqSadi in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらは、ローマン・オンダックさんの作品「イベント・ホライズン」です。

    1本のオークの木の幹を100枚に切断し、その年輪に応じた1917年から2016年までの歴史的出来事を刻印した作品です。

    国際芸術祭「あいち2022」にて。 https://t.co/kTYRZMIQi8 in reply to ohmura_hideaki #

  • ④こちらは、リタ・ポンセ・デ・レオンさんの動かして音を鳴らすことができるインタラクティブ作品です。

    中南米で雨乞いの儀式に用いられるレインスティックと呼ばれる擬音楽器を基にされています。

    国際芸術祭「あいち2022」にて。 https://t.co/f4GhvD7axe in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤こちらは、大泉和文さんの作品「可動橋/BH5.0」です。

    先日内覧をした際は、まだ準備中でしたが、本日は渡ることができました。

    1時間に6回だけ橋桁が降りてきて渡ることができるそうです。

    国際芸術祭「あいち2022」にて。 https://t.co/zMnrSIyjXi in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥こちらは、「ミルク倉庫+ココナッツ」さんの作品「魂の錬成」です。

    愛知芸術文化センターの建物自体を呼吸器官に見立て、体内の循環機能をこの8階から12階を貫く吹き抜け空間で濾過されながら循環するインスタレーションとして表現されて… https://t.co/PLCM9vaprS in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-08-20 のつぶやき

Saturday, August 20th, 2022
  • 1️⃣午前10時過ぎから、稲沢市にて、令和5年国府宮はだか祭大鏡餅奉納 千代田奉賛会結成総会へ。お祝いのご挨拶を申しあげました。 https://t.co/GFxPfXogPI #
  • ①8月19日の愛知県の検査陽性者数は17716人、退院等は13720人。現時点で、確保病床入院1260人。入院調整3人。施設入所1071人。自宅療養112607人。

    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2737室。

    医療… https://t.co/2Qp0PhnYxy #

  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。

    8月19日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(8月11日まで)が「レッド」、重症者数が「イエロー」。

    BA.5対策緊急アピール

    指標の推移を注視・分析し、感… https://t.co/fEuUfshd4r in reply to ohmura_hideaki #

  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は494935人。年代別は、70歳以上の高齢の方が7.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。

    第7波の感染拡大の抑制に向け、

    感染防止対策のより一層の… https://t.co/zaRMPbtRTL in reply to ohmura_hideaki #

  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。

    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、

    第7波(6月21日~)は1.4%。

    かけがえのない生命と健康を守るため、

    基本的な感染防止対策の徹底

    高齢者、基礎疾… https://t.co/oDY38bDEGN in reply to ohmura_hideaki #

  • 2️⃣令和5年国府宮はだか祭大鏡餅奉納 千代田奉賛会結成総会にて。終了後、家田会長、尾張大國霊神社・山脇宮司、加藤稲沢市長、長坂代議士はじめ皆さんと記念写真を。撮影の時だけマスクをとりました。 https://t.co/M0BP2poTl7 #
  • 午後1時半から、豊橋市及び東三河地域において、医療を中心に高齢者福祉、障害者福祉施設を総合的に運営する福祉村を開設している「さわらび会」60周年記念式典にて、お祝いのご挨拶を申しあげました。山本孝之理事長はじめ関係の皆様に敬意と感… https://t.co/nf3m6eHizU #
  • 8月20日(土)の愛知県の新規陽性者数は17944人。

    県管轄8960人,名古屋市5133人,豊橋市925人,岡崎市1000人,一宮市1134人,豊田市792人。

    BA.5対策緊急アピール

    第7波の抑制に向け、

    混雑した場… https://t.co/X3ZpDPfRc7 #

  • 午後5時10分過ぎから、知立市役所駐車場会場にて、「第21回知立よいとこ祭り」の開会セレモニーへ。お祝いのご挨拶を申しあげました。
    感染防止対策をしっかりやって楽しんで頂ければと思います。 https://t.co/LVdtGHQemY #
  • 第21回知立よいとこ祭りの開会セレモニーの後、みんなで一緒に防災訓練としてシェイクアウト訓練を行いました。ステージ上で、しゃがんで頭を抱えています。 https://t.co/QH92kLI2g3 #
  • ①午後4時10分から、愛知県図書館での「2022年度 外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト表彰式」にて、主催者としてご挨拶。

    ぜひ、これからも夢や希望をもって進んでいただき、愛知に根づいて活躍して、愛知を元気にして… https://t.co/mkHwTfNiyS #

  • ②「2022年度 外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」の表彰です。

    小学生の部で最優秀賞を受賞されたのは、知立市のシノツカ ユウタさんです。

    おめでとうございます。 https://t.co/f2A5bgvIcz in reply to ohmura_hideaki #

  • ③同じく、中学生・高校生の部で最優秀賞を受賞されたのは、名古屋市のバスネット ディビャさんです。

    おめでとうございます。

    「2022年度 外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト表彰式」にて。 https://t.co/VWSyU80ncP in reply to ohmura_hideaki #

  • ④一般の部で、最優秀賞を受賞されたのは、レ ゴック シュアン クインさんです。

    おめでとうございます。

    「2022年度 外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト表彰式」にて。 https://t.co/XohzRp64EE in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤ 「2022年度 外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」の本選でスピーチされた皆さまと。

    今日は貴重な経験になったことと思います。皆さまの更なるご活躍を期待します。 https://t.co/pQyiKPQTQc in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後5時45分から、わんさか祭りのかりや盆フェスにて、お祝いの挨拶を申し上げています。

    刈谷市総合運動公園にて。 https://t.co/XihsXIoEAu #

  • ②井ヶ谷地区、築地地区、刈谷中部地区、司地区の皆さんと『刈谷小唄』を踊っています。 https://t.co/NynviYCt7L in reply to ohmura_hideaki #
  • ③一ツ木地区の皆さんと『刈谷音頭』を踊っています。 https://t.co/fyypxXALsm in reply to ohmura_hideaki #
  • ④小山地区の皆さんと『刈谷よいとこ』を踊っています。 https://t.co/5QqlPYq9gG in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤今川地区の皆さんと『炭坑節』を踊っています。 https://t.co/hExtoTtEko in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥高津波地区、熊地区、桜地区、重原地区の皆さんと『かつなりくん音頭』を踊っています。 https://t.co/njseR3ujIW in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後7時ころ、知立よいとこ祭へ戻って来ました。

    田中市議もメンバーの八ツ田町の皆さんと、盆踊りを踊りました。 https://t.co/13QqcnH56P #

  • 8月20日愛知県の新規陽性者は17944人。

    県管轄8960人,名古屋市5133人,豊橋市925人,岡崎市1000人,一宮市1134人,豊田市792人。詳細は次で。

    https://t.co/7Nk8ZbOJKW… https://t.co/b18wtfO2VI #

Powered by Twitter Tools