大村ひであきブログ

Archive for August, 2022

2022-08-02 のつぶやき

Tuesday, August 2nd, 2022
  • RT @GhibliML: 2001年ジブリ美術館オープンのCMがよみがえり、大活躍してます。今みてもスゴくよく動きますね…!

    ムゼオ虫(札を持った黒い生き物)も、おでんもイスもヒヨコたちも、美術館オリジナルキャラクターたちが動きまくってます。10日発売、覚えました。 #

  • RT @JP_GHIBLI: @GhibliML すべてはここから……。 https://t.co/MSuCKckPnK #
  • ①8月1日の愛知県の検査陽性者数は5988人、退院等は11881人。現時点で、確保病床入院1047人。入院調整4人。施設入所1060人。自宅療養103587人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2374室。
    医療提供体制… https://t.co/PqQCOh1tl2 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    8月1日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(7月25日まで)が「レッド」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止に全力で取り組… https://t.co/26VYoINTg0 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は240452人。年代別は、70歳以上の高齢の方が6.4%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波・感染急拡大の抑制に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の… https://t.co/oxNWCecDeJ in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.2%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/zIUNYLrtQL in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤7月25日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,152,858件、抗原検査件数は1,240,715件、合計3,393,573件。
    検査実施人数は3,232,703人です。
    引き続き、着実に検… https://t.co/UoDHMCKwhn in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時、愛知芸術文化センターで、8月5日まで開催している、障害のある方のアート作品展「あいちアール・ブリュット・サテライト展」を鑑賞。
    国際芸術祭「あいち2022」参加アーティストや、「絵を描くこと」を仕事にして活躍している… https://t.co/hP1bTbsJBI #
  • ②こちらは、国際芸術祭「あいち2022」参加アーティストの小寺良和さんの作品「杜の生きもの」と「将棋」です。
    愛知芸術文化センターにて。 https://t.co/tWPiNvMmQe in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、山本良比古さんの作品「名古屋城」と磯崎亮さんの作品「トリケラトプス」です。
    「あいちアール・ブリュット・サテライト展」は入場無料です。是非、多くの方にご覧頂きたいと思います。
    愛知芸術文化センターにて。 https://t.co/7uETiEQqs9 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時半過ぎ、(株)名古屋グランパスエイトの清水専務取締役始め皆様が、10月1日に豊田スタジアムで開催される名古屋グランパスvs横浜F・マリノス戦への「親子サッカー観戦招待」のPRにおみえになりました。
    このイベントは、愛知… https://t.co/vORX15YRZu #
  • ②(株)名古屋グランパスエイトの清水専務取締役、「親子サッカー観戦招待」のパートナー企業である(株)ワークスタッフの武田中部地区責任者・事業推進部部長、(株)ニュースパイラルの鳥居代表取締役、グランパスくんJrと。
    この度は、千名… https://t.co/Tr1Fdn7m1b in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎ、8月6日に開幕する第104回全国高等学校野球選手権大会に出場する愛知工業大学名電高等学校の皆さんが報告に来てくれました。
    全国最多175チームが参加した激戦の愛知大会を勝ち抜き、2年連続14回目の夏の甲子園出場… https://t.co/emRywkl1Xr #
  • ②夏の甲子園に出場する愛知工業大学名電高等学校の荻原校長、野球部の橋本部長、倉野監督、市橋副主将、伊藤選手とともに、ガッツポーズ。
    優勝を心から祈念しています!
    写真を撮るときだけマスクを外しました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/5fNDrpfMjH in reply to ohmura_hideaki #
  • ③夏の甲子園に出場する愛知工業大学名電高等学校の荻原校長、野球部の橋本部長、倉野監督、市橋副主将、伊藤選手とともに、ガッツポーズ。

    優勝を心から祈念しています!

    写真を撮るときだけマスクを外しました。

    愛知県公館にて。 https://t.co/KZWEsPJvSm #

  • 8月2日(火)の愛知県の新規陽性者数は16923人。

    県管轄8502人,名古屋市5450人,豊橋市516人,岡崎市812人,一宮市748人,豊田市895人。

    厳重警戒

    第7波・感染急拡大の抑制に向け、

    混雑した場所や感染リ… https://t.co/R7RgWGhNsJ #

  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    8月のあいちの花「クルクマ」の寄せ植えが飾られています。

    東南アジア原産のショウガ科の植物で、最近ではブライダルや贈答用にも利用され、人気が高まっています。 https://t.co/RNajhOdtGF #

  • 8月2日愛知県の新規陽性者は16923人。

    県管轄8502人,名古屋市5450人,豊橋市516人,岡崎市812人,一宮市748人,豊田市895人。詳細は次で。

    https://t.co/CfGWCEX0FQ… https://t.co/8076PNvmW9 #

  • ①午後1時半、ウインクあいちにて、愛知県ヤングケアラ-理解促進シンポジウムを開催。ご挨拶を申し上げました。
    愛知県では、昨年度、県内全域を対象にヤングケアラー実態調査を実施。ヤングケアラーを社会全体で支えていけるよう、啓発事業に取り組んでいます。 #
  • ②愛知県ヤングケアラ-理解促進シンポジウムにてご挨拶申し上げています。
    家族のケアを頑張っている子どもたちに寄り添いながら支援を届け、すべての子どもが夢と希望を持って生きていけるよう、しっかりと取り組んで参ります。
    ウインクあいち… https://t.co/7TREKdJZQd in reply to ohmura_hideaki #
  • ①お盆期間中、帰省等を予定されている方も多数おみえになります。
    こうした移動を通じた感染拡大を防止する観点から、出発前の陰性確認にご利用頂けるよう、8月5日(金)~8月18日(木)まで、抗原定性検査キットを用いた検査を無料で受ける… https://t.co/4oFI4e8Xfd #
  • ③名古屋駅では、KITTE名古屋とナナちゃん人形横に臨時検査所を設置。
    KITTE名古屋は8月5日~18日に、10時~18時まで営業。最大10人が同時に検査可能です。ただし、12日~14日はお休みとなります。
    ナナちゃん人形横は、… https://t.co/WvXxOuWtEN in reply to ohmura_hideaki #
  • ②臨時検査所は、春の大型連休と同じく、名古屋駅・金山駅・豊橋駅に設置するほか、新たに県営名古屋空港にも設置します。
    また、利用の多かった名古屋駅は2箇所に増やして利便性向上、検査体制強化を図ります。5か所の合計で、最大1日あたり2… https://t.co/uWAlQ75tN0 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④金山駅は8月5日~18日に、11時~17時まで営業。最大6人が同時に検査可能です。
    豊橋駅は8月5日~18日に、10時~18時まで営業。最大5人が同時に検査可能です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥新型コロナウイルスの新規陽性者数が最多の更新を重ね、大変厳しい状況です。安全・安心に移動するため、この無料検査所をご利用ください。
    また、県民の皆様には、基本的な感染防止対策の徹底と、ワクチン接種にご協力頂くよう、重ねてお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤新たに設置する県営名古屋空港は、8月5日~18日に、8時~17時まで営業。最大5人が同時に検査可能。旅客を対象とし、事前予約制となっていることにご注意の上、ご利用ください。
    なお、中部国際空港の既設検査所も、期間中検査ブースを増やして営業します。こちらも事前予約制です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①新型コロナワクチン4回目接種については、7月22日(金)から、医療従事者、高齢者施設・障害者施設の従事者が新たに接種対象になりました。
    各市町村からモデルナ社ワクチンの希望数量を聞き取ったところ、名古屋市始め14市町が6万375… https://t.co/FUjvgGu9X1 #
  • ②今後も、必要に応じて市町村間のワクチンの調整を行うとともに、国に対しては、ファイザー社ワクチンも含めたワクチンの追加供給を求めて参ります。
    引き続き、市町村、医療機関、医師会等関係団体と緊密に連携を図り、4回目接種の更なる加速化を図って参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①7月22日(金)から、新型コロナウイルス感染症のノババックスワクチンについて、1・2回目接種の対象年齢が12歳に引き下げられました。
    これを受け、愛知県が開設しているノババックスワクチン接種センター2か所の接種規模を8月から拡大し、追加予約の受付を開始します。 #
  • ③今回拡大した8月分の追加予約は、明日の午前9時から受付を開始します。
    新たに対象となった12歳~17歳の方向けに、追加予約枠のうち、名古屋会場で20人分、岡崎会場で5人分を優先枠として確保します。予約方法等の詳細は次のURLにて。
    https://t.co/LM04NHd9xk in reply to ohmura_hideaki #
  • ②名古屋東区の愛知医科大学眼科クリニックMiRAI会場では、毎週日曜日に接種を行っており、接種規模を1日90人から180人に拡大します。
    岡崎市の愛知医科大学メディカルセンター会場では、毎週土曜日に接種を行っており、接種規模を1日60人から80人に拡大します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④なお、3回目接種は18歳以上の方のみ。4回目接種の方はノババックスワクチンを接種できませんのでご注意ください。
    今回予約を受け付ける8月は、夏休み期間中でもあり、学生の皆様に接種を受けて頂きやすい日程です。希望する方は、ぜひお早めに接種を受けて頂きますようお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時半過ぎ、6・7月に開催された東海大会で優勝し、8月15日から北海道で開催される第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会に出場する「FC.フェルボール愛知U-15」の皆さんが報告に来てくれました。
    全国大会出… https://t.co/EkUbw6FkXA #
  • ②第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会に出場する「FC.フェルボール愛知U-15」の選手の皆さん、大橋コーチ、細萱マネージャーと、全国大会での活躍を期してガッツポーズ。
    全国の大舞台でも、楽しんでプレーしてきてく… https://t.co/Y8qys9O21j in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-08-01 のつぶやき

Monday, August 1st, 2022
  • ①7月31日の愛知県の検査陽性者数は11085人、退院等は11870人。現時点で、確保病床入院1002人。入院調整0人。施設入所1043人。自宅療養104510人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2374室。
    医療提供… https://t.co/4m5OjlpCd2 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    7月31日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(7月24日まで)が「レッド」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止に全力で取り… https://t.co/vemyoVgveM in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は234464人。年代別は、70歳以上の高齢の方が6.3%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波・感染急拡大の抑制に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の… https://t.co/XVQYoukdJP in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.2%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/eiauJW4CHM in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤7月24日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,143,936件、抗原検査件数は1,229,377件、合計3,373,313件。
    検査実施人数は3,213,078人です。
    引き続き、着実に検… https://t.co/Pv7I5F6dto in reply to ohmura_hideaki #
  • ①8月のあいちの花は「クルクマ」。東南アジア原産のショウガ科の植物です。
    暑さに強く、蓮の花に似ていることから、夏の仏花として定着していますが、最近ではブライダルや贈答用にも利用され、人気が高まっています。
    暑い夏を鮮やかに彩る「クルクマ」を暮らしに取り入れてみませんか? #
  • ②草月流の熊本梨里先生に、8月のあいちの花「クルクマ」をあしらった作品を作って頂きました。テーマは「涼を呼ぶ」です。
    本日から3日間、愛知県庁本庁舎に展示します。また、豊橋駅コンコースでも「クルクマ」を展示します。 https://t.co/npjmwINM9O in reply to ohmura_hideaki #
  • ②当日は、愛知県内を広く飛行して頂く予定。具体的な飛行経路などは、決定次第ご案内します。
    なお、今後の新型コロナ感染状況や悪天候等により、中止とさせて頂く場合があります。
    ブルーインパルスが、愛知県の秋空を舞う姿を多くの皆様にご覧頂き、県政150周年を大いに盛り上げて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①今年は、1872(明治5)年11月27日に現在の愛知県が誕生してから150周年となる、節目の年です。
    この記念すべき年を盛り上げていくため、11月26日(土)に航空自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行を実施頂くこととなりました。 #
  • ②臨時総会は、Web会議方式で開催。改めて静岡県の加盟を報告、ご挨拶を頂きます。また、構成10都府県の知事等による情報提供と意見交換を行います。
    リニア中央新幹線建設促進期成同盟会では、引き続き、沿線各都府県で情報共有を図り、リニ… https://t.co/AEfxf8zJN9 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①私が会長を務めるリニア中央新幹線建設促進期成同盟会では、沿線都府県が連携し、リニア中央新幹線の早期全線整備に向けて取組を進めています。
    7月14日付けで同盟会の構成員に、静岡県が新たに加わりました。
    静岡県の加盟に当たり、8月9… https://t.co/bRXDFCVXQJ #
  • ゆっくりきて下さい。 https://t.co/TL62TuKbU9 #
  • 8月1日(月)の愛知県の新規陽性者数は5988人。

    県管轄2325人,名古屋市1462人,豊橋市428人,岡崎市390人,一宮市578人,豊田市805人。

    厳重警戒

    第7波・感染急拡大の抑制に向け、

    混雑した場所や感染リス… https://t.co/B0M6XnSEch #

  • ①午前11時過ぎ、愛知県自治センターにて、矢作川CN(カーボンニュートラル)推進協議会を開催。会長として進行を務め、今後の進め方等を審議しました。
    本協議会では、矢作川流域で、官民が連携し、分野横断的にCNの実現に取り組むプロジェクトの具体化を総合的にマネジメントして参ります。 #
  • ②矢作川CN推進協議会にて、ご挨拶申し上げています。
    矢作川CNプロジェクトは、愛知県の地球温暖化対策として、革新的で独創的な取組を進めるための主要プロジェクトの一つ。先進的な成果については、ここ愛知から全国に向けて発信して参りま… https://t.co/WmLWy10LSv in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時から、アイリス愛知にて、県・市懇談会に出席。
    愛知県内38市の市長さん方から、南海トラフ地震等対策事業費補助金の時限措置の見直し、地球温暖化対策に係る財政措置等、「あいち森と緑づくり事業」の拡充などに関する要望を頂き、意見交換しました。 #
  • ②県・市懇談会において、ご挨拶を申し上げています。
    今後も県と市の連携を一層深め、更なる愛知の飛躍につなげて参ります。
    アイリス愛知にて。 https://t.co/SjcZRrilvE in reply to ohmura_hideaki #
  • 8月1日愛知県の新規陽性者は5988人。

    県管轄2325人,名古屋市1462人,豊橋市428人,岡崎市390人,一宮市578人,豊田市805人。詳細は次で。

    https://t.co/kbVgB0451E… https://t.co/QxvxvVfi9X #

  • RT @JP_GHIBLI: 体感温度 -3℃(スタッフ談) https://t.co/NzrW5rNgwQ #
  • ①11月1日に開園するジブリパークのチケットは、8月10日(水)から販売を開始します。このたび、チケット販売告知用の映像が完成し、本日、ジブリパークの公式ツイッターで公開されました。
    https://t.co/9kcxd3FBWg #
  • ③映像は、今後(株)ジブリパークにおいて宣伝に利用されます。愛知県としても、公共施設や県主催イベント等で放映し、ジブリパークをPR。
    また、首都圏・関西圏のデジタルサイネージや映画館等では、スタジオジブリで制作頂いた愛知県観光動画「風になって、遊ぼう。」と併せて放映して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②この映像は、今から約20年前、宮崎駿監督が「三鷹の森ジブリ美術館」のオープン時に制作した映像を、スタジオジブリがリニューアルした15秒のアニメーションです。
    映像のリニューアルに際し、ナレーションは新たに鈴木敏夫プロデューサーが吹き込まれました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④なお、ジブリパークの11月分チケットは、8月10日~22日まで先行抽選販売を受け付け。9月2日に抽選結果をメールでお知らせし、9月10日からは、先着順の一般販売を開始する予定です。
    その後も、ジブリパークのチケットは毎月10日に、ひと月分をまとめて販売していく予定です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤本日、午後4時過ぎからの臨時会見で、ジブリパークのチケット販売告知映像が完成したことを発表しました。
    スタジオジブリの歴史と遊び心が感じられる、この映像も楽しんで頂きながら、ぜひ8月10日からの、ジブリパークのチケット先行抽選販… https://t.co/LszaQNT19z in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools