大村ひであきブログ

Archive for October, 2016

2016-10-02 のつぶやき

Sunday, October 2nd, 2016
  • おはようございます。昨日の夜は、奥村文洋名古屋市議会議員の30周年記念パーティーでお祝いの挨拶を申し上げました。おめでとうございました!さて、今朝は、自宅を出て、これから、安城市内の福釜町、箕輪町、横山町の運動会に顔を出させて頂きます。雨は今はやんでますね。 #
  • 8時からの福釜町運動会にて、激励のご挨拶。安城市西部小グラウンドにて。 https://t.co/dSvCAFRHOu #
  • 続いて、箕輪町運動会にて激励のご挨拶。頑張ってください❗ https://t.co/dd0UFgOVii #
  • 横山町の運動会にて激励のご挨拶。頑張ってください❗ https://t.co/jCNPmcPsea #
  • 午前10時過ぎから、豊田スタジアムで開催されている「第12回トラックと交通安全・環境フェア」にて、お祝いの挨拶を申し上げました。主催の愛知県トラック協会の皆様には、物流と経済を支え、交通安全に取り組んで頂き、感謝申し上げます。 https://t.co/MUje4H21Ix #
  • 続いて、午前11時半前から、パロマ瑞穂田辺陸上競技場で開催された「スペシャルオリンピックス日本・愛知 第6回ジョギングフェスティバル2016」の閉会式にて、河村名古屋市長と一緒に、お祝いの挨拶を申し上げました。 https://t.co/fztQBYiq0v #
  • 2018年9月には、第7回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲームが、愛知県で開催されます。この大会は、翌年に開催される世界大会の日本選手団選考を兼ねる大きな大会となります。大会の成功に向けて、大いに盛り上げていきたいと思います。 #
  • 「スペシャルオリンピックス日本・愛知 第6回ジョギングフェスティバル2016」に、スペシャルゲストとしてお越しになった元名古屋グランパスの中村直志選手と。パロマ瑞穂田辺陸上競技場にて。 https://t.co/yt4oGfdf1D #
  • 続いて、午後1時から、知多市にある牟山神社で行われている「朝倉の梯子獅子」にて、お祝いの挨拶を申し上げました。愛知県の無形民俗文化財にも指定されている民俗芸能です。地域の伝統を末長く受け継いで頂きたいと思います。 https://t.co/eq3WcL1KEL #
  • 朝倉の梯子獅子です。31段の梯子と高さ約9mのやぐらの上で、二人一組の獅子が、お囃子に合わせ、飛び跳ねたりぶら下がったりと、やぐらをミシミシ揺らしながら、はなれ技を披露してくれます。 https://t.co/imG29oxMm4 #
  • 獅子がやぐらでぶら下がっています。 https://t.co/tM9zjOIV1B #
  • 朝倉の梯子獅子を演じてくれる地元の青年たちと。一番左は宮島知多市長、一番右は朝倉梯子獅子保存会の加藤会長です。 https://t.co/UbHoch7HTI #
  • 続いて、高浜市の春日神社のおまんと祭りへ。馬と若い衆が疾走する神事です。今年の神馬は春日町です。その前で。 https://t.co/6366agVnf8 #
  • 高浜市の春日神社のおまんと祭り。春日町の皆様と。 https://t.co/5dwIPjfoDv #
  • 高浜市の春日神社のおまんと祭りの救護所の皆さんと。私も、10年前にお世話になりました #
  • 夜は、ロワジールホテル豊橋にて、愛知県議会議員鈴木たかまさ県議会議長就任祝賀会に出席し、お祝いの挨拶を申し上げました。これからも、県政のリーダーとしてご活躍いただくことを祈念します! https://t.co/x2yzXicYIS #
  • I posted a new video to Facebook https://t.co/VDchwZ9yXo #

Powered by Twitter Tools

2016-10-01 のつぶやき

Saturday, October 1st, 2016
  • おはようございます。午前11時から、愛知県有料道路運営等事業開始記念セレモニーへ。今日10月1日から、愛知県の有料道路8路線の運営を民間開放し、愛知道路コンセッション株式会社に委ねます。中部国際空港の連絡橋は半額。知多半島道路の半田以北は平日朝夕3割引。利便性を向上します! #
  • 愛知県有料道路運営等事業開始記念セレモニーにて、主催者の一人として、挨拶を申し上げています。 https://t.co/O1WtgpU7Sc #
  • 挨拶に続き、テープカットを行いました。また、本日をもって、半田市内にある後方の愛知県道路公社知多事務所は、愛知道路コンセッション株式会社の事務所となり、あわせて看板の除幕も行われました。 https://t.co/YQ4aDlWHDe #
  • 続いて、名古屋マリオットアソシアホテルに移り、午後0時半から、愛知県有料道路運営等事業開始記念レセプションを開催し、挨拶を申し上げました。日本初の有料道路コンセッションを必ず成功させ、地域の活性化に繋げて参ります。 https://t.co/yE0JM2PoD5 #
  • 挨拶に続き、鏡割りを行い、知多の地酒で乾杯!半田市の盛田きんしゃち酒造「金鯱」と中埜酒造「國盛」、常滑市の盛田「ねのひ」と澤田酒造「白老」、阿久比町の丸一酒造「ほしいずみ」、東浦町の原田酒造「生道井」が勢揃いです。 https://t.co/aE3sDE1l84 #
  • 続いて、10台のラリーカーが愛知県庁から栄、名古屋駅と、街なかをパレードする「新城ラリーパレードin名古屋・栄」の一環として、午後2時前から、トヨタ産業技術記念館で行われたPRイベントに出席し、挨拶を申し上げました。 https://t.co/KpbC0Cw7mT #
  • 今年で13回目を迎える「新城ラリー2016」は、11月5日(土)・6日(日)に開催。新東名高速道路の開通により、名古屋から1時間ほどで来場可能です。皆さん是非足をお運び頂き、奥三河の観光も楽しんでいってください! https://t.co/sdeULP6net #
  • 続いて、午後3時から、名古屋掖済会病院新病棟竣工記念式典にて、お祝いの挨拶を申し上げました。愛知県の救急医療の拠点として多大な貢献を頂いていることに感謝を申し上げるとともに、今後の益々のご発展を祈念します。 https://t.co/3bfLj9c3tV #
  • 続いて、午後5時前から、津島市文化会館で開催されている「第8回愛知県観光交流サミットinつしま」の交流会に出席し、挨拶を申し上げました。今後も各地域の魅力を大いに発信し、観光客の誘客促進にご尽力頂きたいと思います。 https://t.co/N1iqU4VjfO #
  • つしまのキャラクター、左から「マッキー(尾張津島天王祭のまきわら船をイメージ)」、「つし丸(津島神社をイメージ)」、「ふじか(天王川公園の藤をイメージ)」と。 https://t.co/M8mz1ztdd6 #
  • 観光交流サミットinつしま・交流会の会場には、愛知県内各地から自慢の名産品が集められ、自治体や観光協会の皆さんが、一生懸命PRしていました。こちらは、「西尾の抹茶・うな茶漬け」です。 https://t.co/9ILLd6oun2 #
  • こちらは「岡崎まぜめん」。麺が極太でボリューム満点でした! https://t.co/Rrdr6Fasge #
  • 続いて、午後6時から、キャッスルプラザで開催された愛知県モラロジー協議会主催の「全国敬老キャンペーン“あいち”20周年記念パーティー」にて、お祝いの挨拶を申し上げました。 https://t.co/DKk6Lg4CU7 #

Powered by Twitter Tools