大村ひであきブログ

Archive for October, 2016

2016-10-11 のつぶやき

Tuesday, October 11th, 2016
  • 愛知県では、このたび、アメリカ・ワシントン州との間に「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結する運びとなりました。ワシントン州は、IT、航空宇宙、バイオ、医療のほか、農業や林業など多様な産業に支えられた地域であり、ボーイングやマイクロソフトなど世界的企業が多数集積しています。 #
  • 特に、ボーイングを核とした世界最大級の航空機産業の集積地であり、昨年8月には、三菱航空機がシアトルにエンジニアリング・センターを開設しています。また、先月29日には、MRJの試験機1号機がモーゼスレイクのグラント・カウンティ国際空港に到着し、今月中に試験飛行が開始される予定です。 #
  • 私も、今年4月、ワシントン州政府を訪問し、MRJ事業への支援・協力要請を行って参りました。その際、インズリー州知事に「今後両地域の経済連携と友好協力関係を強化していきたい」旨ご提案したところ、賛同を頂き、今回の覚書締結に至ったものです。締結式は、今月18日、愛知県公館で行います。 #
  • また、覚書締結に併せて、MRJ生産・整備の拠点空港である県営名古屋空港とグラント・カウンティ国際空港との間で、姉妹空港提携も締結します。これは、今年6月、モーゼスレイク空港公社のジョーンズ長官が来県された際、両空港の協力関係構築を目的に、姉妹空港提携のご提案を頂いたものです。 #
  • グラント・カウンティ国際空港には、米国三菱航空機のフライトテストセンターが置かれ、本格的な試験飛行が行われるなど、航空機産業を支える点で名古屋空港と共通しています。これらの提携を機に、航空宇宙産業を始め、教育、文化など幅広い分野で関係を強化し、両地域の更なる発展に繋げて参ります。 #
  • 愛知県では、「女性が元気に働き続けられる愛知」の実現に向けて、「あいち女性の活躍促進プロジェクト」を推進しています。そのプロジェクトの一環として、企業トップの更なる意識改革を図るため「あいち女性の活躍促進サミット2016」を12月21日にメルパルク名古屋で開催します。 #
  • 今回のサミットでは、株式会社LIXILグループの八木執行役副社長の基調講演や女性の活躍推進に取り組む企業による好事例発表を行います。女性の活躍が企業に与える好影響が、企業の経営戦略にプラスとなることを経営者の方々に実感していただき、意識改革の一助となればと期待しています。 #
  • また、愛知県では、昨年5月から女性の活躍に積極的に取り組む企業を「あいち女性輝きカンパニー」として認証しています。認証企業のうち、女性の活躍に向けた取組を特に積極的に推進し、他の模範となる優良な企業を表彰する制度を今年度創設し、その第1回目の表彰式をこのサミットの中で行います。 #
  • 本日より、サミットの参加希望者を募集します。参加費は無料で、定員500名。12月2日まで、先着順でFAXとEメールにて申込を受付けます。企業の経営者の方や人事担当、女性の活躍推進にご関心のある方々の積極的なご参加をお待ちしております。 #
  • 午後1時、愛知県公館にて、愛知県人事委員会から、職員の給与等に関する報告及び勧告を受けました。今回、月例給・ボーナスともに、3年連続の引上げの勧告となったことは、県内民間企業における賃上げや好調な業績等が反映された結果であると受け止めています。 #
  • また、今回は、扶養手当の見直し、仕事と家庭の両立支援の充実、ハラスメントの防止等について報告・勧告がありました。人事委員会の報告・勧告は、労働基本権制約の代償措置として設けられている趣旨に鑑み、尊重することが基本だと考えています。国の対応等も考慮しながら、適切に対処して参ります。 #
  • 続いて、午後3時すぎから愛知製鋼刈谷工場を視察。ここはトヨタ自動車の前身、豊田自動織機製作所自動車部の工場だったところで、1935年にA1型試作乗用車が作られた、まさにトヨタ国産試作乗用車誕生の地です。歴史を感じます。 https://t.co/gytxhBb9Ex #
  • 午後2時から、愛知県庁正庁にて、昨年度に農地林務関係の建設工事で特に優れた成績を収められた16社の皆様に、感謝状を贈呈しました。今後も技術力の向上に努められ、全国三番手グループに位置する愛知の農業を支える基盤整備や、水利施設の耐震化・老朽化対策等にお力添えをお願い申し上げます。 #
  • 愛知製鋼刈谷工場にある豊田章一郎トヨタ自動車名誉会長が揮毫された正門改修竣工記念碑の前で、右から藤岡愛知製鋼社長、竹中刈谷市長、左から鵜飼愛知製鋼副社長、鈴木東海市長、森岡愛知県副知事と。 https://t.co/b32IFMbpvP #
  • 農地林務関係優良建設工事施工業者16社の皆さんと。愛知県庁正庁にて。 https://t.co/BoDRQ4vEHa #
  • 夜は、豊橋市公会堂にて、豊橋市長、佐原光一さんの「決意の大集会」へ。東三河の中核、リーダーとして、これからも、頑張ってください❗激励のエールを申し上げました! #
  • 夜は、穂の国とよはし芸術劇場PLATにて、「あいちトリエンナーレ2016」の展示作品、大巻伸嗣さんの「重力と恩寵」を視察しました。この作品は夜になると、照明が点灯し、昼とはがらりと雰囲気が変わります。トリエンナーレの会期は今月23日まで。是非、先端的な現代アートをお楽しみ下さい。 #
  • 大巻伸嗣さんの作品「重力と恩寵」です。天井と外のステージにも光が広がって綺麗ですね。穂の国とよはし芸術劇場PLATにて。 https://t.co/jlP6QfwYmP #
  • 同じく大巻伸嗣さんの作品「重力と恩寵」。こちらはPLATの館内から。 https://t.co/zER79dTFK6 #
  • 佐原光一豊橋市長の「決意の大集会」で、激励のエールを申し上げてます! https://t.co/RIe4tBT3gE #

Powered by Twitter Tools

2016-10-10 のつぶやき

Monday, October 10th, 2016
  • 続いて、「第43回桜井地区総合体育大会」開会式に参ります。今日の朝は、随分涼しくなってますね。季節の変わり目。お気をつけください。 #
  • 第43回桜井地区総合体育大会の開会式で、ご挨拶。頑張ってください❗ https://t.co/2w5jrUFWT2 #
  • 続いて、安城更生病院でお見舞い。そして、10時から、モリコロパークにて、「2016中部ヘアフェスティバル」の開会式へ。 #
  • 愛・地球博記念公園において開催された「2016中部ヘアフェスティバル」開会式にて、ご挨拶を申し上げました。出場される選手の皆さん、磨き上げた技術を存分に発揮し、38回目となる恒例のヘアコンテストを大いに盛り上げてください。 https://t.co/N1g8SVDMAl #
  • 続いて、出場される選手の皆さんを応援するため、青春応援団「我武沙羅(がむしゃら)」の学ランパフォーマンスが披露されました。素晴らしい応援でした。選手の皆さんの力になったと思います。 https://t.co/NshFNTIvwA #
  • 正午から、豊田市の羽布ダムにおいて催された羽布ダム小水力発電所起動式において、ご挨拶を申し上げました。愛知県では、再生可能エネルギーの利用拡大を図るため、農業用水を利用した小水力発電施設の整備に積極的に取り組んでいます。 https://t.co/yuaPnaiVvl #
  • 羽布ダム小水力発電所起動式のセレモニーとして、浅井理事長、鈴木県議会議長、田辺東海農政局長、中野県議、太田豊田市長とともに、起動スイッチを押しました。 https://t.co/YZB5v1NUSG #
  • 続いて、くす玉を一緒に割った豊田市立巴ヶ丘小学校の5・6年生の皆さんとともに。 https://t.co/dLyyer0jus #
  • 羽布ダムの小水力発電施設を見学しました。羽布ダムにおける小水力発電は、県内最大規模を誇り、発電による収益は農業経営の安定などに寄与します。県内各所における小水力発電の更なる導入促進を期待いたします。 https://t.co/RWZVyBiH9a #
  • 羽布ダム小水力発電所の前で、県議の皆様と記念撮影。 https://t.co/v80ki7oswW #
  • 羽布ダム小水力発電所が起動いたしました。鈴木県議会議長とともに。 https://t.co/VTwhCWAcFB #
  • 昼食を頂いた「こみさ」の前でお店の方、近所の方とともに、太田豊田市長もご一緒です。 https://t.co/kwU19dxorv #
  • 羽布ダム小水力発電所の前で、県議の皆様と記念撮影。羽布ダムの看板の字は、私が書きました。 https://t.co/smj3ExG7wL #
  • 午後3時からは、ウィルあいちで開催された「全国障害者スポーツ大会愛知県選手団結団式」において、ご挨拶を申し上げました。今月22日から3日間の日程で開催される全国障害者スポーツ大会いわて大会では、素晴らしい活躍を期待しております。 https://t.co/jtauMFj9js #
  • 全国障害者スポーツ大会愛知県選手団に県旗をお渡ししました。沢田団長と旗手の阿部選手とともに。今回、愛知県からは選手・役員総勢173名の方々が参加いたします。 https://t.co/u9SsdR8bv6 #
  • 最後に、沢田団長から大会に向けての決意表明をして頂きました。選手団の皆さん、頑張ってきてください。 https://t.co/XFOMnOocJf #
  • 岡崎公園多目的広場において開催中の、あいちトリエンナーレ2016「ペンタルム・ルミナリウム」の展示を視察しました。不思議な形をした巨大な作品の内部に入って楽しむことができます。10月16日まで展示されています。是非ご覧ください。 https://t.co/sFgbbZUhJI #
  • 作者は、アーキテクツ・オブ・エアーという空間芸術の創作をするアーティストグループです。今回、ご一緒して頂いたメンバーの方々と。カラフルな光と色で彩られる幻想的な内部空間を楽しむことができました。 https://t.co/RMYPGPkNPp #
  • 五角形の構造体が全長50メートルにわたって連なる巨大作品「ペンタルム・ルミナリウム」の内部では、作品にもたれて寝ることもできます。とても快適です。 https://t.co/6QSBqpazgH #
  • グレート家康公葵武将隊の皆さんと、あいちトリエンナーレ2016「ペンタルム・ルミナリウム」の前で、これからも迫力ある演舞を期待しています。 https://t.co/6jz82kUQVH #
  • 夕方から、岡崎市議会議員選挙の応援に。そして、8時から、大樹寺にて、内田やすひろ市長の個人演説会で激励のエール。皆さん、今日も一日お疲れさまでした!さて、名古屋に帰りまーす。 #

Powered by Twitter Tools