大村ひであきブログ

Archive for June, 2015

2015-06-20 のつぶやき

Saturday, June 20th, 2015
  • 今日の夜は、知立後援会にて、県政報告会と懇親会。ありがとうございました。 http://t.co/mgtOkZgDWf #
  • @obayashikatsu お元気ですか?また、美味しい蕎麦とお茶を頂きにお伺いします。 obayashikatsuさんへの返信 #
  • おはようございます。今日は、NPO法人「竹ECO活用」による竹の活用活動を激励に参ります。これは、牧野ヶ池緑地公園で伐採した竹を校舎の屋上に敷き並べ、真下の教室の室温変化を計測し、竹の断熱効果や機能性の周知、習得を行うものです。南陽高校、天白高校に続いて、今年は熱田高校です。 #
  • この竹の断熱効果を検証しPRする活動には、「あいち森と緑づくり税」を充当して、「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」として、県も助成してます。高校の屋上に竹を敷き並べる活動は、今年で3年目。効果も明らかになってきています。これからも、頑張ってください❗ #
  • 続いて「タイ フェスティバルin名古屋2015」の開会式に参ります。今日明日の2日間。会場は、久屋大通公園久屋広場です。多くの皆様のお越しで大にぎわいになることを祈念します。 #
  • 続いて、名古屋大学にて、「PhDプロフェッショナル登竜門」で、大学院生を相手にスピーチ&ディスカッションです。アジア各国で様々な分野でリーダーとなる大学院生の講座です。日本人9名、留学生9名です。今年が2回目。名古屋大学に向かいます。 #
  • NPO法人「竹ECO活用」による竹を活用した環境学習を体験した熱田高校生の皆さんと。熱田高校校舎の屋上にて。 http://t.co/HG9oTlR0zy #
  • 久屋大通公園久屋広場で開催された「タイフェスティバルin名古屋2015」開会式で、河村名古屋市長と一緒に会場を盛り上げています。 http://t.co/oaqauVBK4i #
  • タイフェスティバルin名古屋2015の開会式で、テープカットをしています。 http://t.co/LQwtEmK98W #
  • 鈴木三重県知事と河村名古屋市長とランチタイム。とても美味しかったです。会場には、本場のタイ料理が味わえる屋台がたくさんあります。皆さん是非足をお運びください。 http://t.co/Hwcgf05hzA #
  • 名古屋大学「PhDプロフェッショナル登龍門」の履修生の皆さんに「日本一元気な愛知をめざして」と題して講演をしています。 http://t.co/6wudmWYFTZ #
  • 名古屋大学「PhDプロフェッショナル登龍門」の第二期生の皆さんと。 http://t.co/KmCtP6DqEF #
  • 続いて、愛知県獣医師会の平成27年度の通常総会にて、お祝いの挨拶を申しあげました。畜産振興や公衆衛生の向上、動物愛護など、県行政にご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。家畜伝染病対策など、今後ともよろしくお願いいたします。 #
  • 続いて、平成27年度の愛知県看護連盟通常総会にて、お祝いの挨拶を申しあげます。県民の医療、福祉の向上に、今後とも何卒よろしくお願いいたします。 #
  • 愛知県獣医師会平成27年度通常総会で、お祝いの挨拶を申し上げています。 http://t.co/N6TaiVp4nG #
  • 平成27年度愛知県看護連盟通常総会で、お祝いの挨拶を申し上げています。 http://t.co/0DVEvSj5tS #
  • 愛知県武道館で開催された第8回東アジア柔道選手権大会表彰式で女子57kg級のプレゼンターを務めました。優勝は石川慈選手、第2位はコンユジョン選手(韓国)、第3位は月野珠里選手とバットズルアルタイ選手(モンゴル)。 http://t.co/TfEwgqnzjL #
  • 同じく男子73kg級のプレゼンターも務めました。優勝は土井健史選手、第2位は古賀颯人選手(愛知・大成高校3年)、第3位はミヤラガーサンジャースレン選手(モンゴル)とキムヨンレ選手(韓国)。 http://t.co/g8MDK6K8XN #
  • 東アジア柔道連盟の呂威震会長と全日本柔道連盟の山下泰裕副会長と一緒に。第8回東アジア柔道選手権大会会場の愛知県武道館にて。 http://t.co/FwKpBUqZrX #

Powered by Twitter Tools

2015-06-19 のつぶやき

Friday, June 19th, 2015
  • 午前10時から、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会愛知県支部と愛知県HPV副反応対策議員連絡会の皆様がおみえになり、子宮頸がん(HPVワクチン)副反応被害者の救済を求める要望書を受け取りました。要望の趣旨を受け止め、国への要望を始め今後の対応について検討して参りたいと思います。 #
  • 愛知県では、このたび、将来、地域の担い手となる学生が、グローバルな視点を持って継続的に環境への配慮行動を行えるよう、学生向けの人づくりプログラムとして、私が所長を務める「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」を立ち上げました。今回、研究員として参加して頂ける大学生20名を募集します。 #
  • この取組は、日本一の産業県である愛知の特徴を生かし、県内の企業にご協力頂きながら、学生が企業の先進的な環境活動等を現場で調査・研究し、ディスカッションを通じて、学生自身の課題解決能力の育成や学生間のネットワークの形成につなげていくものです。これは全国の自治体で初の取組となります。 #
  • 環境マインドを有し、持続可能な地域づくりに主体的に関わっていこうという、意欲ある大学生の皆さんのご応募をお待ちしています。今後も、こうした取組を通じ、「環境首都あいち」の実現に向け、持続可能なあいちの担い手を育成する「人づくり」をより一層推進して参ります。 #
  • 6月は、産業廃棄物の適正処理に係る指導強化月間です。その一環として、6月30日午前に、瀬戸市東部の山間地域において、小型無人飛行機・ドローンを活用し、上空から、地上からでは確認できない産業廃棄物の保管状況の監視を行います。ドローンによる監視は東海地方では初めての試みです。 #
  • 今回の監視は試行的に行うもので、ドローンの飛行は専門の業者に委託し、安全には十分配慮します。ドローンによる監視が、不法投棄を含めた産業廃棄物の不適正な処理に対する抑止力となることを期待しています。今回の結果を基に、その有効性を検証し、今後のドローンの活用を検討して参ります。 #

Powered by Twitter Tools