大村ひであきブログ

Archive for April, 2015

2015-04-18 のつぶやき

Saturday, April 18th, 2015
  • おはようございます。今日は、連合愛知が開催する「第86回 愛知県中央メーデー」に出席して、お祝いの挨拶を申し上げます。会場は、久屋大通公園です。併せて、勤労者福祉フェアも催されています。愛知県も、雇用施策や健康、献血、防災、交通安全などのPRブースを出しています。 #
  • 続いて、第48回 日本女子ソフトボールリーグ開幕節名古屋大会へ。日本ソフトボール協会の徳田会長さんらと、2020年東京オリンピックでの野球・ソフトボールの復活とナゴヤドームでの開催をアピールします。その後、デンソー対Honda戦の始球式をします。みんなで、大いに盛り上げましょう! #
  • 日本女子ソフトボールリーグの開幕節は、今日、明日の2日間で、ナゴヤドームです。全部で6試合。今日は、デンソー、豊田織機。明日は。トヨタが出ます。皆さん、応援よろしくお願いします。 #
  • 日本女子ソフトボールリーグ開幕節での、始球式。無事終了。河村さんと並んでやりました。2020年東京オリンピックでの競技種目に是非復活してほしいと思います。そして、ナゴヤドームで、野球・ソフトの試合をして欲しいと思います。みんなで、しっかりと応援しましょう!よろしくお願いします。 #
  • 続いて、「第22回 東浦町於大まつり」へ。徳川家康の生母・於大の方の出身地、東浦町にて、毎年春まつりが盛大に開催されてます。県内から多くの甲冑隊が参加してくれました。私からも、お祝いの挨拶をしました。おめでとうございました。これからも、武将のふるさと・愛知を盛り上げて参ります。 #
  • 「第86回 愛知県中央メーデー」で、お祝いの挨拶をしています。 http://t.co/V1VEiFpZzA #
  • 「第48回 日本女子ソフトボールリーグ」開幕節で、始球式をしてます。振りかぶってるのが私。隣で投げてるのが河村さん。 http://t.co/s2G4cCUmLR #
  • 「第22回 東浦町於大まつり」でご挨拶。隣は、おだいちゃん。 http://t.co/SHBhA32pzn #

Powered by Twitter Tools

2015-04-17 のつぶやき

Friday, April 17th, 2015
  • 午前10時から、ホーチミン国家政治学院研修団の皆様がお越しになりました。ベトナム中央政府・地方政府の指導的立場にある方々で、上級幹部職員育成の研修として来日されています。今回の訪問が実り多いものとなり、愛知とベトナムの絆が一層深まることを期待します。 #
  • ベトナム・ホーチミン国家政治学院研修団の皆さんと。 http://t.co/WMEyVohabo #
  • お昼に、名古屋東急ホテルで開催された名古屋北ロータリークラブ例会で講演。「日本一元気な愛知をめざして」と題して、航空機や自動車などの産業強化、それを担う人づくり、また観光振興、スポーツイベントの誘致についてお話ししました。名古屋北ロータリークラブの皆様の益々のご活躍を祈念します。 #
  • 午後1時半から、ウィルあいちにて「平成27年度あいちシルバーカレッジ入学式」を行い、総長として式辞を述べました。今年度は、新たに東海市を加えた県内5地域で開講。定員も60名増え、600名のシニアの皆様が入学されました。一年間、学習に、仲間づくりに、大いに励んで頂きたいと思います。 #
  • 続いて、午後2時から私と教育委員会が連携して教育行政の推進を図る、第1回愛知県総合教育会議を開催しました。会議では、教育に関する大綱の策定方法や方向性、教育を取り巻く課題等について、ご意見を伺いました。今後も、教育委員の皆様と連携を取りながら、愛知の教育の充実を図ってまいります。 #

Powered by Twitter Tools