大村ひであきブログ

Archive for March, 2014

2014-03-27 のつぶやき

Thursday, March 27th, 2014
  • おはようございます。27日㈭、28日㈮の2日間、春日井市の総合体育館で、第23回 全国高等学校剣道選抜大会が開催されます。今日は、8時40分から、開会式が行われます。まさに、「剣道の甲子園」です。高校剣士の皆さん、頑張ってください! #
  • 全国高等学校剣道選抜大会の開会式で挨拶し、剣士達に激励のエールを送りました。47都道府県の代表による「春桜旗」を目指した熱い戦いが始まりました。愛知からは、男子が桜丘と名電、女子は星城と岡崎城西が出場しています。仲間を信じ、持てる力を存分に発揮してください。 #
  • 全国高等学校剣道選抜大会の開会式にて、激励の挨拶。春日井市総合体育館にて。 http://t.co/0skiMbQz67 #
  • 先日、地元愛知のアイドルユニット OS☆Uが昨年秋の全国ご当地アイドルランキングバトルで見事に優勝し、「2014年度NHKオンデマンド公式イメージキャラクター」に就任することになり、その任命式とあわせて、ファン感謝祭があり、私も、出席し、お祝いの挨拶をし、激励しました。 #
  • OS☆Uの皆さんには、日頃から、「PLAY! AICHI 特派員」や「あいち消防団PR大使」など多方面で活躍いただいてます。今回のNHKオンデマンド公式イメージキャラクターの就任を契機に、ますます活躍し、愛知・名古屋を全国にPRしていただきたいと思います。頑張ってください! #
  • 午後2時から、愛知県競馬組合の3月定例議会に管理者として出席しました。平成26年度一般会計予算始め5議案をご議決頂きました。名古屋競馬は、本年度、馬券売上が好調で、単年度収支の黒字が確実となりました。今後も黒字の定着化に向け、売上げ向上の取組と経営改善をしっかり進めて参ります。 #
  • 夕方、4月から東日本大震災の被災地に長期派遣する33名の職員に辞令を交付しました。震災から3年が経ちましたが、復興はまだまだ道半ばです。東北3県のため、愛知県職員を代表し、健康に気をつけて頑張ってくださいと、一人ひとり握手をして激励しました。 #
  • 東日本大震災被災地への長期派遣職員への辞令交付です。皆さん、頑張ってください! http://t.co/rEbK3qthvZ #
  • 環境省「ESD広報大使」の小学生4名と関係の皆さんが、私と河村名古屋市長に「ESD子ども宣言」を届けに来てくれました。北海道の苫東・和みの森運営協議会と愛媛の松山市立新玉小学校でESD活動に取り組む児童さんです。11月の愛知・名古屋での世界会議を大いに応援し、盛り上げてください! #
  • ESD広報大使の皆さんと。 http://t.co/bJZ6CzR9r9 #

Powered by Twitter Tools

2014-03-26 のつぶやき

Wednesday, March 26th, 2014
  • 1月の全日本空手道選手権に愛知県内の道場から出場し、一般の大会で優勝した久保田千尋選手、ジュニア大会で優勝した浅井寛武選手、甲斐遼太郎選手、小川惺也選手、金海りよ選手が競技団体の方と報告にみえました。おめでとうございます。これからも稽古に励み、次の目標に向かって頑張ってください。 #
  • 全日本空手道選手権大会で優勝した選手の皆さんと。 http://t.co/JFq8hOEm6j #
  • 午前中に記者会見し、「既存の戸建て住宅をグループホームとして活用する場合の緩和策の実施」について発表しました。障害のある方が住み慣れた地域で自立した生活を送るためには、グループホーム等の住まいの場の確保が重要です。 #
  • しかしながら、新築により整備を進めることは費用面から容易ではありません。また、空き家など既存の戸建て住宅を活用するとしても、建築基準法上「寄宿舎」として取り扱われ、防火間仕切り壁の設置など大規模な改修工事が必要となることから、グループホームとしての活用がしづらい状況です。 #
  • そこで、既存の戸建て住宅をグループホームとして活用する方策について、行政、学識経験者、福祉事業者等による連絡会議で検討を行い、取扱案について、昨年10月28日からパブリックコメントを実施しました。また、市町村や愛知県障害者施策審議会の委員の方からもご意見を頂きました。 #
  • こうしたご意見を踏まえ、このたび「既存の戸建て住宅を障害者グループホームとして活用する場合の取扱要綱」を策定。福祉事業者が十分な防火・避難対策を講じた住宅は、「寄宿舎」とした場合に求められる防火間仕切り壁の設置等を不要とする取扱いを4月1日から実施することとしました。 #
  • 具体的には、2階建以下で、延べ面積200m2未満の既存の戸建て住宅で、消火器や住宅用防災警報器の設置、夜間を含めた避難訓練を全員参加で年3回以上実施するなどの防火・避難対策を講じる福祉事業者は、事前協議により県や市町村の関係部局の審査を受けた上で、グループホームを設置できます。 #
  • この取扱いについては、4月1日から、名古屋市、豊橋市、岡崎市、豊田市及び春日井市を除く市町村で実施されます。また、国においても、今月6日の参議院予算委員会で太田国土交通大臣が答弁されましたが、今後、規制緩和に向けた検討が行われることとなっています。 #
  • 同じような取扱いは、福島県、鳥取県でも実施されていますが、ハード面だけでなくソフト面もセットで取り扱うのは、愛知県が全国初となります。これにより、今後、障害者グループホームの整備が一層進むことが期待されます。市町村と一緒になって、しっかりと取り組んでいきたいと考えております。 #
  • 午後1時から、犬山市にある東洋航空電子(株)の丹羽社長らがお越しになり、ボーイング787などの部品組立に携わる技能者を対象とした訓練・評価システム開発について報告頂きました。「新あいち創造研究開発補助金」を活用された事業です。愛知のものづくりを支えるマンパワーの向上を期待します。 #
  • 東洋航空電子㈱の丹羽社長さんと。 http://t.co/ixXlab2Bku #
  • 午後2時から、あいちトリエンナーレ実行委員会運営会議に会長として出席しました。あいちトリエンナーレ2013は、来場者数62万6千人、経済波及効果約69億円、パブリシティ効果55億円以上となり、芸術関係の専門家の皆様からも高い評価を頂くなど、大きな成功を収めました。 #
  • 五十嵐芸術監督始め関係者の皆様のご支援・ご協力に対し、心から感謝いたします。今日の会議では、次回の開催に向けた平成26年度事業計画、収支予算、実行委員会委員及び役員も決定しました。2回の成功によってこの地域に根付いてきたトリエンナーレを、今後もしっかりと育て、進化させて参ります。 #

Powered by Twitter Tools