大村ひであきブログ

Archive for March, 2014

2014-03-05 のつぶやき

Wednesday, March 5th, 2014
  • 3月のあいちの花はガーベラです。今回は、草月流の伊藤豊湖先生に「雛の春」というテーマの作品を作って頂きました。今日から3日間、本庁舎玄関横に展示します。主な産地の田原、豊川、碧南の各市庁舎、セントレア、オアシス21、豊橋駅、金山駅でもガーベラが展示されます。 #
  • 3月のあいちの花、ガーベラです。 http://t.co/1UML3EDeTE #
  • 愛知県では、東日本大震災被災自治体に対し、平成26年度も今年度並みの33人の職員を長期派遣します。派遣する職員には、河川、漁港、農地等の復旧や避難者支援業務などに従事してもらいます。被災地域の着実な復旧・復興に向けて、引き続き息の長い支援に積極的に取り組んで参ります。 #
  • 愛知県では、11月の「ESDユネスコ世界会議」に向けて、緊急雇用創出事業基金事業を活用して「あいち・なごやESD PRプロジェクト」を実施します。PRグループ、小中学生の「キッズグループ」、企業・NPO等の「地域サポーターグループ」を結成し、各地でESDを盛り上げていきます。 #
  • 第1弾として、ESDをテーマにしたボーカル&ダンスパフォーマンスを披露する「キッズグループ」16名(8名×2チーム)を公募します。対象は、4月に小学4年~中学3年になる方。5月から、土日祝日、夏休みのうち60日程度の活動を予定しています。本日から16日まで応募を受け付けます。 #
  • 名古屋市出身の女優で、数多くのテレビ番組、映画、舞台に出演されている川島なお美さんを「LOVEあいちサポーターズ」の「あいち広報大使」に委嘱することとしました。サポーターズは、川島さんで21組目。テレビ出演や雑誌取材など様々な機会に、愛知県の魅力をPRして頂きたいと思います。 #
  • 日本ユネスコ協会連盟と三菱東京UFJ銀行主催の「ユネスコスクール高校生ESD作文コンテスト」で、中部大学第一高校2年の笠原由希子さんと名古屋市立山田高校2年の田中美穂さんが優秀な成績を収められ、「第4回ESD国際交流プログラム」へ参加することとなり、本日挨拶に来てくれました。 #
  • 2人は、今月23日から29日までドイツ・ハイデルベルグとフランス・パリに派遣され、ユネスコスクールやユネスコ本部などを訪問します。現地の高校生やESD関係者と交流を深めて頂くとともに、この貴重な経験を生かして、持続可能な社会を支える人材となられるよう期待しています。 #
  • 正午から、ガーデンパレスにて名古屋名扇会創立30周年記念総会祝賀懇親会に出席。平成25年度愛知県優秀技能者「あいちの名工」に選ばれた山口孝朋会長に賞状をお渡し、祝辞を述べました。名扇会は日本料理の調理師の皆さんの団体です。今後とも、日本料理の発展のため一層のご活躍を祈念します。 #
  • は~い。これからも、共に頑張りましょう!"@tassotakuya: @ohmura_hideaki 復興になくてはならない応援職員。愛知県からありがとうございます('jjj')/" #
  • ユネスコスクール高校生ESD作文コンテスト入賞の笠原さん、田中さんと。 http://t.co/lPCSZWfAsx #
  • (株)伊藤園様から「あいち森と緑づくり基金」へご寄附頂き、吉田中部地域営業本部長に感謝状を贈呈しました。昨年夏の“お~いお茶「お茶で愛知を美しく。」キャンペーン”期間の売上の一部、総額260万円のご寄附で、今回で3回目。森林整備などにしっかりと活用します。ありがとうございました。 #
  • 「あいち森と緑づくり基金」にご寄付をいただいた㈱伊藤園さまと。 http://t.co/YkjG4AP9mR #
  • 春の選抜高校野球大会に東海地区代表として出場する豊川高校の小林校長、青山野球部長、今井監督、氷見主将、高桑副主将が挨拶にいらっしゃいました。春・夏通じて初の甲子園。伸び伸びとプレーして、豊川旋風を巻き起こしてください。皆さんの熱闘を心から期待しています。必勝、豊川高校! #
  • 春の選抜高校野球大会出場の豊川高校の皆さんと。頑張ってください! http://t.co/lBzZNVpwUv #
  • 午後7時から、久屋大通公園エンゼル広場にて、サッカーのキリンチャレンジカップ2014(日本VSニュージーランド)パブリックビューイングのオープニングイベントで挨拶と円陣宣言をしました。愛知の声援は選手の背中を後押しします。W杯ブラジル大会に向けて皆で応援していきましょう! #

Powered by Twitter Tools

2014-03-04 のつぶやき

Tuesday, March 4th, 2014
  • 今日は愛知県議会本会議の一般質問最終日。中西肇総務部長を副知事に充てる選任同意議案を追加提案説明した後、午前中は、山下智也議員、小山たすく議員から一般質問がありました。私からは、ワーク・ライフ・バランスと男性の育児参加、あいち小児センターによる小児3次救急についてお答えしました。 #
  • 午後からの県議会本会議は、1時に再開し、川嶋太郎議員、浅井喜代治議員、市川英男議員から一般質問がありました。私からは、外国人観光客の誘致、三河湾内のアサリ漁業の振興、全国のモデルとなる新エネ・省エネ施設をめざした環境調査センターと衛生研究所の建替えについてお答えしました。 #
  • 続いて休憩後、山本浩史議員、いなもと和仁議員から、高校生の食育などに関して質問があり、教育長、警察本部長及び担当部局長が答弁しました。今日で一般質問は終結。3日間で22人の議員と議論しました。明後日6日からは予算等に対する議案質疑です。引き続き建設的な議論を積み重ねて参ります。 #

Powered by Twitter Tools