大村ひであきブログ

Archive for October, 2012

2012-10-08 のつぶやき

Monday, October 8th, 2012
  • 今日は、愛知県主催のお茶会です。知事公館のお庭を使っての野点です。秋晴れのもとで楽しいお茶会です。 http://t.co/xwLXukTM #
  • 素晴らしい。おめでとうございます!"@Gonta_nakajima: @ohmura_hideaki 小林可夢偉(こばやしかむい)選手が世界選手権F1の日本GPにおいて3位という偉業を成し遂げました。このことを公の場で祝福してあげて頂来たいと願っております。" #
  • お菓子は、五輪をイメージしたお饅頭です。"@chachapi: @ohmura_hideaki お茶菓子は栗きんとんですか?" #
  • 今日のお茶会は、愛知県が主催する初めてのお茶会です。私が席主となって、全部で6席させて頂きました。段取りは表千家同門会の皆さんにお務め頂きました。愛知県は、お茶の産出額は全国7位。抹茶の原料となるてん茶では、京都に次いで2位。全国有数の茶所です。 #
  • また、信長、秀吉、家康の三栄傑はじめ戦国武将が茶の湯を好みました。茶道、茶の湯は、おもてなしの心です。日本人が一番大事にしてきた心です。日本の伝統文化の茶道、茶の湯を、お茶所の愛知から、これからもさらにアピールしていきたいと思います。 #
  • また、今日は、茶所の西尾市の鶴城中学、西尾中学、東部中学、平坂中学の茶道部の皆さんにも、お越し頂きました。あいちスポーツ大使のフィギュアスケートの恩田美栄さんにもお越し頂きました。これからも、日本一の茶所の愛知を大いにアピールしていきたいと思います。 #
  • 頑張ってください!"@uunncckk: @ohmura_hideaki 明日からママチャリで愛知県一周してきます。前回はヒッチハイクで日本一周をしてきたのですが、今回は地元愛知を回ろうと思います! 奥三河の情報がなくて困っています。http://t.co/4rv0tA5P" #

2012-10-07 のつぶやき

Sunday, October 7th, 2012
  • よろしくお願いします。"@yokonakamura: @ohmura_hideaki おはようございます~先日ドナルド・マクドナルド・ハウス東大ハウス取材で行って来ました。パンフ資料を拝見すると大村知事が。財団の理念と巡る人たちに深い感銘を受けました。何かに関われることができたら #
  • おはようございます。今日は、私の実家の碧南市鷲塚町のレクリェーション大会に顔を出して、その後、西尾市の西尾劇場で映画の撮影をしました。そして、これから、西尾市役所で西尾の特産品展と地産体験会に参ります。 #
  • 西尾の特産品展では、日本一の西尾のお抹茶を西尾市の鶴城中学の茶道部の皆さんから頂きました。また、一色のウナギ、吉良の塩味メンチなども頂きました。美味しかったです。よろしくお願いします。 #
  • その前の映画の撮影は、林一嘉監督の「怪奇特別探偵KAITOKUTAN」です。レトロな映画館の屋根裏にある探偵事務所の二人が主人公です。あらゆる怪奇現象を科学的に解明する怪奇特別探偵です。そこで、出演させて頂きました。面白い映画になるといいですね♪ #
  • 続いて、午後は岡崎の園山康男さんの応援へ。ピアゴ洞店前で街頭演説。滝町の踊りの先生、鈴木せいこ先生のところへご挨拶。続いて、東阿知和町の「おかざき農遊館」前で街頭演説。 #
  • すみません。今回は予定にありませんでした。また、伺います。"@kazunori_: @ohmura_hideaki 刈谷市元刈谷の餅投げは来ていただけなくなったんですね(´Д` )" #
  • 続いて、ファニチュアードーム前で。また、大平町のオークワ、トイザらス、ヤマダ電機前で。フィール大西前で。イオン岡崎、足立ホンダ前で街頭演説です。 #
  • 今日の午後は、園山康男さんと一緒に岡崎市内を駆け巡りました。イオンでいっぱい写真撮った皆さん、よろしくお願いしますね。 #
  • 碧南市の大浜下の熊野大神社の祭礼の前夜祭に行きます。毎年恒例です。"@gold_aiphone: @ohmura_hideaki 夜は、碧南に来られるんですか?" #
  • さて、これから安城市東別所町の祭礼の前夜祭のカラオケ大会に参ります。毎年恒例です。 #
  • はーい♪"@match_an: @ohmura_hideaki @gold_aiphone 仲間がお待ちしてます。僕は仕事なので今日は行けませんが明日は参ります、" #