大村ひであきブログ

2012-07-20 のつぶやき

2012/7/20 - PM11:59
  • ありがとうございます。"@KatsuObayashi: @ohmura_hideaki 大村知事さん有難うございました。「飛龍乗雲」ご健康とご隆盛を心からお祈り申し上げます。花祭りお越し下さい。 http://t.co/ZTXCu3F7 http://t.co/ZcdFNoYD" #
  • はーい♪"@KatsuObayashi: @ohmura_hideaki 迫力あるチエンソウー大会を 是非ご覧ください。 http://t.co/STgMm0XR" #
  • 昨日の午後は、まず全国知事会の円高是正・デフレPTの取りまとめ役として発言。リーマンショック直前と比べ対米ドルでは3割程度、対ユーロでは6割程度の円高。このままでは、トヨタの社長が言うとおり、国内の製造業は崩壊します。引き続き、円高是正・デフレ対策が必要なことを強く申し上げました #
  • 続いて、地方分権改革の推進についての議題では、まず大都市制度に関して、国全体の成長を牽引する意味から、大都市の競争力をどう高めるのかといった観点からの議論が必要なことを発言。県と政令市がベクトルを一緒にして取り組んでいくため、県と政令市の合体を今後も主張して参ります。 #
  • 次に、地方税財源に関して。愛知県が東京都等と一緒に導入時から強く反対してきた地方法人特別税は、受益と負担という税の原則に反し、地方分権改革に逆行するもの。現在、税制の抜本的な改革に合わせて見直しを行うとされていることから、この暫定措置は即時廃止すべきと申し上げました。 #
  • 最後に、自動車取得税と重量税の廃止について発言。昨年、自動車産業が集積する10県で連携して1500億円規模の自動車重量税の負担軽減、3000億円規模のエコカー補助金などを実現しました。しかし、円高基調は変わらず、エコカー補助金もなくなる見込み。自動車の国内市場も縮小傾向です。 #
  • このまま消費税が上がって自動車取得税等がそのままだと、事実上、自動車だけ負担が上がってしまいます。自動車取得税等は、市町村の財源にもなっているので、代替財源を確保して中立性の高い税制をめざす必要があります。これからも自動車取得税・重量税の廃止・撤廃を訴えて参ります。 #
  • 愛知県も呼びかけ"@asahi_nagoya: 自宅でエアコンを使う代わりに、みんなで涼しい場所を共有する節電策「クールシェア」が愛知県内で広がっています。電力需要が高まる日中に、空調の利いた施設を利用してというもので、自治体も呼びかけ http://t.co/cKrRYjxn" #
  • 社会福祉法人昭徳会創立百周年記念祝賀会で祝辞を述べました。昭徳会様には、長年にわたり、児童養護施設や障害児施設の運営など愛知県の社会福祉の向上に多大な貢献をいただいております。心から感謝を申し上げるとともに、百年という大きな節目を迎え、今後の更なる発展を祈念いたします。 #
  • いいなぁ。仕事で行ってるのか?"@uesugitakashi: あ、インターネットでBBCの全英オープン生中継を観ることができるんだー、とわざとらしく日本のテレビ局、ゴルフ協会、総務省の幹部向けにつぶやいてみる英国滞在中の私。(^○^) http://t.co/24MwwTR7" #
  • へーぇ。"@47news: 速報:民主党の鳩山由紀夫元首相が、首相官邸前での脱原発を求める抗議行動に参加した。 http://t.co/whUjOCbS" #
  • 本日、私から、「みんなの力でいじめをなくそう」というメッセージを発表しました。学校で、家庭で、地域で、いじめの問題について話し、県民すべての力でいじめのない愛知県にしましょう! http://t.co/VGvsMN9y #
  • 愛知県では、いじめ問題の電話相談窓口として、「いじめほっとライン24(24時間対応)」(0570-078310)などを開設しています。いじめは早く見つけて、これがエスカレートしないよう、大人がしっかりと対応することが大切です。多くの皆さんのご理解とご協力をお願いします。 #
  • 何が仕事人だ。よく言うよ。でも、羨ましいなぁ。"@uesugitakashi: 仕事人ですから(^・・) RT @ohmura_hideaki: いいなぁ。仕事で行ってるのか?"@uesugitakashi:インターネットでBBCの全英オープン生中継を観ることができるんだー、 #
  • しっかり取り組みます"@yuzu0221: @ohmura_hideaki 小中学校の頃、いじめを受けて、そういう電話窓口を探しましたが子供の力では見つからず、またとてもかけにくいものでした。情報の周知徹底と、相談しやすい環境を整えてください。嫌な思いをする子が1人でも減るように #
  • おっしゃる通りだと思います。しっかり取り組みます。"@Shokan51: @ohmura_hideaki 大村知事、過去の経験から、いじめにあっている人は、自分がそうだとは認めません。後の仕返しが怖いので、先生や周りにも言えません。しかし何かSOSを発していることがあります。 #