2025-10-30 のつぶやき
2025年10月30日 木曜日- ①昨日午後7時、コートヤード・バイ・マリオット名古屋にて、「 #アジアパラ競技大会 公式招待状ハンドオーバーセレモニー」に出席しました。  まず、会場入口にて、公式マスコットの #ウズミン 、組織委員会の広沢会長代行、森名誉会長、村手事務総長と一緒に、本日ご出席の皆様をお出迎えしました。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983684152433242408
 
- ②セレモニーでは、冒頭にて私からご挨拶を申し上げました。  大会まで残すところ1年を切りました。選手が最高の環境で競技に臨めるよう、しっかりと準備を整え、満員のお客様で皆様をお迎えしたいと考えています。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983684160314339743
 
- ③セレモニーにおいては、これまでの #アジアパラ競技大会 開催国である中国、韓国、インドネシアと、来年の開催国の日本のパラリンピック委員会の皆様に対し、公式招待状をお渡ししました。  私からは、中国パラリンピック委員会のウェイ・シャオメイチームリーダーに、招待状をお渡ししました。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983684167830511841
 
- ④公式招待状をお渡しした、 #中国パラリンピック委員会 ウェイチームリーダー、 #韓国パラリンピック委員会 カン部長、 #インドネシア・パラリンピック委員会 ジャウハリ財務部長、 #日本パラリンピック委員会 の滝澤事務局長、そして #APC のタレックCEO、組織委員会の広沢会長代行と。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983684176407884234
 
- ⑤また、セレモニーでは、多くの方と交流し、親交を深めました。APCのマジッド会長、そして各国パラリンピック委員会の皆様と。  引き続き、アジアパラ競技大会の開催に向けて一緒に盛り上げていきましょう!  そして来年、愛知・名古屋でお会いすることを楽しみにしています!
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983684184725188941
 
- ①午前9時10分から、コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催された「愛知・名古屋アジアパラ競技大会 第4回調整委員会」に、組織委員会会長として出席し、会議の冒頭、ご挨拶申し上げました。  調整委員会は、昨日と今日の2日間開催され、大会の準備状況の確認や現地視察等が行われています。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983727745655033967
 
- ②今月18日には、アジアパラ競技大会の開催1年前の節目を迎えました。 引き続き、大会の成功に向けて、アジアパラリンピック委員会(APC)の皆様と協議・調整を重ねながら、しっかりと準備を進めるとともに、満員の観客で選手の皆さんをお迎えできるよう、大会の盛り上げを図って参ります。
- ③マジッド・ラシッド会長、タレック・ソウエイCEO始めAPCの調整委員会の皆様と。  愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会の森名誉顧問、広沢会長代行、村手事務総長、八木副事務総長と一緒に。  コートヤード・バイ・マリオット名古屋にて。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983727755369050129
 
- 午前10時から、愛知縣護國神社にて「終戦80年臨時奉幣祭並秋のみたま祭」に愛知県遺族連合会会長として拝詞を申し上げました。  ご英霊のご事績に報いるため、当会としましても益々の活動を強力に進めることを、ご奉告申し上げます。
 https://x.com/ohmura_hideaki/status/1983725465564238256
 
- ①午前11時50分、 #公明党愛知県本部女性局 の長谷川党女性局次長を始め、女性局の皆様から、女性の活躍のための環境整備や医療福祉、教育などに関する要望を頂きました。 要望の趣旨を踏まえ、しっかりと取組を進めて参ります。  同行された #公明党愛知県議員団 の皆様とともに。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983820005629403497
 
- ②公明党女性局の長谷川次長、小林次長、公明党愛知県本部女性局の杤本局長、田口次長、丸山次長、小久保次長、梅田次長、間宮次長と。  愛知県公館の庭にて。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983820016396235224
 
- ①午後2時10分、今年7月から8月にかけて、「 #AIG高校生外交官プログラム 」の「渡米プログラム」に参加した #名城大学附属高等学校 3年の岡山由來さんと、「日本プログラム」に参加した #名古屋大学教育学部附属高等学校 2年の今川こころさんが、成果報告に来てくれました。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983819527302561964
 
- ②「AIG高校生外交官プログラム」は、#AIG損害保険 株式会社の社会貢献活動のひとつで、「#高校生外交官 」として、日米の高校生が様々な交流を通して、異文化を学び、将来の国際的リーダーを目指す取組です。 お二人は、800人を超える全国の参加希望者の中から36名のプログラム参加者に選ばれました。
- ③お二人からは、渡米先の高校生との共同生活やIMF職員等とセッションなどを行った「渡米プログラム」と、京都でアメリカの高校生と共同生活を送りながら文化交流を行った「日本プログラム」での活動や成果、今後の目標を聞かせて頂きました。 プログラムで得た経験は、一生の宝物になると思います。
- ④「AIG高校生外交官プログラム」に参加された、名城大学附属高等学校3年の岡山由來さん、名古屋大学教育学部附属高等学校2年の今川こころさんと。 同行された学校関係者の皆様と一緒に。 愛知県公館にて。  これからも、目標に向かって積極的にチャレンジして頂くことを期待しています!
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983819543404539918
- 午後3時、愛知県公館にて、愛知県木材利用推進協議会の西垣会長始め関係8団体の皆様から、木材の利用推進に関する要望を頂きました。  愛知県では、木材利用促進条例に基づき、県産木材の利用を積極的に進めています。  要望の趣旨を踏まえ、引き続きしっかり取り組んで参ります。
 https://x.com/ohmura_hideaki/status/1983807950121791686
 
- 午後3時40分、10月28日に開催された定期大会で新体制となった、連合愛知の可知会長、中島事務局長、戸谷副事務局長、川島副事務局長が挨拶におみえになりました。 引き続き、「働くことを軸とする安心社会」の実現に向け、取組を推進して頂きますようお願いいたします。
- 午後4時半、グランコート名古屋にて、「全国ハイヤー・タクシー事業者大会」に出席し、祝辞を述べました。  ハイヤー・タクシー事業者の皆様には、暮らしや経済を支える公共交通の担い手として、安全・安心で便利な移動手段の確保に尽力頂き、感謝申し上げます。  皆様の益々のご発展を祈念いたします。
 https://x.com/ohmura_hideaki/status/1983810278341902484
 
- ①午後6時半、マリオットアソシアにて #在名古屋トルコ総領事 主催の「 #トルコ共和国建国102周年記念レセプション 」に出席し、トルコ語を交えご挨拶申し上げました。 ギュミュシュカヤ総領事始め総領事館の皆様には、日頃から、愛知と #トルコ の友好交流の発展に尽力頂いており、感謝申し上げます。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983846816488812581
 
- ②ギュミュシュカヤ #在名古屋トルコ総領事 を始め、レセプションにご出席の皆様と。  愛知県には、約1,800人ものトルコの方々がお住まいであり、県内企業21社がトルコに進出するなど、愛知とトルコには深い繋がりがあります。  今後も、愛知とトルコの友好関係をより一層深めて参ります。
 https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1983847039533457774
                                
                                        
                                                カテゴリー :  つぶやき                                                                                        
                                        コメントは受け付けていません。
                                
                                
			

