2025-10-27 のつぶやき
2025年10月27日 月曜日- 11月9日(日)、 #尾張旭市 の #スカイワードあさひ で「第14回 #紅茶フェスティバルin尾張旭 」が開催されます。 尾張旭市には #日本紅茶協会 認定の「 #おいしい紅茶の店 」が15店あり、 #全国最多 です。 このイベントは、2011年に市町村人口比の店舗数日本一になったことを記念して、2012年から開催されています。 イベント当日は、日本各地の #和紅茶 やインド・ネパールの紅茶など、 #世界中の紅茶 が販売されるほか、試飲も楽しめます。 また、様々な国・地域でのティータイムを紹介するセミナーや、産地別紅茶のペアリング体験など、紅茶に関する催しが盛りだくさんです。 皆さん、ぜひ、お出かけください!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982660994288812376 - ①愛知県を含む #WorldRobotSummit 実行委員会では、12月12日(金)から14日(日)までの3日間、Aichi Sky Expoにおいて、ロボットの社会実装や研究開発の加速を目的とした、国際的なロボット複合イベント「 #WorldRobotSummit2025AICHI 」( #WRS )を開催します!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682539266584911 - ②2021年の前回大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、残念ながら無観客での開催となりました。 今回のWRSでは、国内外の7チームが最先端のロボット技術を競い合う「 #モノづくりロボットチャレンジ 」や協賛企業によるロボット展示を行うなど、一般来場者をお迎えして盛大に開催します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682546757624297 - ③また、サイドイベントとして、次代のロボット・モノづくり人材の創出を目指した子ども向けの「 #あいちロボフェス 」を同時開催します。 あいちロボフェスでは、未来の街で活躍するロボットのデモンストレーションや、ロボットの操縦やプログラミングを体験できるワークショップなどを実施します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682558073819276 - ④さらに、あいちロボフェスには、ロボットの組立てやメンテナンスなど、ロボットに関する仕事を楽しみながら体験できる、 #KCJ_GROUP (株)監修による「 #Out_of_KidZania_in_あいちロボフェス 」も登場します! ぜひ、「World Robot Summit 2025 AICHI」と「あいちロボフェス」に遊びに来てください!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682569113313728 - ⑤また、11月15日(土)には、イオンモール大高で、WRSとあいちロボフェスの1か月前イベントを開催します。 本番で実施するコンテンツの一部を一足早く体験できますので、こちらにも、ぜひお越しください!
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682577480843732 - ⑥さらに、WRSの会期中、未来のモノづくりを担う高校生や子どもたちの挑戦に触れられる、ロボットやモノづくりに関する3つのイベント ◆第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 ◆高校生バッテリーグランプリ ◆第13回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会 を同時開催します。
- ⑦【第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会】 全国の高校生が、実際に現場で使われている産業用ロボットを使用して、約8か月間、ロボットシステムインテグレータ企業からの指導を受けながら、与えられた課題やテーマに沿った独自のロボットシステムを組み上げ、その完成度を競います。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682590046986304 - ⑧【高校生バッテリーグランプリ】 県内の高校生が、知識や技術を学びながら、約4か月かけて製作したバッテリーの性能を競う競技会で、今回、トライアル大会として初めて開催します! また、サイドイベントとして、電池・電気に関連した工作教室などを実施する「 #あいちでんちパーク 」も開催します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682601770135723 - ⑨【第13回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会】 小・中学生40チームが、からくりパフォーマンス作品の実演・プレゼンテーションを行い、日本一を目指します。 また、サイエンスショーやワークショップなど、楽しい企画が盛り沢山の「 #はつめいキッズフェスinあいち 」も開催します。
https://x.com/ohmura_hideaki/status/1982682613321286143 - ⑩小学生から大人まで、世代を超えた挑戦と創造の姿に触れることができる3日間となります! WRSを始めとしたこれらのイベントを通じて、「モノづくり県あいち」に相応しい貴重な体験を提供して参ります。 いずれも入場は無料です。 12月12日から14日の3日間は、ぜひ、Aichi Sky Expoへお越しください!
- ①午前11時15分、アンパイ #駐日ラオス大使 が挨拶におみえになりました。 今年は、日本と #ラオス の外交関係樹立70周年の節目の年です。 愛知県とラオスは大学間の交流が盛んであり、 #名古屋大学 や #愛知県立大学 など県内4大学がラオスの大学との交流を進めています。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1982682796775866876 - ②アンパイ大使ご夫妻始め #駐日ラオス大使館 の皆様、 #在名古屋ラオス名誉領事館 大原名誉領事、夏目事務官と。 この後、ラオス研究所がある #愛知学院大学 で、外交関係樹立70周年の記念講演を実施されるとのこと。 こうした交流を通じて、愛知とラオスの友好関係が一層深まることを祈念します。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1982682805630054810 - ①午後4時半から、都道府県会館にて、コード・バード州務長官、アレックス・ケリー商務長官始め米国・フロリダ州政府関係者の皆様と面談しました。 #フロリダ州 には県内企業3社が進出しているほか、ジャクソンビル港の陸揚げ車両の約25%がトヨタ車であるなど、両地域には経済的な繋がりがあります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1982788712090997083 - ②今日は、STATION Aiやジブリパークを始め、愛知県のプロジェクトや取組を紹介するとともに、両地域のスタートアップや大学との連携などを話題に、今後の愛知県とフロリダ州の連携強化に向けた意見交換を行いました。
- ③バード州務長官、ケリー商務長官始めフロリダ州政府関係者の皆様と。 同席頂いた、在マイアミ日本国総領事館の中野総領事と一緒に。 都道府県会館にて。 引き続き、愛知とフロリダ州の相互の発展に向け、連携を深めて参ります。
https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1982788725588271424
カテゴリー : つぶやき
コメントは受け付けていません。


