大村ひであきブログ

Archive for the ‘つぶやき’ Category

2025-03-31 のつぶやき

Monday, March 31st, 2025
  • 午前10時過ぎ、愛知県弁護士会の伊藤会長始め役員の皆様が、退任のご挨拶におみえになりました。 皆様には、県民相談や消費者教育・啓発など、県政の推進に多大なるお力添えを頂きました。 心より感謝申し上げます。 皆様の今後益々のご活躍を祈念いたします。 愛知県公館の満開の桜をバックに。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906587986307023005
  • 午前11時から、アイリス愛知にて「退職者辞令交付式」を開催し、退職者を代表して加藤福祉局長に辞令を交付しました。 長年にわたり愛知の発展と県民福祉の向上にご尽力頂き、心から感謝申し上げます。 今後も、培ってきた経験や知識を活かし、それぞれのステージで活躍されることを期待いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906588045832515828
  • 午後1時45分、自衛隊の丸尾愛知地方協力本部長が着任の挨拶におみえになりました。 今後も、自衛隊の皆様と連携を緊密にし、県民の皆様の生命・財産をしっかりと守って参ります。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906617727575597385
  • ①午前11時45分、マリオットアソシアで執り行われた、東海旅客鉄道株式会社参与の故須田寛様の「お別れの会」に参列し、献花をして参りました。 JR東海の初代社長、会長を歴任された須田様は、日本の大動脈である東海道新幹線を始め、我が国の交通インフラ整備の中心的な役割を担ってこられました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1906618172419285377
  • ②また、愛知万博の誘致・成功に大きく貢献されるとともに、1989年から15年にわたり、中部経済連合会副会長として、この地域の発展にご尽力を頂きました。 さらに、愛知のものづくりに着目した「産業観光」を提唱され、愛知県観光振興基本計画検討委員会委員としても、多大なお力添えを賜りました。
  • ③お別れの会の会場では、須田様のご功績を辿るパネルを拝見しました。 須田様の生前のご功績に深く敬意を表しますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1906618182678327533
  • ①本日、国から、 #南海トラフ巨大地震 の「被害想定の見直し」と「今後実施すべき防災対策」を取りまとめた、「 #南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ報告書 」が公表されました。
  • ②報告書では、愛知県内全域で震度6弱から震度7の強い揺れが発生し、最大22mの津波の到達が想定されています。 県内の死者数は最大19,000人とされ、国が10年前に実施した被害想定と比べ、約4,000人減少しています。 一方、建物の全壊・焼失棟数は401,000棟となり、約13,000棟の増となっています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906618691393126618
  • ③また、これまでの対策の効果は一定程度あるものの、強い揺れや津波が広域で発生することにより、甚大な被害が発生するものと評価しています。 さらに、報告書では、社会全体の防災意識の醸成や発災後の被災者の生活環境の確保など、今後実施すべき対策についても改めて示されています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906618700234723489
  • ④愛知県では、こうした対策を先取りする形で検討を進め、今年度策定した「 #愛知県地域強靭化計画 」と「 #あいち防災アクションプラン 」に盛り込むとともに、基幹的広域防災拠点やゼロメートル地帯広域防災活動拠点の整備など、防災・減災力の向上に向けた取組を進めています。
  • ⑤また、今年度から、最新の学術的知見や近年の地震災害における被害状況を踏まえた県独自の被害予測調査を行っており、2026年6月頃に、調査結果を公表する予定です。 県独自の被害予測調査を踏まえ、今後必要となる取組などを明らかにし、防災・減災対策の一層の強化を図って参ります。
  • ⑥「備えあれば憂いなし」です。 県民・事業者の皆様におかれましては、住宅の耐震化や十分な備蓄の確保、実効性のあるBCPの作成など、それぞれが取るべき対策に着実に取り組んで頂きますようお願いいたします。 引き続き、「安全・安心なあいち」の実現に向け、全力で取り組んで参ります。
  • 午後4時半、あいち銀行の伊藤頭取と鈴木次期頭取が挨拶におみえになりました。 あいち銀行の皆様には、STATION Aiのスポンサーとして、スタートアップ支援やイノベーション創出の取組にもご協力頂いております。 地域の一層の発展に向け、引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1906625878102319129

2025-03-30 のつぶやき

Sunday, March 30th, 2025