大村ひであきブログ

2024-07-02 のつぶやき

2024/7/2 - PM11:59
  • ①午後0時半から、愛知県公館にて、京都大学イノベーションキャピタル株式会社と「スタートアップによるイノベーションの創出に関する協定書」を締結しました。
  • ②京都大学イノベーションキャピタルは、京都大学の100%出資により、2014年12月に設立されたベンチャーキャピタルで、世界トップレベルの研究機関である京都大学を始めとした、国立大学の高度な研究成果を活用するスタートアップへの投資や起業支援を行っています。
  • ③今回締結した協定に基づき、今後、「スタートアップに対する投資及び投資後の支援」や「スタートアップの事業展開の取組に対するスタートアップや人材の参画促進」など、イノベーションの創出に寄与する事項に連携・協力して取り組んでいくこととしています。
  • ④協定締結を契機に、愛知県が持つ国内外のスタートアップ・エコシステムとのネットワークと、京都大学イノベーションキャピタルの知見が融合し、愛知から数多くのユニコーン企業(起業後10年以内で時価総額10億ドル超の未上場企業)が生まれることを期待します。
  • ⑤「スタートアップによるイノベーションの創出に関する協定書」を締結した、京都大学イノベーションキャピタル株式会社の楠美代表取締役社長と。 愛知県公館にて。 愛知県と京都大学イノベーションキャピタルとが一体となって、数多くのイノベーションを創出して参ります!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808084274437820900
  • ①午後1時20分、5月の大相撲夏場所で初優勝した関脇・大の里関始め日本相撲協会の皆様が、7月14日からドルフィンズアリーナで開催される名古屋場所のPRにみえました。 ドルフィンズアリーナでの名古屋場所は今年が最後。 有終の美を飾るにふさわしい、熱く盛り上がる場所になることを期待します!
  • ②名古屋場所の優勝力士には、知事賞の副賞として、名古屋コーチンの肉100㎏・卵1,000個と、バラやキクなど「あいちの花」の花束に加え、今年は愛知県産のうずらの卵10,000個を贈呈します。 また、私が名誉会長を務める「みかわ牛銘柄推進協議会」からは、みかわ牛1頭分のロース肉50㎏を贈呈します。
  • ③名古屋場所のPRにおみえになった、関脇・大の里関、日本相撲協会の出羽海理事、若藤委員、中日新聞社の尾久取締役事業担当兼事務局長と。 白熱した取組で、多くの大相撲ファンを楽しませて頂くことを期待します! 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100824280977639
  • ④毎年恒例となった、関取の胸を借りての一番! 関脇・大の里関に、思い切ってぶつかっていきます! 見合って、見合って、はっけよい・・・
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100827523174606
  • ⑤のこった! 大の里関の胸を目がけて、全力でぶつかりました!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100832136577424
  • ⑥頭を付けて必死に押しますが、大の里関は一歩も動きません。 大の里関は余裕の表情ですね!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100836913901830
  • ⑦大の里関に右上手を取られ・・・
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100841121108492
  • ⑧最後は上手投げ! 豪快な投げで、見事にひっくり返されてしまいました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100846288154661
  • ⑨大の里関、ありがとうございました! 大の里関は、新小結として臨んだ先場所で初優勝を果たされ、名古屋場所では関脇に昇進されました。 新関脇として、名古屋場所では、連覇を目指して頑張ってください!
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808100849685877119
  • ①午後3時、ライフポートとよはしにて、「豊川用水次世代農業推進協議会設立総会」に出席し、ご挨拶申し上げました。 協議会では、持続可能な農業の実現に向け、国や県、市町村、農業関係団体、大学・研究機関が連携し、農業従事者の減少やカーボンニュートラルへの対応などの課題解決に取り組みます。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808107150495080742
  • ②「豊川用水次世代農業推進協議会」において、様々な関係者が一丸となり、農業が抱える様々な課題に対して先駆的に取り組んでいくことで、豊川用水地域から農業イノベーションの波が生まれることを期待します。
  • ①午後5時15分、ソフトボール女子日本代表に選出された地元チームの皆さんが、7月4日にバンテリンドームナゴヤで行われる「日米対抗ソフトボール2024」のPRにおみえになりました。 2026年の愛知・名古屋アジア競技大会、2028年のロサンゼルス五輪に繋がる素晴らしいプレーを期待しています!
  • ②「日米対抗ソフトボール2024」に出場する、ソフトボール女子日本代表の宇津木ヘッドコーチ、「デンソーブライトペガサス」の川畑選手・川村選手・中溝選手、「豊田自動織機シャイニングベガ」の須藤選手・山下選手、「トヨタレッドテリアーズ」の石川選手・伊波選手・切石選手・後藤選手・下山選手と
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808112332356341788
  • ①愛知県では、株式会社恵が運営する13のグループホームに対し、6月26日付けで、「指定取消」及び「一部効力停止」の行政処分を行いました。 また、同日付けで愛知県から県内市町村へ通知を出し、利用者一人一人の意向を丁寧に把握し、必要な障害福祉サービスへ適切に繋げていくよう要請しています。
  • ②県や市町村の相談窓口には、これまでに、「事業所が廃止されたらすぐ転居しなければならないのか」「行き先が見つかるか不安」「このまま同じホームで生活したい」などの相談が、県全体で161件寄せられています。
  • ③愛知県では、県と市町村が緊密に連携しながら、利用者の皆様やご家族の不安に寄り添い、適切に対応するため、明日7月3日に「県内市町村連絡会議」を開催します。 会議では、利用者の皆様が継続して必要なサービスを利用できるよう、市町村と情報共有を行い、今後の対応について意見交換を行います。
  • ④愛知県としては、今回の行政処分や事業者の都合によって、利用者の皆様が行き場を失うことは決してあってはならないと考えています。 引き続き、市町村と連携して、利用者の皆様が安心してサービスを利用できるよう、しっかりと支援して参ります。
  • ①愛知県では、7月17日(水)と18日(木)の2日間、来年度の政府予算の概算要求に向けて、国の施策・取組に対する要請活動を行います。 今回の要請事項は207項目となっており、このうち、新規要請事項は14項目です。 新規要請事項の主なポイントは次のとおりです。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808059192282173538
  • ②【エネルギー価格高騰への対応及び価格転嫁・取引適正化対策の推進】 原材料費やエネルギー価格の高騰分に加え、労務費を含めた適切な価格転嫁の実現に向け、取引の適正化と適切な価格転嫁のための対策を継続して推進するよう、要請して参ります。
  • ③【農産物の持続的な供給を可能とする合理的な価格形成の実現】 今年5月に成立した改正食料・農業・農村基本法に基づき、生産者が再生産可能な価格形成を実現できる施策を早期に講じるよう、要請して参ります。
  • ④【教師の処遇の抜本的な改善】 教師を取り巻く勤務環境が教職志望者の動向にも影響を与える中、優れた人材を確保するため、教師の処遇の抜本的な改善策と合わせ、必要な財政措置を講じるよう、要請して参ります。
  • ⑤【高等学校等就学支援金制度の拡充】 愛知県では、来年4月、全日・昼間定時・通信の3課程を1つの高校内に置き、課程間を行き来して学べる「フレキシブルハイスクール」を開設しますが、国の就学支援金制度には支給限度額があるため、生徒が併修を行うと自己負担が生じる場合があります。
  • ⑥愛知県では、こうした生徒の自己負担をなくすため、フレキシブルハイスクールの開設に合わせ、就学支援金の支給限度額を超える受講料を実質無償とする措置を講じて参りますが、国に対しても、就学支援金の支給限度額を撤廃するなど、支援金制度の拡充を要請して参ります。
  • ⑦【株式会社恵への指導】 6月26日付けで連座制の適用を受けた株式会社恵のグループホームの利用者が、今後も適切な福祉サービスを受けられるよう、また、事業譲渡の際には客観性の確保と譲渡先での法令順守が徹底されるよう、国に対し、事業者への指導等必要な措置を講じるよう要請して参ります。
  • ⑧【人口減少問題対策】 愛知県では、今年5月に「愛知県・市町村人口問題対策検討会議」を立ち上げ、市町村と連携して、地域の実情に応じた具体的な人口減少対策の検討を進めています。
  • ⑨深刻化する人口減少は、国全体の喫緊の課題であることから、国において、東京一極集中の是正や自然減対策等を強力に推進し、人口減少下でも安心・快適に暮らせる社会の実現に向け、地方の取組に対し積極的な支援を行うよう、要請して参ります。
  • ⑩この他、道路・鉄道・港湾・空港等のインフラ整備、次世代産業の推進、医療・福祉の充実、休み方改革、防災・減災対策、カーボンニュートラルの実現など、県政各般にわたる重要項目について、本県の実情や課題をしっかりと国に伝え、必要な支援や協力が得られるよう強力に働きかけて参ります。
  • ①明日7月3日から7月10日までの8日間、ポルトガル共和国のリスボン市とスペイン王国のマドリード州を初訪問します。 今回の渡航は、スタートアップ支援や水素関連分野などの経済交流、文化芸術交流など、幅広い分野における海外連携の強化を目的としています。
  • ②まず、4日に、ポルトガルの首都であるリスボン市を訪問します。 洋上風力発電関連企業である「OCEAN WINDS」と「エネルギー庁」を訪問した後、外務大臣と面談し、文化・芸術関連の相互協力に関する覚書を締結する予定です。
  • ③また、ルイス・モンテネグロ首相と面談し、ポルトガルが力を入れているスタートアップ支援や水素・再生可能エネルギー、文化芸術分野など、幅広い分野での今後の連携の可能性について意見交換を行う予定としています。
  • ④5日は、午前中に、スタートアップに対するインキュベーションプログラム等を行っている「UNICORN FACTORY」を訪問し、「UNICORN FACTORY」と連携する経済省傘下のスタートアップ支援組織「Startup Portugal」と、スタートアップ支援拠点に関連する相互協力の覚書を締結する予定です。
  • ⑤また、5日の午後は、経済大臣と面談し、スタートアップ支援を始め、経済に関連する相互協力の覚書を締結する予定です。 その後、ポルトガルの再生可能エネルギー大手企業「Galp」を訪問します。
  • ⑥スペイン・マドリード州への移動日を挟み、8日午前は、マドリード州への投資の促進や企業誘致に取り組んでいる州政府関連組織「Invest in Madrid」を訪問します。 その後、下水処理場において再生水を用いたグリーン水素製造に取り組んでいる企業「Canal de Isabel Ⅱ」を訪問します。
  • ⑦8日午後には、マドリード州のイザベル・アユソ知事と面談します。 スタートアップ支援、水素・再生可能エネルギー、投資、文化芸術などの分野における今後の連携について意見交換し、相互協力に関する覚書を締結する予定です。
  • ⑧その後、eスポーツなどゲーミング分野のスタートアップを支援する組織「Madrid in Game」や、マドリード州の経済団体「CEIM」を訪問します。 今回の渡航を通じて、ポルトガル・リスボン市とスペイン・マドリード州との連携を深めて参ります。
  • ①愛知県では、昨年9月、デジタル技術を活用して「県民の健康寿命の延伸」と「生活の質の維持・向上」に貢献する各種サービス・ソリューションの創出を目指す「あいちデジタルヘルスプロジェクト」を立ち上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808063424167137314
  • ②また、このプロジェクトの推進母体として、企業や研究機関、大学、自治体等が参画する「あいちデジタルヘルスコンソーシアム」を設立し、今年度から産学官金が連携した取組を本格的に展開しています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808063426775994871
  • ③プロジェクトの一環として、高齢者やその家族、高齢者を支える介護施設や医療機関等が抱える課題の解決を目指し、新たなサービス・ソリューションの創出に向けた実証実験を行う「新サービス創出事業」を実施するに当たり、本日から、実証事業の企画提案の募集を行います。
  • ④応募資格は、法人格を有する民間事業者やスタートアップ、研究機関、大学等の団体です。 なお、応募に当たっては、市町村や介護施設、医療機関などの参画が必要となります。
  • ⑤募集する実証事業は、「超高齢社会の課題解決」、「産学官金連携による社会実装」、「コンソーシアムの価値向上」の3つの要件を満たす事業です。 採択件数は3件程度を予定しており、実証実験に要する経費について、1件につき最大1,000万円を県が負担します。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808063433054773559
  • ⑥公募期間は、本日から7月26日(金)までです。 Webサイトから申請書類をダウンロードして頂き、メールでご応募ください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808063436095709261
  • ⑦公募期間終了後、9月中旬に採択事業を決定し、公表する予定です。 採択された場合、9月下旬から実証事業を実施して頂き、来年3月までに事業を終了して頂きます。 また、公募期間中は、プロジェクト組成などの取組をサポートする相談窓口を開設しますので、ぜひ、ご活用ください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808063438100615614
  • ⑧この取組を通じて、県民の皆様の「健康寿命の延伸」と「生活の質の維持・向上」に貢献する各種サービスの社会実装を促進し、「誰もが安心して、元気に暮らせるあいち」、研究機関や企業が集積する「健康長寿産業都市あいち」の実現を目指して参ります。 たくさんのご応募をお待ちしています!
  • ①愛知県では、産学官金の多様な主体から社会課題の解決と地域の活性化を図る革新的プロジェクトのアイデアの提案を受け付け、優れた提案を社会実装に繋げていく、「革新事業創造提案プラットフォーム(A-IDEA)」を運用しています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808066347185893410
  • ②「A-IDEA」への提案のうち、県が「革新事業」として採択した、民間が主体的に行うプロジェクトについては、「革新事業創造事業費補助金」により、実証実験や社会実装に向けた取組を支援しています。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808066350843040137
  • ③今年度は、事業募集の結果、55件の応募がありました。 6月17日に開催した「革新事業創造戦略本部」で有識者による審査を行った結果、7件のプロジェクトを革新事業に採択し、革新事業創造事業費補助金の交付先として決定しました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1808066354505044016
  • ④7件の革新事業のうちのひとつ、スタートアップ「Acompany」のプロジェクトは、デジタル技術であるプライバシーテックを使い、個人情報を出すことなく、医療機関に蓄積する症例等の情報を医療機関外の研究者も利用できる仕組みを構築し、医療データの安全な二次利用と研究の高度化を目指す取組です。
  • ⑤また、「デンソー」のプロジェクトは、ドローン等を用いて森林内の状態を可視化する3D情報を作成し、森林施業における省力化と自動化に寄与する取組や、立木情報に基づき森林の正確な炭素固定量を取得し、品質の確かなカーボンクレジット市場の創出を目指す取組です。
  • ⑥愛知県独自の「革新事業創造事業費補助金」により、「A-IDEA」に提案された民間主導の優れたプロジェクトの具体化・社会実装を強力に後押しし、社会課題の解決と地域の活性化に貢献する愛知発のイノベーションを次々と生み出して参ります。