大村ひであきブログ

Archive for December, 2019

2019-12-17 のつぶやき

Tuesday, December 17th, 2019
  • 午前9時、愛知県内で発生したCSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂いた陸上自衛隊第十師団、愛知県農業土木研究会、愛知県農業協同組合中央会、愛知県経済農業協同組合連合会、愛知県厚生農業協同組合連合会の皆様に感謝状を贈呈しました。多大なるご支援とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 #
  • CSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂き、感謝状を贈呈した陸上自衛隊第十師団の大橋副師団長と。愛知県公館にて。 https://t.co/3ImZrYlkEq #
  • CSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂き、感謝状を贈呈した愛知県農業土木研究会の木全会長と。愛知県公館にて。 https://t.co/uwfSV9K65i #
  • CSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂き、感謝状を贈呈した愛知県農業協同組合中央会の前田会長と。愛知県公館にて。 https://t.co/0Jb8mJLWE2 #
  • CSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂き、感謝状を贈呈した愛知県厚生農業協同組合連合会の前田会長、佐治理事長と。愛知県公館にて。 https://t.co/sfQaGkW97A #
  • CSF(豚コレラ)の防疫活動にご協力頂き、感謝状を贈呈した愛知県経済農業協同組合連合会の権田理事長と。愛知県公館にて。 https://t.co/lAo7xhhKda #
  • ①午前9時半、愛知県庁講堂にて、先月、愛知県で開催された第57回技能五輪全国大会で金賞を受賞された12名の選手と、第39回全国アビリンピックで入賞された15名の選手の皆さんから結果報告を受けました。選手一人一人から競技内容や作品についてお伺いし、その技術の高さに大変感心しました。 #
  • ②愛知県選手団は、技能五輪においては15年連続となる最優秀技能選手団賞を獲得、アビリンピックにおいても昨年に続きメダル獲得数が全国1位と素晴らしい成績を収め、技能王国愛知の健在ぶりを日本中に示してくれました。今後もその技を更に高めて、それぞれの分野で活躍されることを期待します。 #
  • 第57回技能五輪全国大会で金賞を受賞された選手の皆さん、第39回全国アビリンピックで入賞された選手の皆さん、久保田団長始め愛知県選手団役員の皆さんと。誠におめでとうございます!愛知県庁講堂にて。 https://t.co/D4SoTueskf #
  • 続いて、包括外部監査人の都成哲公認会計士から、高齢者福祉事業に関する財務事務を対象とした「令和元年度包括外部監査の結果報告書」を受け取りました。大変熱心に取り組まれ、高齢者福祉施策の推進に前向きなご提案も頂き感謝申し上げます。引き続き、適切かつ効率的な事務の執行に努めて参ります。 #
  • 包括外部監査人の都成哲公認会計士から、「令和元年度包括外部監査の結果報告書」を受け取りました。愛知県公館にて。 https://t.co/AqumMvWAXT #
  • 午前11時すぎ、今夏に愛知県内の児童福祉施設に入所している子どもたちをミュージカルに招待し、今月には犬山市内の乳児院を慰問され、自動車購入費用100万円と絵本などのクリスマスプレゼントを寄贈頂くNTPグループ社員の皆様に感謝状を贈呈しました。社員の皆様のご厚志に感謝申し上げます。 #
  • NTPグループ社員の皆様を代表して、名古屋トヨペット株式会社の小栗代表取締役社長、鈴木常務取締役、小栗取締役、谷川社会貢献推進委員代表がお越しになり、私から感謝状をお渡ししました。愛知県公館にて。 https://t.co/ynmcB7TVdw #
  • ①午後1時すぎ、名古屋東京海上日動ビルにて、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに登録している中部圏の自治体、国、経済界、大使館等の関係者が集う「ホストタウン・サミットin昇龍道」を開催しました。中部圏では、75の自治体… https://t.co/yuNqpTlTsL #
  • ②サミットでは、各ホストタウンが抱える課題を共有するとともに、ホストタウン活動の成果を未来へと繋げるため、パネルディスカッションやグループディスカッションによる情報・意見交換が行われました。ホストタウンの取組が、今後のインバウンド振興や地域間の連携強化に繋がることを期待します。 #
  • 「ホストタウン・サミットin昇龍道」にて主催者として挨拶を申し上げています。名古屋東京海上日動ビルにて。 https://t.co/vUms68kU3I #
  • 主催者の東京海上日動火災保険株式会社・北沢取締役副会長、河村名古屋市長、来賓として出席頂いた橋本東京オリンピック・パラリンピック担当大臣、坪井中部運輸局長、株式会社十六銀行・秋葉取締役常務執行役員と。名古屋東京海上日動ビルにて。 https://t.co/tr6MVxa71m #
  • ①来年4月6日と7日に、愛知県で実施される東京2020オリンピック聖火リレーについて、愛知県に割当てられた44人のうち42人の聖火ランナーとルートの詳細が決定しました。一般公募22人の枠には、幅広い世代から4,034人ものご応募を頂きました。心から感謝申し上げます。 #
  • ②聖火ランナーには、ノーベル物理学賞を受賞された天野浩名古屋大学教授、平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨選手、タレントの田村淳さん、プロ棋士の藤井聡太七段を始め、愛知を代表する、愛知を応援してくれる著名な方々も選ばれました。愛知の聖火リレーを大いに盛り上げて頂けるものと思います。 #
  • ③聖火リレーは県内15市・19区間で実施され、2日間で170人以上の聖火ランナーがリレーします。熱田神宮、犬山城、豊川稲荷、岡崎城、半田運河といった観光名所やランドマークなどをリレーし、各日の最終到着地となる名古屋城と豊田スタジアムでは聖火の到着を祝うセレブレーションを行います。 #
  • ④愛知での聖火リレー実施まで4か月を切りました。愛知での聖火リレーが多くの県民の皆様、とりわけ、子どもたちに夢や希望を与えるとともに、県内外の皆様の記憶に残り、永く語り継がれるものとなるよう、準備を加速して参ります。 #
  • 午後4時すぎ、東海農政局管内における農業施設の現地視察等のため来県された藤木農林水産大臣政務官がお越しになり、農業施策等について情報交換を行いました。愛知県は全国でも三番手グループに位置する農業県です。引き続き、農林水産省を始め関係機関と連携し、農業の振興に取り組んで参ります。 #
  • 東海農政局管内における農業施設の現地視察等のため来県された藤木農林水産大臣政務官と農業施策等について情報交換を行いました。愛知県公館にて。 https://t.co/Y7UOY6VKKi #
  • ①昨日、CSF(豚コレラ)ワクチン接種済みの田原市の養豚農場で、ワクチン未接種の子豚の異常を確認し、検査の結果、陽性と判定されたため、国の検査を実施し、陽性反応がワクチン由来のものか確認したところ、ワクチン由来ではないことが判明し、本日、CSF(豚コレラ)の患畜と確認されました。 #
  • ②このため、午後8時半から愛知県CSF緊急対策会議を開催し、国の防疫指針に従い、感染拡大を防ぐため、直ちに殺処分等、防疫に万全の措置を講じるよう各局に指示しました。日本の畜産、愛知の畜産を守るため、防疫対策と感染防止対策に職員全庁一丸となって、死力を尽くして取り組んで参ります。 #
  • 愛知県CSF緊急対策会議において、殺処分等、防疫に万全の措置を講じるよう各局に指示しました。引き続き、職員全庁一丸となって、死力を尽くして取り組んで参ります。なお、市場に流通している愛知県産の豚肉は全て安全です。皆さん、安心して愛… https://t.co/ooOVftW5zp #

Powered by Twitter Tools

2019-12-16 のつぶやき

Monday, December 16th, 2019
  • ①愛知県では、この度、大手通信事業者であるソフトバンク株式会社及び、同社とトヨタ自動車株式会社等が出資し、次世代モビリティサービスを提供するMONET Technologies株式会社から、地方創生に関する包括協定のご提案を頂き、… https://t.co/j2QMiIHmHx #
  • ②地方創生には、AI、IoT、ビッグデータ等、最先端の情報通信技術を活用した超スマート社会、いわゆるSociety5.0の実現が不可欠です。最先端の技術やそれを生かした幅広い知見、ノウハウをお持ちの両社にご協力頂くことは、地域の活… https://t.co/xqTRGV6Mzr #
  • ③現在、愛知県が進めているスタートアップ支援や、県内におけるMaaS(Mobility as a Service)等の新しいモビリティサービスの推進のほか、県政の幅広い分野におけるICTの活用等にご協力を頂きながら、愛知の更なる発… https://t.co/UNJEtHeyNm #
  • ①愛知県では、今年6月から10月に開催された、男子ソフトボール、水泳、新体操、レスリング、陸上競技の世界選手権大会に日本代表として出場し、優秀な成績を収めた愛知県ゆかりの選手10名を、愛知県スポーツ顕彰規程に基づき表彰することとし、12月27日に愛知県公館で表彰式を行います。 #
  • ②表彰選手のうち7名は、愛知県のオリンピック強化指定選手です。その中でも、陸上競技の山西利和選手と、レスリングの川井梨紗子選手、向田真優選手、川井友香子選手の4名は、世界選手権の結果により、2020年東京オリンピックへの出場が内定しています。 #
  • ③また、FIA世界耐久選手権2018-2019シーズンにおいて、日本人で初めて年間シーズン優勝を果たし、モータースポーツの振興に大いに貢献された、岡崎市出身でレーシングドライバーの中嶋一貴選手を、愛知県スポーツ功労者特別表彰として、同じく12月27日に表彰することといたしました。 #
  • ④東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで約7か月となり、日本代表選手も続々と決定しています。世界の大舞台で、愛知県ゆかりの選手が活躍し、県民の皆様に感動を届けてくれることを大いに期待しています。愛知県としても、次代を担う選手を含め、選手の皆さんをしっかりと応援して参ります。 #
  • ①台風19号による被災地支援のため、本日新たに、愛知県から災害復旧業務にあたる職員を長野県へ派遣しました。県内の8市町からも12月から順次、長野県内に、災害復旧業務にあたって頂く職員を派遣していますが、こちらも本日より、豊橋市から千曲市、春日井市から長野市への支援が始まりました。 #
  • ②さらに、県内7市の社会福祉協議会と連携し、これまでに長野市へのボランティアバスを5便運行しています。ボランティアバスにご参加頂き、現地で支援にあたって頂いたボランティアの皆様に心から感謝申し上げます。今後も、被災地域の要請に応え、復旧・復興に向けて全力で支援して参ります。 #
  • 午前11時すぎ、自由民主党愛知県議員団の土地改良、水産振興、畜産振興、地場産業振興の各議員連盟の皆様から、順次、令和2年度予算における農業農村整備事業、水産振興、畜産振興、地場産業振興に関する要望書を頂きました。要望の趣旨を踏まえ、今後の予算編成の中でしっかり検討して参ります。 #
  • 中野会長始め自由民主党愛知県議員団土地改良議員連盟の皆様から、要望書を受け取りました。愛知県公館にて。 https://t.co/Wzd9wvKaPy #
  • 横井会長始め自由民主党愛知県議員団水産振興議員連盟の皆様から、要望書を受け取りました。愛知県漁業協同組合連合会の山下代表理事会長と一緒に。愛知県公館にて。 https://t.co/K33NfamJs5 #
  • 峰野会長始め自由民主党愛知県議員団畜産振興議員連盟の皆様から、要望書を受け取りました。愛知県畜産協議会の川上会長、愛知県経済農業協同組合連合会の中野常務理事、愛知県酪農農業協同組合の鈴木代表理事組合長、愛知県養豚協会の小林理事長と… https://t.co/55a41DTKzg #
  • 杉浦会長始め自由民主党愛知県議員団地場産業振興議員連盟の皆様から、要望書を受け取りました。愛知県公館にて。 https://t.co/WpG1LflWWA #
  • 午後4時から、キャッスルプラザにて、自由民主党愛知県議員団農政議員連盟とJAグループ愛知による愛知県農政懇談会に出席し、競争力の高い農業の展開による食料等の安定的な供給の確保等が盛り込まれた、来年度の県予算・施策に関する要請を頂きました。今後の予算編成の中で十分検討して参ります。 #
  • 愛知県農政懇談会に出席し、自由民主党愛知県議員団農政議員連盟の伊藤会長とJAグループ愛知を代表してJA愛知中央会の前田会長から、令和2年度県予算・施策に関する要請を受け取りました。キャッスルプラザにて。 https://t.co/xakssx7gcL #
  • 衆議院議員 竹本直一後援会「中部21フォーラム2019」にて、ご挨拶を申し上げました。内閣府特命担当大臣として科学技術政策などの分野でご活躍されており、愛知県のスタートアップ政策にもご支援頂いております。改めて感謝申し上げます。 https://t.co/YpBpxaXUhJ #
  • 午後6時過ぎから、自動車総連愛知地方協議会「代表者のつどい」で挨拶を申し上げました。協議会の皆様には、労働者の経済的、社会的地位の向上を通じて自動車産業の発展に貢献頂き、感謝申し上げます。引き続き、CASEへの対応など100年に一… https://t.co/p9qLQlRGr3 #

Powered by Twitter Tools