大村ひであきブログ

Archive for July, 2016

2016-07-25 のつぶやき

Monday, July 25th, 2016
  • 先週から「ポケモンGO」の配信が始まり、夢中になり過ぎてトラブルに巻き込まれることが懸念されますので、県民の皆様には次のことをお願いします。歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」は、視野が狭くなり、前方への注意が散漫になるため、他の歩行者等と衝突する危険性が高まります。 #
  • そして、信号を見落としたり、走行してくる車に気付くのが遅れたりするなど、交通事故の被害者となる可能性があります。また、車や自転車を運転するときは、スマートフォン等を手に持って通話や操作をしたり、画面を注視することは禁止されています。ゲームをしながらの運転は、絶対にやめて下さい。 #
  • 夏休みに入り、お子さんが外出する機会も多いと思いますが、18歳未満のお子さんの保護者の方は、午後11時~翌朝6時に、みだりに外出させないようにし、事件・事故に巻き込まれないよう、十分注意して頂きますようお願いします。公共マナーをしっかり守り、楽しく「ポケモンGO」で遊んで下さい。 #
  • 私の政策集「あいち重点政策ファイル300プラス1」に掲げた各政策については、平成30年度までの4年間における施策・取組の内容や、手順を示したロードマップにより、全庁を挙げて着実な推進を図っています。このたび、平成27・28年度の取組を反映したロードマップの更新を行いました。 #
  • ロードマップに沿って適切に進行管理し、300の政策を着実に実行していくことで、愛知の経済・産業力を強化し、若者・女性の雇用を増やし、すべての人が活躍する「人が輝く愛知」をつくる、そして、さらに地域を元気にするという好循環を前進させ、「日本一元気な愛知」の実現を目指して参ります。 #
  • 来年度の政府予算概算要求に向け、国の施策・取組に対する要請事項をとりまとめました。要請項目は全体で45項目。知立駅周辺の連続立体交差事業等「集約型まちづくりを実現する良好な都市基盤の整備」と「国家戦略特区の推進」が新規2項目。国の協力が得られるよう、しっかりと働きかけて参ります。 #
  • 愛知県では、地元経済界との連名で、「中京圏と北陸圏をつなぐ高速鉄道ネットワークの確保と充実に関する要請」を国土交通省へ行います。中京圏と北陸圏は、交通基盤整備の進展により地域の一体感を強めて発展してきており、人の交流だけでなく、物流など産業面を中心とした結びつきの強さがあります。 #
  • 現在、北陸新幹線の早期全線開業に向け、敦賀以西の延伸が検討されていますが、そのルートがどう設定されたとしても、中京圏と北陸圏間のつながりや今後の交流進展のためには、この二つの圏域を短時間で結ぶ高速鉄道ネットワークは不可欠であり、とりわけ、敦賀・米原間は重要な区間だと考えます。 #
  • 今回要請する、中京圏と北陸圏間のアクセス向上が図られることによって、両圏域の連携がより強固なものとなり、相互の地域経済の発展、更なる成長が期待できます。なお、国への要請後は、JR西日本、JR東海へも要請して参ります。今後も、両圏域のつながりを一層深める取組を進めて参ります。 #
  • お昼前、愛知県小中学校長会の加藤会長始め役員の皆さんと「『あいちの人間像』実現に向けて 子どもたちへの思いと校長への期待」をテーマに懇談しました。日本一の産業県愛知を支えるのは人材です。引き続き、校長先生方には、子どもたちがすくすくと成長できるよう、教え導いて頂きたいと思います。 #
  • 愛知県小中学校長会の皆さんと。愛知県公館にて。 https://t.co/MQ9kSHnq2h #
  • 午後、日本甲冑合戦之会の横山代表と同会が所属するNPO法人国際武術文化連盟のイタリア支部の皆さんが挨拶にみえました。日本甲冑合戦之会には、11月に愛・地球博記念公園で開催する「ワールドサムライサミット2016」のメインプログラムの一つ、“小牧・長久手の戦い”の再現に協力頂きます。 #
  • 合戦を武術的、戦術的な観点で捉え、リアルに再現して頂くほか、一般参加可能な甲冑イベントの監修や、国際武術文化連盟を通じて海外からの参加者の誘致を行って頂く予定です。武将や甲冑、サムライ文化に興味のある海外の方にもたくさんご参加頂き、イベントが大いに盛り上がることを期待します。 #
  • 日本甲冑合戦之会の横山代表、NPO法人国際武術文化連盟イタリア支部の皆さんと。愛知県公館にて。 https://t.co/ORV9gKqxrr #
  • 午後2時から、アイリス愛知にて、県・市懇談会に出席。県内38の市長さん方から、外国人児童生徒に対する支援、県産農産物の輸出の強化、三河港の自動車物流機能の強化、河川・海岸堤防等の耐震対策等に関する要望を頂きました。今後も県・市の連携を密にし、地域の発展に全力で取り組んで参ります。 #
  • 続いて、名古屋ガーデンパレスにて、愛知県ITS推進協議会の総会と情報交換会に会長として出席しました。ITSは、ETCやVICSなど私たちの生活に身近なものとして定着してきました。また、事故防止に役立つ「ITS Connect」と呼ばれる安全運転システムの実用化も図られております。 #
  • さらに近年、究極の安全技術と言われる自動走行が目覚ましい発展を遂げており、愛知県でも、今年度、県内15市町の実証エリアにおいて自動走行に必要な高精度3Dマップを作成し、実証実験を行っています。今後も、こういったITSの活用を通して、安全で便利なモビリティ社会を目指してまいります。 #

Powered by Twitter Tools

2016-07-24 のつぶやき

Sunday, July 24th, 2016
  • おはようございます。今朝は、7時半から、安城市里町の柿田公園にて、安城北部商店街防犯協会主催の男子ソフトボール女子フットベースボール大会の開会式です。今日は、曇ってて涼しいですね。選手の皆さん、頑張ってください❗ #
  • 安城北部商店街防犯協会主催のソフトボール&フットベースボール大会の開会式にて、激励の挨拶をしてます。これで20年参加してます。皆さん、頑張ってください❗ https://t.co/N9jP00DYpB #
  • 安城北部商店街防犯協会主催のソフトボール大会での始球式を務めました。ボールが地をはってしまいました。やっぱり少しは肩慣らしをしないとダメですねぇ… https://t.co/C7KRLqXT0Z #
  • 本当ですね。頑張りましょう!"@ossaito1967: @ohmura_hideaki
    本日、名古屋オーシャンズがAFC大会にて優勝。アジアNO.1です。2020年フットサル愛知県招致に大きく貢献。是非、報道で大きくして頂きますようお力のほど、宜しくお願い申し上げます。" #
  • 続いて、8時半から、知立市福祉の里八ツ田にて、第13回「猿渡川まつり」の開会式でご挨拶。大いに楽しんで、盛り上がってください❗ #
  • 続いて、「第9回 油ヶ淵葦船学校」
    2日目の完成式、命名式にてごあいさついたしました。碧南市西端町にて。 https://t.co/3DJDde2jzv #
  • 命名式後、みんなで記念撮影。
    今回作成した葦船は『みらいまる』に決定しました。私が書いた命名書を掲げています。 https://t.co/8Xk9DsD1LF #
  • 新井安城市副市長、今井県議と一緒に水面に。

    私達が乗せていただいたのは、昨年作成したものです。 https://t.co/nL7LgB43pa #

  • 油が淵を葦船で漕ぎ出してます。奥にあるのが、今回作成した『みらいまる』です。来年の10周年には、海にチャレンジしたいですね♪ https://t.co/eRXGR33wJE #
  • 第13回猿渡川まつりの開会式です。皆さん、大いに楽しんで盛り上がってください! https://t.co/V5aBaCGC9g #
  • 続いて、安城事務所にて、10時半から、愛知県中学生軟式野球連盟の陳情。ビデオ撮影。打ち合わせ。午後から、県庁にて、打ち合わせ。そして、小牧市にあるポリテクセンター中部にて、愛知県障害者技能競技大会の表彰式に参ります。晴れて、大分暑くなってきました。お気をつけください! #
  • I posted a new video to Facebook https://t.co/iwbuv0ytg9 #
  • 午後3時45分から、小牧市にあるポリテクセンター中部にて、第38回愛知県障害者技能競技大会の表彰式を行い、17種目での金賞受賞者を代表して、オフィスアシスタント種目で受賞された鈴木満美さんに賞状と金メダルを授与しました。 https://t.co/W2qrgyoFfb #
  • 第38回愛知県障害者技能競技大会において、金賞を受賞された17名の皆さんと。誠におめでとうございました!今後もさらに研鑽に努められ、それぞれの職場や学校で一層ご活躍されることを祈念します。 https://t.co/NMZypCKsFY #
  • 大相撲名古屋場所千秋楽の結びの一番。日馬富士が白鵬を寄り切りで破り、4場所ぶり8度目の優勝を決めました!表彰式で、私から愛知県知事杯を授与しました。8回の優勝のうち3回が名古屋場所。3回とも私から知事杯を授与しています。 https://t.co/BQNYNfH7eg #
  • 愛知県は53年連続花の生産日本一を誇る「花の王国」です。副賞として、バラやキクなどあいちの花200本の花束と名古屋コーチンの肉100㎏と卵1000個を贈呈しました。優勝、誠におめでとうございます! https://t.co/RFUU4RE8WC #
  • 名古屋場所・千秋楽の後は、元関脇琴錦の朝日山部屋の部屋開き&打ち上げで、お祝いと激励の挨拶をしました。 https://t.co/RFxEmhIgGf #
  • 朝日山部屋の部屋開きの鏡割り。私の隣は、元大関の琴光喜さん、その隣が朝日山親方。私の左隣がオール阪神師匠。おめでとうございます! https://t.co/h8jSUqJyDZ #
  • 続いて、佐渡ケ嶽部屋の打ち上げでご挨拶した後、宮城野部屋の打ち上げパーティーへ。思わしくない体調を押して最後まで横綱の大役を果たした白鵬関に労いと激励を申し上げました。 https://t.co/Wvqo42RJik #
  • 横綱白鵬関と。お疲れさまでした。 https://t.co/Y7AgRLDBbl #
  • 横綱白鵬関と、宮城野親方と、白鵬後援会の服部会長と。 https://t.co/SiTF3wssxa #

Powered by Twitter Tools