大村ひであきブログ

Archive for March, 2015

2015-03-31 のつぶやき

Tuesday, March 31st, 2015
  • 午前中に、ウィルあいちにて退職者辞令交付式を行いました。今日で愛知県を退職される方は532名。長きにわたり愛知県の発展と県民福祉の向上のためにご尽力を頂き、心から感謝申し上げます。今後も健康にご留意し、これまでの知識や経験を生かして様々な場面でご活躍されることを期待します。 #
  • 桜花爛漫。知事公館の庭の桜も満開です。明日から新年度。気持ちも新たに頑張りましょう! http://t.co/ov72LOPPxw #
  • 愛知県では、医師の地域的偏在解消のため、平成21年度から大学の医学部に特別枠を設けており、今春、一期生として名大、名市大を卒業された5名の皆さんが、お昼前に、挨拶に来てくれました。2年間の臨床研修の後、医師不足地域の公的医療機関等で勤務されます。各地域でのご活躍を期待します。 #
  • 今春、名大、名市大の医学部を卒業された地域枠一期生の皆さんと。 http://t.co/hMFbnrpqeI #
  • 午後2時から、至学館大学の谷岡学長、中京大学の北川学長、東海学園大学の袖山学長にお越し頂き、各大学と愛知県との間で「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結しました。大学が有する優れた人材や施設、豊富なノウハウを活かし、本県のスポーツ推進を図って参ります。 #
  • 今後、子どもたちの体力向上や東京オリンピックに向けた競技力強化、ジュニア層の育成などの取組を進めていく中で、指導者やトップアスリートの派遣、最先端のスポーツ施設の活用などのご支援・ご協力を頂きます。将来、多くの愛知ゆかりの選手がオリンピックの檜舞台で活躍することを期待しています。 #
  • 至学館大学の谷岡学長、中京大学の北川学長、東海学園大学の袖山学長と「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結しました。 http://t.co/el4IBqNJ2Q #
  • 続いて、今年度、ボーイスカウトの最高資格「富士スカウト」を受章された皆さんが、日本ボーイスカウト愛知連盟の永井理事長始め役員の方々と報告に来てくれました。愛知連盟では19名が受章。心からお祝い申し上げます。これまでの経験を生かし、後輩への指導や地域社会での貢献を期待しています。 #
  • ボーイスカウトの最高資格「富士スカウト」を受章された愛知連盟の皆さんと。 愛知県公館の中庭にて。 http://t.co/fMxxHyf6DQ #

Powered by Twitter Tools

2015-03-30 のつぶやき

Monday, March 30th, 2015
  • 愛知県では、全国、世界に打ち出せるスポーツ大会を招致、育成し、地域活性化につなげる取組を効果的に進めるため、地域の皆様とのネットワーク組織「あいちスポーツコミッション」を4月1日に設立します。私が会長を務め、4月から庁内に新設するスポーツ振興課に事務局を置きます。 #
  • 活動内容は、スポーツ大会の情報収集・発信、大会盛り上げのためのPRやイベントの開催、地域の魅力発信など。特に、FIFAフットサルワールドカップ2020の招致と支援、ラグビーワールドカップ2019の支援、東京オリンピック・パラリンピック関連の合宿誘致に重点的に取り組んで参ります。 #
  • 現在、会員を募集しており、市町村、大学、経済・観光団体など、現時点での会員見込数は、91団体となっています。県内に活動拠点のある企業や団体、NPOであれば、広く会員になって頂くことができます。是非ともご入会頂き、スポーツ大会を活用した地域活性化にご協力頂きますようお願いします。 #
  • 愛知県では、次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画として、平成17年3月に「職員の子育て応援プログラム」を策定し、職員の子育て支援に取り組んできましたが、この3月末で計画期間が終了することから、平成27年4月からの5年間を計画期間とする新しいプログラムを策定しました。 #
  • 今回のポイントは4つ。愛知県で初めて男性職員の育児休業取得率を目標設定(国の13%を上回る15%を目標)、長時間勤務者のいる所属数を3割削減、ワーク・ライフ・バランスの推進に向けた取組を人事評価で適切に評価、フレックスタイムやテレワークなど多様で弾力的な働き方の導入の検討です。 #
  • 今後、この新しいプログラムに沿って、愛知県職員の仕事と子育ての両立を支援していくとともに、愛知県庁が率先して、子育てしやすい職場環境づくりに積極的に取り組むことにより、県全体の次世代育成支援対策の推進に寄与して参ります。 #
  • 午前中に、JAあいちビルにて、愛知県農業協同組合中央会・各連合会・関係団体の臨時総会で祝辞を述べました。愛知県は中部地区最大の農業県。さらなるパワーアップを目指し、引き続き、愛知県産農産物の知名度向上や需要拡大にしっかりと取り組んで参ります。皆様の益々のご発展を祈念します。 #
  • お昼前に、大府市にある国立長寿医療研究センターの鳥羽総長にお越し頂き、愛知県と国立長寿医療研究センターとの間で「認知症施策等の連携に関する協定」を締結しました。認知症や在宅医療で優れた知見を持つセンターと自治体が、認知症施策等で協定を結ぶことは、全国初の取組です。 #
  • 今後、センターと愛知県が連携を深め、愛知県独自の認知症予防プログラムの開発・普及や、市町村の「認知症初期集中支援チーム」が効果的に活動するためのプログラムの開発、家族介護者支援策に関する研究・普及などを進め、「高齢者が安心して暮らせる愛知」の実現を目指して参ります。 #
  • 国立長寿医療研究センターの鳥羽総長と「認知症施策等の連携に関する協定」を締結しました。 http://t.co/EtFerESHmW #
  • 午後1時から、名古屋東急ホテルにて、第10回グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会で挨拶。平成18年以来、東海3県の官民が連携し、名古屋を中心に半径百キロ圏内への外資系企業の誘致等に取り組み、これまで113社が進出するなど成果を挙げています。今後も、しっかり取り組んで参ります。 #
  • 午後1時半から、愛知県職員組合に対し、3月18日に提出された2015春闘要求書に対する回答をしました。職員の給与や労働環境の改善などについて、組合員の切実なる思いを受け止め、今後も、信頼関係をしっかりと維持しながら、誠意をもって話し合っていきたいと考えています。 #
  • 続いて、愛知県災害対策本部室と災害情報センターの移転完了セレモニーを行い、「災害対策本部」の看板掛けをしました。本庁舎から自治センターへの移転で、従来の2.3倍のスペースを確保。災害への備えが大きく前進しました。関係機関との連携を一層進め、災害対策にしっかり取り組んで参ります。 #
  • 愛知県災害情報センターの入口に看板を掛けています。愛知県自治センター6階にて。 http://t.co/eQoEBU0vxi #
  • 岡崎市の「乙川リバーフロント地区かわまちづくり」の計画が、国の支援制度に登録認定され、本日午後、愛知県公館にて行われた中部地方整備局長から岡崎市長への伝達式に立ち会いました。乙川や岡崎城は、西三河の桜の名所であり、県民・市民の憩いの場。素晴らしい水辺空間となるよう期待しています。 #
  • 八鍬中部地方整備局長から内田岡崎市長に「乙川リバーフロント地区かわまちづくり」の登録通知証が伝達されました。私が立会いをしました。 http://t.co/wr3pQvEPC3 #
  • 続いて、河村名古屋市長と一緒に、愛知県立瑞陵高校の旧講堂「感喜堂」を視察。2年前に同窓会からの強い保存要望を受け、このたび改修工事を終えました。大正13年の建設当時の外観をそのまま残す、歴史的な建物です。これを機に、瑞陵生の皆さんの母校に対する愛着を一層深めて頂ければと思います。 #
  • 「感喜堂」の前で河村市長、瑞陵高校生の皆さんと。 http://t.co/f12aAwSemP #

Powered by Twitter Tools