大村ひであきブログ

Archive for April, 2013

2013-04-08 のつぶやき

Monday, April 8th, 2013
  • おはようございます。今日の朝は、涼しいですね。明和高校正門では、ラグビー部の面々が新入生の勧誘かな。春の選抜全国大会の成績を聞いたら、2勝1敗だったそうです。大健闘だと思います。また、中庭では、合唱部。グラウンドでは、野球部の面々が。新年度も頑張って下さい♪今日は、入学式ですね♪ #
  • 8月31日から10月20日まで、福島県の郡山市立美術館で、愛知県美術館の所蔵品展を開催します。今回、郡山市立美術館からの協力要請を受け、震災復興支援の一環として、愛知県美術館が誇る名画・クリムトの「黄金の騎士」を始め66点を出品。被災地の方々の心の復興の一助になれば幸いです。 #
  • 来年11月に開催する「技能五輪・アビリンピックあいち大会2014」のイメージキャラクター・チーターの愛称を、全国3374点の応募の中から「アイチータ」に決定しました。蒲郡市の中学2年生平野未宇さんが最優秀賞。これから1年半、グッズや着ぐるみに活用し、大会を盛り上げて参ります。 #
  • 名古屋市出身で女優、歌手、そしてアンパンマンなどの声優として人気を集める戸田恵子さんに「LOVEあいちサポーターズ」の「あいち広報大使」を委嘱することとしました。サポーターズは戸田さんで16組目。テレビ番組、雑誌取材など様々な機会に愛知県をPRしていただきたいと思います。 #
  • 西尾市内で自動車エンジン部品の製造を手がける(株)オティックスの小田井社長が、榊原西尾市長らとともに来庁。愛知県の「新あいち創造産業立地補助金」を活用し、本社隣接地に新たな研究開発棟を建設されます。今年6月に操業開始予定で、地域の産業発展、地元の雇用拡大への効果を期待します。 #
  • 午後7時30分からウインクあいちにて名古屋青年会議所4月フォーラム「今、地方自治を考える時~名古屋から日本へ、自ら創造していこう!私たちの未来~」に参加。青年会議所の大宮隆志氏の進行で、入倉憲二名古屋市副市長、加藤秀樹構想日本代表とパネルディスカッションを行いました。 #
  • 私からは、日本経済が厳しく、人口減少が進む中、中央集権がもたらす無駄をなくし、地方が切磋琢磨することを後押しする地方分権、道州制、中京都構想の実現などについて強く主張しました。国民、愛知県民をもっともっと元気にするため、今後も、真の地方自治の実現を目指して頑張ります。 #

Powered by Twitter Tools

2013-04-07 のつぶやき

Sunday, April 7th, 2013
  • おはようございます。台風一過の青空が広がっています。朝日が眩しいくらいです。これから、名古屋市長選挙の出発式に向かいます。 #
  • ようこそ♪"@shunji_kouno: これから名古屋へ。東海宮崎県人会の総会・懇親会に出席。残念ながら空港到着から帰りの飛行機の出発まで4時間というとんぼ返り。愛知県春日井市役所に2年間勤務した経験のある私にとっては懐かしの場所なのですが。しばし中部圏の活気を体感してきます。 #
  • 続いて、矢作川支流の巴川上流にある羽布ダムの竣工50周年の記念式典に参ります。羽布ダムは、国営矢作川農業水利事業で建設し愛知県が管理しています。平成25年度から愛知県が水力発電所を建設することとしています。関係の矢作川沿岸土地改良区の皆さんのご尽力に感謝します。 #
  • ありがとうございます♪"@minotyann: @ohmura_hideaki 今日も忙しそうですね! 県民のために頑張ってください。" #
  • 続いて、岡崎市の春の風物詩、武者行列の「家康行列」に参ります。伊賀八幡宮の出陣式に向かいます。 #
  • 伊賀八幡宮から岡崎城まで参りました。昨日からの嵐ですっかり葉桜になってしまったようです。でも、結構賑わってました。こんな天気でもお越し頂いた多くの皆さんに感謝します。続いて、刈谷桜まつり、刈谷城築城480年の記念イベントに参ります。終わりがけですが。 #
  • 刈谷の後、高浜も行きますが、何時まででしたっけ?"@ekebi: @ohmura_hideaki 今日は、たかはま鬼みちまつりもやってますよ*\(^o^)/*" #
  • 残念です。今から刈谷を出て、高浜市に向かいます。柳沢ひでき高浜市議の後援会総会に参ります。高浜二池会館に向かいます。"@Pearlbise: @ohmura_hideaki 鬼みちまつりは15時までですね" #

Powered by Twitter Tools