大村ひであきブログ

Archive for July, 2012

2012-07-22 のつぶやき

Sunday, July 22nd, 2012
  • 検討します。"@KatsuObayashi: @ohmura_hideaki お願いします。 私の家はそば屋ですがいつか寄っていただけませんか?家の前の景色です。 8月8日はどうですか? http://t.co/2zB6kxIO http://t.co/GPMWXmi1" #
  • 安城北部商店街防犯協会主催の第45回安城北部地区子ども会ソフトボール&フットベースボール大会へ。会場の安城市北部小学校グラウンドに向かいます。天気がもってほしいと思います。 #
  • 続いて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の実験用航空機「飛翔」による飛行実証実験が、今日から開始されることに合わせて視察と激励を行います。豊山町にある県営名古屋空港の中にある愛知県飛行研究センターに向かいます。 #
  • しっかりと取り組みます"@konkitin: @ohmura_hideaki 初めまして。今度、重度障害児の子供が港養護に入学します。看護師さんが定員を満たしてないのですが、愛知県は本気で募集されてるのか気になります。重度の子を持つ親にとって非常に大きな問題です。検討して下さい。 #
  • 愛知県では、主要な航空機メーカーの生産拠点が立地し、我が国の航空機・部品生産の5割強を担い、ボーイング787の機体の35%を生産。我が国初の国産ビジネスジェットMRJ の開発・製造を推進。 まさに、アジアNo.1の航空宇宙産業の拠点を形成して参ります。その一環として、 #
  • 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA )の実験用航空機「飛翔」による飛行実証実験が、今日から開始されることになりました。私から激励いたしました。アメリカのシアトル、フランスのツールーズに並ぶ世界三大拠点にしていきたいと思います。関係者のご支援とご尽力をお願いいたします。 #
  • なお、本日の模様や私のインタビューを含めて、日本の航空産業の動向を「航空機ビジネス最前線」という内容にまとめて、テレビ東京の「未来世紀ジパング」という番組で報道します。放送日は、8月13日の月曜日の夜10時~10時54分です。楽しみです。是非ご覧ください。 #
  • 続いて、第42回知立市民ソフトボール大会、知立市中央公民館での民謡ゆかた会に参ります。 #
  • 続いて、岡崎市本宿町の富田病院の新築完成の内覧会、祝賀会に参ります。 #
  • 続いて、蒲郡市生命の海科学館、2012年夏の企画展、特別シンポジウム「メタンハイドレートと海洋資源の可能性」のパネルディスカッションに出席します。 #
  • さぁ、蒲郡市を後にして、名古屋城の愛知県体育館へ。大相撲名古屋場所の千秋楽です。横綱白鵬VS日馬富士の全勝決戦。世紀の名勝負を期待します。優勝力士に愛知県知事賞を贈ります。今年の副賞は、地鶏の王様・名古屋コーチンの肉100㎏と卵1,000個です。楽しみです。 #

2012-07-21 のつぶやき

Saturday, July 21st, 2012
  • おはようございます。昨夜来の雨もあがりました。今日は、第57回愛知県消防操法大会です。県内消防団の参加で盛大に開催されます。大会長として出席します。会場の半田市に向かいます。 #
  • ありがとうございます。でも、今日は、涼しいくらいです。"@kotashan: @ohmura_hideaki 県操法大会、怪我なく無事終了できるといいですね!(熱中症が一番の敵です…)" #
  • 続いて、第5回油が渕葦船学校へ。会場の碧南市水上スポーツセンターに向かいます。 #
  • 続いて、安城市池浦町の障害福祉施設の「まるくてワークス」の夏祭りに参ります。 #
  • 続いて、名古屋芸妓連の唄と踊りのご披露の会「第2回名妓連やっとかめの会」へ。日本の伝統文化を守り引き継いでいきたいと思います。 #
  • 続いて、加藤きくえ県議の県政報告会&懇親会。また、外国からの優れた芸術家を日本に招くことを目的とするNPO 一期一会の会に出席。 #
  • 日本とチェコの国際交流を目的としたコンサート「一期一会・プラハからのデュエット」が名古屋市能楽堂で開かれ、お祝いの挨拶をしました。チェコのカテリーナ大使もご出席。フルートとギターの素晴らしいコンサートでした。 #
  • 続いて、名古屋みなと祭りへ。会場の名古屋港ガーデン埠頭つどいの広場に向かいます。 #