大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2021-06-11 のつぶやき

Friday, June 11th, 2021
  • ①6月10日の愛知県の検査陽性者数は170人、退院等は283人。現時点で、確保病床入院799人。入院調整6人。施設入所281人。自宅療養1880人。
    入院病床は78病院で1515床+α床、宿泊施設は1109室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/iVbhDYs1AW #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    6月10日現在、入院患者数、重症者数が「レッド」、新規陽性者数、陽性率(6月3日まで)、高齢者数が「オレンジ」。
    緊急事態措置(~6月20日)
    指標の推移を注視・分析し、感染拡… https://t.co/psftwySl1S in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の3月31日~(第4波)の新型コロナウイルス感染症患者数は22182人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が11.3%(第1波(昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は10400人で46.9%。
    緊急事態措置(~6月… https://t.co/Wz7Eeula2M in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波(昨年2月~4月)の32.0%に対し、
    第4波(3月31日~)は22182人のうち1963人、8.8%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本… https://t.co/ojvE0bAH9o in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤6月3日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は596,779件、抗原検査件数は226,058件、合計822,837件。
    検査実施人数は763,178人です。
    引き続き、着実に検査を実施するととも… https://t.co/ldGRcZ1hAk in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時、大型ヘリ用林野火災消火剤一式をご寄贈頂いた株式会社ファイテックの林代表取締役社長に感謝状を贈呈しました。

    同社が自衛隊の協力のもと開発され、林野火災の消火に優れた能力を発揮する大型ヘリ用消火剤のご寄贈は、愛知県にとって大変心強い限りです。心より感謝申し上げます。 #

  • ②大型ヘリ用林野火災消火剤一式をご寄贈頂いた株式会社ファイテックの林代表取締役社長、同行された鈴木県議と。当地域の安全・安心の確保のためしっかりと活用させて頂きます。

    愛知県公館にて。 https://t.co/XtGTJh4Ere #

  • 午後2時半過ぎの公館の庭の風景です。
    今日も、晴れていい天気です☀️
    連日暑い日が続きますが、
    こまめに水分をとって、
    熱中症等にお気をつけください‼️
    引き続き、感染防止対策を徹底して頂き、
    お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/MsroaXxsXP #
  • 6月11日(金)の愛知県の新規陽性者数は149人。

    県管轄44人(再感染1含),名古屋市61人,豊橋市19人,岡崎市14人,一宮市2人,豊田市9人。

    緊急事態宣言

    不要不急の行動自粛

    県をまたぐ不要不急の移動自粛

    高齢者… https://t.co/YljrqPligb #

  • 6月11日の愛知県の検査結果は陽性者149人。

    県管轄44人,名古屋市61人,豊橋市19人,岡崎市14人,一宮市2人,豊田市9人。

    詳細は以下で。

    https://t.co/RaN90lT87C… https://t.co/4FHPFYliNE #

  • ②このため、高齢福祉施設・障害者支援施設の利用者・従事者、在宅の高齢者・障害者に巡回接種を行う医療機関に対して、愛知県独自の財政支援を行うこととしました。
    施設への巡回接種には接種1回あたり1000円、在宅への巡回接種には訪問1回あたり10000円の支援金を支払います。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、5月以降に発表した新型コロナウイルス感染症のクラスターのうち、高齢者施設・障害者施設での発生が過半数。クラスター対策が喫緊の課題となっています。
    また、在宅療養をしている重度の要介護高齢者や障害者の方々が、在宅でワクチン接種を受けられる体制確保の必要があります。 #
  • ③対象期間は6月14日から7月31日まで。愛知県は、こうした事業を通じて、高齢者施設等のクラスター発生の抑制を図るとともに、高齢者・障害者の方々へのワクチン接種の加速化に努めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③施設・事業所におかれては、スクリーニング検査の意義をご理解いただき、積極的に検査を受けて頂くよう、改めてお願いいたします。
    愛知県は、こうした検査に加え、ワクチン接種を強力に推進することにより、施設における感染防止にしっかり取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②5月末時点(速報値)では、県所管の1434施設のうち、670施設(46.7%)で検査の申込みがあり、30513件の検査を実施しました。このうち、29件の陽性を確認しており、陽性と判定された職員が従事する施設については、速やかに管… https://t.co/Ja2EOxqM42 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、早期に感染者を発見することで、新型コロナウイルス感染症の施設内感染を予防するため、入所型の高齢者施設等職員の方を対象に、集中的なスクリーニング検査を実施しています。
    5月12日から6月末の間、職員1人あたり週1回の検査を受けて頂くことができます。 #
  • ②開設日は、バンテリンドームナゴヤが7月5日(月)から、それ以外の3か所が7月3日(土)から。接種対象者は各会場の周辺市町とし、総接種回数は4か所合計で約17万2千回。予約は各市町のシステムでの対応を予定しています。予約開始日などの詳細は今後決定次第発表します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、新型コロナワクチンの接種をさらに加速させるため、大規模集団接種会場を新たに4か所開設します。会場は、愛知医科大学メディカルセンター(岡崎市)、藤田医科大学岡崎医療センター(岡崎市)、安城更生病院(安城市)、バンテリン… https://t.co/9yLO6YDAXy #
  • ③愛知県が開設する大規模接種会場は、5月24日に開設した名古屋空港ターミナルビル(豊山町)、藤田医科大学(豊明市)と合わせ、県内6か所、合計1日最大6340人の接種規模となります。1日でも早く、1人でも多くの方にワクチン接種が行え… https://t.co/yaEyc7758C in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2021-06-10 のつぶやき

Thursday, June 10th, 2021
  • ①愛知県では、1994年以降、5回に渡り計画を策定し、地球温暖化防止に向けて取り組んできました。
    現在は、「あいち地球温暖化防止戦略2030」に基づいて具体的な取り組みを進めており、再生可能エネルギー導入容量が全都道府県中2位であるなど、国内トップクラスの実績を挙げています。 #
  • ②世界全体の温室効果ガスの排出量は335億トンに及びます。これを国別にみると、中国、米国、EUの順に多く、日本は世界第6位。世界全体排出量の3.2%を占めています。 https://t.co/MjKDjAKUmg in reply to ohmura_hideaki #
  • ③2021年4月の気候変動サミットでは、米国・カナダなどが温室効果ガス排出量の削減目標の引き上げを表明。
    日本も、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減するとしていた従来目標を、46%削減に引き上げるとともに… https://t.co/zt1v534IUC in reply to ohmura_hideaki #
  • ④国は「2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で46%削減」を達成するため、再エネ比率の拡大や火力発電比率の縮小などの電源構成の見直しや、産業設備のインバーター導入による省エネを始めとする省エネ対策によって、6億4800… https://t.co/R8VKToiZNs in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤そのような中、6月2日には地球温暖化対策の推進に関する法律が一部改正。
    この改正によって、2050年カーボンニュートラル宣言等を踏まえた基本理念が新設されたほか、地域の再エネを活用した脱炭素化を促進する事業を推進するための計画・… https://t.co/dumArpio68 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥一方、日本一の産業県である愛知県の温室効果ガス排出量は、全国1位。その約半分が産業部門からとなっています。
    これをどのように減らしていくか。愛知県としても更に取り組みを進めていくことが必要だと考えています。 https://t.co/jrov1WUYp7 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦2018年度における愛知県の温室効果ガスの排出量は7954万トン。活発な産業活動を背景に、産業部門の4039万トンを含むエネルギー起源のCO2が7269万トン、約91%を占めています。 https://t.co/IO6FrBtH26 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧このようなカーボンニュートラルを目指す世界的な潮流や国の削減目標の引き上げを踏まえ、愛知県は、「あいち地球温暖化防止戦略2030」の取組を加速するため、カーボンニュートラル実現に向けた新たな取組を追求することとしました。 https://t.co/YNUObcX278 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨愛知県は、「あいち地球温暖化防止戦略2030」に基づく取組に加え、カーボンニュートラルの実現に向け新たな取組を検討し、温室効果ガス排出量を削減するための具体的なプロジェクトの創出を目指します。 https://t.co/2xCJ0EErlh in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩まず、各分野の学識経験者で構成される「あいちカーボンニュートラル戦略会議」を設置。
    戦略会議の下には、「エネルギー」や「モビリティ」、「森づくり・木づくり」などの脱炭関連分野の取組を検討する分科会を配置します。 https://t.co/npRRcbD871 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑪また、カーボンニュートラルの実現に向けた動きを加速するため、本日から、全国の企業・団体の皆様を対象に、幅広い事業・企画アイデアを募集します。
    募集要項は以下のURLをご覧ください。
    https://t.co/H6mjxTuS96 https://t.co/5RkQPlJRIF in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑫戦略会議において、提案されたアイデアについて意見を聞き、プロジェクトを選定。研究会を立ち上げてプロジェクトの事業化を支援していきます。
    愛知県は、民間の優れたアイデアを具体化し、実践することで、カーボンニュートラルの実現に向けた… https://t.co/Vbl8cRp0rs in reply to ohmura_hideaki #
  • ①6月9日の愛知県の検査陽性者数は246人、退院等は302人。現時点で、確保病床入院808人。入院調整8人。施設入所290人。自宅療養1905人。
    入院病床は78病院で1515床+α床、宿泊施設は1109室。
    医療提供体制は確保。… https://t.co/wRE4Jh5V2e #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    6月9日現在、入院患者数、重症者数が「レッド」、新規陽性者数、陽性率(6月2日まで)、高齢者数が「オレンジ」。
    緊急事態措置(~6月20日)
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/nQm0aJE8nc in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の3月31日~(第4波)の新型コロナウイルス感染症患者数は22012人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が11.4%(第1波(昨年2月~4月)では21.0%)。感染経路不明は10317人で46.9%。
    緊急事態措置(~6月… https://t.co/b7oPFCvDDa in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波(昨年2月~4月)の32.0%に対し、
    第4波(3月31日~)は22012人のうち1939人、8.8%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本… https://t.co/f5T0OcWSq4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤6月2日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は593,443件、抗原検査件数は224,542件、合計817,985件。
    検査実施人数は758,557人です。
    引き続き、着実に検査を実施するととも… https://t.co/0uIXahmsUd in reply to ohmura_hideaki #
  • 本日午前9時から全国知事会議が開会。昨年度に引き続き、Web会議での開催となりました。新型コロナウイルス感染症対策を始め、わが国、そして地方自治体が直面する課題について、全国の知事と議論し、連携して取り組んで参ります。

    愛知県庁… https://t.co/Tbog1bLICK #

  • ①午前10時、森川会長始め公益社団法人愛知県柔道整復師会の皆様が、柔道整復師への新型コロナワクチン早期接種の要望にお見えになりました。患者と直接対面する柔道整復師の皆様へのワクチン接種は重要な課題です。要望の趣旨を踏まえ、しっかりと検討して参ります。 #
  • ②公益社団法人愛知県柔道整復師会の森川会長、藤川副会長、小林副会長、同行された島倉県議、寺西県議と。

    柔道整復師への新型コロナワクチン早期接種要望書を受け取りました。

    愛知県公館にて。 https://t.co/0wUiPyAZQZ #

  • 6月10日(木)の愛知県の新規陽性者数は171人。

    県管轄74人(再感染1含),名古屋市62人,豊橋市16人,岡崎市9人,一宮市5人,豊田市5人。

    緊急事態宣言

    不要不急の行動自粛

    県をまたぐ不要不急の移動自粛

    高齢者等… https://t.co/MOeOIcRHGX #

  • 午後5時過ぎ頃の公館の庭の風景です。
    毎日暑い日が続きますが、
    水分をこまめにとって、
    熱中症等にお気をつけください。
    ワクチン接種も本格化しております。
    感染防止対策を徹底して頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/Yw8sQRXMcz #
  • ①午後1時、全国知事会議が再開。
    新型コロナ対策について、
    ・デルタ株の分析・解析と実態の早急な情報提供
    ・オリンピック・パラリンピックにおける観客の行動自粛の徹底
    ・パブリックビューイングの中止に関する全国的な統一的方針の明示・周知
    を国に強く求めました。 #
  • ②また、地方税財源の確保・充実について、
    ・地方負担が過大となっている大規模施設への休業協力金の国による全面的な財政措置
    ・事業者支援交付金の早期配分
    ・542万人の雇用を持つ日本の基幹産業である自動車産業が立ちいくような、自動車諸税の適切な税率・税負担の見直し
    を要請しました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③続いて、脱炭素社会の実現について、全国から事業・企画アイデアの募集を開始したことを紹介し、わが国を支える産業県という特性から温室効果ガス排出量が多くならざるを得ない愛知県が先頭を切って取り組むことを表明。
    国においても削減目標達成に向けたロードマップを明示するよう求めました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④全国知事会議(Web開催)にて、「新型コロナ感染抑制に向けた行動宣言」など、全国知事会としての宣言や国への提言などについて発言しています。
    愛知県庁自治センターにて。 https://t.co/SzNNf09Ah1 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、接種の加速に向けて、予約キャンセル等による余裕ワクチンについて、弾力的な接種を進めています。
    このたび、患者と直接対面されている柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の皆様にも、医療従事者に準ずる者として、積極的にワクチン接種を進めることとしました。 #
  • ②本日、柔道整復師等へのワクチンの弾力的な接種の運用について、各市町村に対し、愛知県の考え方を踏まえ、弾力的な対応をとって頂くよう通知を発出。また、同様に藤田医科大学に対しても弾力的な接種に努めて頂くよう通知しました。 https://t.co/nGLZ7CpbJV in reply to ohmura_hideaki #
  • 6月10日の愛知県の検査結果は陽性者171人。

    県管轄74人,名古屋市62人,豊橋市16人,岡崎市9人,一宮市5人,豊田市5人。

    詳細は以下で。

    https://t.co/7l1nCxAFw2… https://t.co/rMAoRO26dq #

Powered by Twitter Tools