大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-03-22 のつぶやき

Tuesday, March 22nd, 2022
  • ①3月21日の愛知県の検査陽性者数は1082人、退院等は2979人。現時点で、確保病床入院813人。入院調整0人。施設入所717人。自宅療養17695人。最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2209室。医療提供体制は確保。基… https://t.co/cXuHkMev1V #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月21日現在、入院患者数(7日間平均)、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月14日まで) が「レッド」、重症者数が「イエロー」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/I8CatQRdvK in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は282236人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が8.1%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/A3Zv9sJfJM in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.6%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/QMr5ZhQ5Qw in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月14日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,606,588件、抗原検査件数は776,014件、合計2,382,602件。
    検査実施人数は2,258,592人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/ktwNOXzNgl in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県では、教室不足解消のための特別支援学校の新設、通学環境の改善のためのスクールバスの増車など、教育的ニーズや障害特性に応じた教育環境の整備を着実に進めて参りました。
    今後も、障害のある子どもたちの教育環境の充実を図るため、しっかりと取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②にしお特別支援学校の校訓は「かがやく 笑顔 つながる 人の輪 ひろがる 可能性」。一人一人の教育的ニーズや特性に応じた教育を行い、地域社会や人とのつながりを大切にしながら、児童生徒の自立と社会参加への基盤を培います。施設には地域… https://t.co/XJz8uoruaN in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、県立安城特別支援学校の過大化による教室不足と県立岡崎特別支援学校の長時間通学者の通学時間短縮のため、4月1日、西尾市に、県立にしお特別支援学校を開校します。
    にしお特別支援学校は、県内初の知的障害と肢体不自由の両方の障害に対応した、特別支援学校です。 #
  • ①今月1日、文部科学省から「公立特別支援学校の教室不足調査」の2021年10月1日時点の結果が公表されました。
    全国の教室不足数は前回調査(2019年)の3,162室から3,740室と増加。一方、愛知県では、教室不足が85室から71室へと減少しています。 #
  • ②愛知県では、教室不足が増加傾向にあったため、2014年度のいなざわ特別支援学校を始め6校の新設・校舎増築を実施。不足数は、2015年度から減少に転じました。
    さらに、2022年度には、にしお特別支援学校も開校します。
    また、その… https://t.co/UdH8g0F5NT in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こうした取組により、2010年度には、全国の特別支援学校の大規模校上位10位以内に本県の県立特別支援学校が6校入っていましたが、2019年度には、安城特別支援学校1校のみとなるなど、大幅に改善しています。
    今後とも、教室不足の解… https://t.co/OJExAdfaoZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、「あいち生物多様性戦略2030」に基づき、人と自然が共生する愛知を目指し、企業・大学・環境保全団体・行政等の多様な主体の連携による生物多様性保全の取組を推進しています。
    その中で、企業には、ビオトープの整備や植樹活動への参加等、大きな役割を担って頂いてきました。 #
  • ④認証企業は、認証ロゴマークを使用することができます。また、認証企業の名称や取組等を県のWebページで紹介します。
    認証を希望する企業の募集は、4月4日(月)から開始します。多くの企業の皆様からの申請をお待ちしています。
    募集の詳… https://t.co/001DjCMxpi in reply to ohmura_hideaki #
  • ③生物多様性保全に関する方針や目標の設定、ビオトープ整備や植樹活動、希少種保全活動などの評価項目において、所定の基準を満たす企業を認証する制度です。
    この認証制度が、企業の皆様にとって生物多様性保全に向けた取組の指標となり、優れた取組が県内に広がることを期待しています。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②そこで、企業の取組意欲を一層高め、愛知県の強みである企業の力を生物多様性に生かして頂くため、新たに、優れた取組を行っている企業を県が認証する「あいち生物多様性企業認証制度」を創設いたします。 https://t.co/f7aREaqAT4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎから、愛知県庁正庁にて、第4回あいちサービス大賞表彰式を開催し、他の模範となる特徴的かつ先進的なサービスを提供されている事業者の皆様を表彰しました。
    受賞された皆様の取組を優秀な成功事例として広く周知し、愛知県のサービス産業の更なる生産性向上を図って参ります。 #
  • ②有限会社稲垣石材店様に知事賞を授与しました。
    墓石中心の事業体制からの脱却を図るための新分野として、石の端材を用いた食器「石の器『INASE』」を制作・展開。石材製品の需要減少や伝統産業の技術継承といった課題を解決する優れた取組… https://t.co/x0xSJD7OHG in reply to ohmura_hideaki #
  • ③あいちサービス大賞の受賞事業者の皆様、審査委員長の太田聰一慶應義塾大学経済学部教授と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    受賞おめでとうございます。受賞事業者の皆様の益々のご発展を祈念します。
    愛知県庁正庁にて。 https://t.co/5AeYGttHyT in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月22日(火)の愛知県の新規陽性者数は940人。

    県管轄388人,名古屋市363人,豊橋市31人,岡崎市77人,一宮市40人,豊田市41人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避けて行動… https://t.co/vRfkx4BVZe #

  • ①午後1時、販売2年目となる、愛知の新ブランド米「愛ひとつぶ」生産者の小林様始め関係者の皆様が、2021年産愛ひとつぶの生産及び販売状況の報告等にお見えになりました。
    上品な甘みともっちりした食感のおいしいお米です。今後も、きめ細やかな支援、PRをしっかりと行って参ります。 #
  • ②2021年産愛ひとつぶの生産及び販売状況の報告等にお見えになった、愛ひとつぶ生産者の小林様、愛知県経済農業協同組合連合会の渡邉米穀部長、イオンリテール株式会社東海カンパニーの石河支社長と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/VOIwccHaI7 in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月21日時点の、愛知県の新型コロナワクチン3回目接種の状況です。

    接種回数は約264万回で、全人口に対する接種率は34.92%。うち、65歳以上の高齢者の方の接種率は81.93%で、人口上位10都道府県中第1位の接種率です。… https://t.co/Cg9Exltln7 #

  • ①午後2時半過ぎ、杉浦団長始め碧南市消防団の皆様が、消防団にとって最高の名誉である日本消防協会消防団特別表彰「まとい」の受章報告にお見えになりました。
    献身的な消防防災活動へのご尽力に心から感謝申し上げます。県としても、消防団を中核とした地域防災力の充実強化に取り組んで参ります。 #
  • ②禰冝田碧南市長、碧南市消防団の杉浦団長、岡島副団長、碧南市消防予備隊の石川隊長、碧南市消防協会の杉浦会長、碧南市市民協働部の生田部長、碧南消防署の加藤署長、愛知県消防協会の藤村副会長、同行された杉浦県議と。
    今後も地域の安全・安… https://t.co/fjdZuLCcxA in reply to ohmura_hideaki #
  • ②これにより、本県の宿泊療養施設は15室増加し、9施設で合計2,224室となります。
    入所対象者は、無症状又は軽症患者で、医師が宿泊施設での療養が適当と判断した方。医師の派遣には愛知県医師会のご協力を頂きます。
    今後とも、医療提供… https://t.co/YXltNTf53B in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、3月25日(金)から、新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設158室を、新たに知立市内において開設します。
    また、既存の療養施設のうち、東横INN三河安城駅新幹線南口1号館143室については、3月24日をもって宿泊療養施設としての利用を終了します。 #
  • ①午後5時、弥富市の名古屋競馬場開場式典を開催。主催者としてご挨拶を申し上げました。

    市を跨ぐ競馬場の移転は、佐賀競馬場の移転以来、50年ぶりとなる歴史的な出来事です。73年間開催した土古での名古屋競馬場のレガシーを引継ぎながら… https://t.co/O0x4joYQgP #

  • ②名古屋競馬場開場式典にて、主催者としてご挨拶を申し上げています。

    地域と連携したイベントの開催など、競馬以外でも楽しめる施設として参りますので、皆様のご来場を心よりお待ちしています。

    弥富市の名古屋競馬場にて。 https://t.co/0aOCOkmf8B in reply to ohmura_hideaki #

  • ③新名古屋競馬場開場式典にて、愛知県競馬組合議会の浅井議長、寺西副議長始め、関係者の皆様と。

    ミス弥富金魚の山家夕里奈さん、弥富市のキャラクター「きんちゃん」にも、式典に参加いただきました。

    弥富市の新名古屋競馬場にて。 https://t.co/3RhNsKFMmB in reply to ohmura_hideaki #

  • 3月22日愛知県の新規陽性者は940人。

    県管轄388人,名古屋市363人,豊橋市31人,岡崎市77人,一宮市40人,豊田市41人。詳細は次で。

    https://t.co/tTw8scdhBT… https://t.co/ha0F1n77mI #

Powered by Twitter Tools

2022-03-21 のつぶやき

Monday, March 21st, 2022
  • ①3月20日の愛知県の検査陽性者数は2037人、退院等は2836人。現時点で、確保病床入院781人。入院調整0人。施設入所711人。自宅療養18690人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2209室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/AjIupeoaPn #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月20日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月10日まで) が「レッド」、重症者数が「イエロー」。
    まん延防止等重点措置
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/W7W8SqEmrt in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は281154人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が8.1%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    まん延防止・第6波の抑制に向け、
    県をまたぐ不要不急の移… https://t.co/FBSANlYRRA in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.6%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/1uK5AbcwNl in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月20日(日)愛知県の新規陽性者は2037人。

    県管轄912人,名古屋市763人,豊橋市56人,岡崎市126人,一宮市66人,豊田市114人。詳細は次で。

    https://t.co/8DWzIURl2K… https://t.co/DHP1ANSX5u #

  • ① 午後0時50分、「2021年度あいちアール・ブリュット優秀作品表彰式」に出席するため、愛知芸術文化センターへ。あいちアール・ブリュット展の優秀作品やあいちアール・ブリュット出前講座での作品を視察しています。 https://t.co/4y4iqc1pSP #
  • ②視察後、午後1時から、「2021年度あいちアール・ブリュット優秀作品表彰式」に出席。

    昨年9月に開催した「あいちアール・ブリュット展」の公募作品747点の中から、優秀作品に選ばれた30点の作者の皆さまにお祝いのご挨拶を申し上げ… https://t.co/us82pGU3se in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらが受賞者の皆さまにお贈りした木枠に織部焼の陶器でつくったメダルをはめこんだ表彰盾です。

    表彰盾の木枠は社会福祉法人あさひ会白沢作業所で働く皆さんが、メダルは社会福祉法人名東福祉会天白ワークスで働く皆さんが制作されたもので… https://t.co/NgHTZlHGpj in reply to ohmura_hideaki #

  • 3月21日(月)の愛知県の新規陽性者数は1082人。

    県管轄458人,名古屋市379人,豊橋市66人,岡崎市52人,一宮市80人,豊田市47人。

    まん延防止等重点措置

    不要不急の行動自粛

    営業時間短縮等とガイドライン遵守

    感染防止対策徹底を! #

  • 3月21日愛知県の新規陽性者は1082人。

    県管轄458人,名古屋市379人,豊橋市66人,岡崎市52人,一宮市80人,豊田市47人。詳細は次で。

    https://t.co/JcmhvBwxkW… https://t.co/s3twrDDVz5 #

  • ①午後3時から、愛知芸術文化センターにて、「アティックアート贈呈式」に出席。9月に開催した「あいちアール・ブリュット展」の展示作品の中から、22社の企業が制作したノベルティグッズに採用された原画作者32名の皆さまにお祝いのご挨拶を… https://t.co/02KpQTtYZq #
  • ②続いて、昨年9月のあいちアール・ブリュット展で展示された作品の中から、デザインされた企業のノベルティグッズとその原画などを視察しています。

    愛知県信用保証協会様と。

    作品をマスクケースやウェットティッシュなどに採用していただ… https://t.co/Dh9g55Oel7 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③ 一般社団法人愛知県測量設計業協会様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品を冊子のデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/AokXZ4NP9i in reply to ohmura_hideaki #

  • ④岡崎信用金庫様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をクリアファイルやメモ帳のデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/XZAcBViKVK in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤小原建設株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品をボックスティッシュのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/7EDguMixQA in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥角文株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品をタオルやマスクケースのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/HxEwM7xuaf in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦かりや愛知中央生活協同組合様の作品の前で、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品を手提げバッグのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/aJ8lg22NQN in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑧木村建設株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品を観覧車ラッピングシートのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/h36ei3cviV in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑨株式会社近藤組様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品を仮囲いシールのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/4k3Mns7odi in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑩神野建設株式会社様の作品の前で、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長と。

    作品をマグネットシートのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/wjXsj8NOiy in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑪太啓建設株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品を封筒や仮囲いパネルのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/1aFlbGAbb1 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑫株式会社須藤事務所様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をタオルやポストカードのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/eEuI0f2cWr in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑬関興業株式会社様の作品の前で、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をゴミ袋熨斗のデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/Sr1zinQnyX in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑭トヨタホーム株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をノートのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/ugH4qe7lpD in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑮日本空調システム株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をクリアファイルや封筒のデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/lIfz4QiDpU in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑯ネッツトヨタ愛知株式会社様、折目麻緒さん、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をボックスティッシュのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/dKOMdIXQEZ in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑰豊橋建設工業株式会社様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品を懸垂幕のデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/YbPDGp6q4L in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑱ネッツトヨタ中部株式会社様、岡村一栄さん、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品を封筒やコットンバッグのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/RkdADxt7R7 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑲株式会社花田工務店様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品を仮囲いパネルやウェットティッシュのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/PCN350kyON in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑳碧海信用金庫様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をボックスティッシュやウェットティッシュのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/guhZ1mlWgX in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉑株式会社まつおか様、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をウェットティッシュのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/madSwOuKeo in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉒ヤハギ道路株式会社様の作品の前で、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をボールペンのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/3iaaBdpkLV in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉓中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋株式会社様、渡邉佳子さん、一般社団法人アティックアートの須藤伸枝理事長、同顧問の鈴木雅博愛知県議会議員と。

    作品をマウスパッドのデザインに採用していただきました。

    アティックアート贈呈式に… https://t.co/AoPDJvCPNC in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉔多くの原画が採用され、カレンダーや絵葉書になっていますね。

    アティックアート贈呈式にて。 https://t.co/22shIa2FkW in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉕こちらはボックスティッシュに使われていますね。
    作者の皆さまにおかれましては、今回の採用を励みとして、更に素晴らしい作品を期待します。
    企業の皆さまにおかれましては、引き続き、障害のある方の芸術活動の推進に向け、お力添えを賜りま… https://t.co/4d2C8wvHGh in reply to ohmura_hideaki #
  • 今日の夕方の名古屋テレビ塔です。今日は、春分の日。日が長くなって来ましたね☀️ https://t.co/3sRgXXveMh #

Powered by Twitter Tools