大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-04-01 のつぶやき

Friday, April 1st, 2022
  • ①3月31日の愛知県の検査陽性者数は2693人、退院等は2330人。現時点で、確保病床入院487人。入院調整0人。施設入所650人。自宅療養15978人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/eK4PYEm39a #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月31日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月24日まで) が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/Vsq3Yg7fdZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は307142人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/o9xyAj4aG4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.5%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/YYb2GE1Swq in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月24日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,648,827件、抗原検査件数は804,586件、合計2,453,413件。
    検査実施人数は2,326,478人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/1qix6zGFqY in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時半から、愛知芸術文化センターにて、愛知県の新規採用職員入庁式を行い、坂田県議会議長、近藤副議長ご臨席のもと、543名に辞令を交付しました。
    県民の皆様の幸せのため、健康に留意し、毎日笑顔で、常に前向きに、それぞれの職務に邁進いただくよう激励しました。 #
  • ②愛知県新規採用職員入庁式で辞令を交付しています。
    皆様の活躍を期待しています。
    愛知芸術文化センターにて。 https://t.co/ZbwMAuXuis in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、全ての人の人権が尊重される社会の実現に寄与することを目的に、「愛知県人権尊重の社会づくり条例」を制定しました。
    この条例を実効性のあるものとするため、本日、「あいち人権センター」を設置し、午前11時半から、愛知県東大手庁舎3階において、開設式を行いました。 #
  • ②あいち人権センターでは、様々な人権問題に対応する総合的な相談窓口を設けるほか、インターネットモニタリング事業により、ネット上の誹謗中傷等を防止し、被害者を支援。また、啓発イベントを開催するなど、県民の皆様に、広く、条例の趣旨や人権尊重の理念を普及・啓発して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③あいち人権センターの開設式で看板を設置しています。
    人権に関する施策を総合的かつ計画的に推進することにより、あらゆる人権課題の解消に向けて、しっかりと取り組んで参ります。
    愛知県東大手庁舎3階にて。 https://t.co/XnzOB63lyx in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月1日(金)の愛知県の新規陽性者数は2690人。

    県管轄1211人,名古屋市1008人,豊橋市95人,岡崎市103人,一宮市168人,豊田市105人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は… https://t.co/dpWk0zMQjE #

  • ①午後1時、ウインクあいちにて、「あいち外国人起業&経営支援センター」の開所式を開催。
    本支援センターでは、県内の外国人経営者や起業を目指す外国人の方の相談をワンストップで受け付け、行政書士や中小企業診断士などの専門家が相談に対応するなど、課題解決の支援を行って参ります。 #
  • ②あいち外国人起業&経営支援センター開所式で、ご挨拶を申し上げています。
    県内の外国人経営者や起業を目指す外国人の皆様には、本センターをご活用頂き、事業活動を拡大して頂くことで、当地域の経済に更なる多様性をもたらして頂くことを期待… https://t.co/N99ZeJDe0k in reply to ohmura_hideaki #
  • ③あいち産業振興機構の兼松理事長と「あいち外国人起業&経営支援センター」の看板を設置しました。
    ウインクあいちにて。 https://t.co/UB3w98CExb in reply to ohmura_hideaki #
  • ④あいち外国人起業&経営支援センター開所式に出席されたあいち産業振興機構の兼松理事長、愛知県行政書士会の前田会長、愛知県中小企業診断士協会の石川会長、海外事業支援センターの高橋代表理事、(株)HACHI-Xのグエン代表取締役社長、… https://t.co/3wHYoVeoJI in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤開所式に続き、あいち外国人起業&経営支援センターを視察しました。
    本支援センターは、ウインクあいち14階のあいち産業振興機構内に開設しました。ぜひ、多くの外国人の皆様に、ご活用頂きたいと思います。
    ウインクあいちにて。 https://t.co/WgkalfPWWD in reply to ohmura_hideaki #
  • 愛知県庁前の大津通です。

    3月31日から4月9日まで、愛知県では本年初となる「交通死亡事故多発警報」を発令しています。

    期間中、県職員が、街頭で交通安全啓発の呼び掛けを行っています。

    臨時記者会見の後、私も参加しました。… https://t.co/VXcB67QGUu #

  • ①午後2時半から、蜂須賀会長始め愛知県弁護士会の新役員の皆様が就任のご挨拶にみえました。
    愛知県弁護士会の皆様には、県民相談や、消費者教育・啓発など、各般にわたりご支援頂き感謝申し上げます。今後とも、人権擁護、社会的正義の実現にご尽力頂きますようお願い申し上げます。 #
  • ②愛知県弁護士会の蜂須賀太郎会長、山田洋嗣副会長、加藤志乃副会長、福井秀剛副会長、眞下寛之副会長、上野泰好副会長と。写真を撮るときだけマスクを外しました。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/f27yDVkp7U in reply to ohmura_hideaki #
  • ②このため、貴重な医療資源である医療従事者や会場運営スタッフ等のマンパワーを有効活用するため、医療機関等と開設時間の短縮や接種体制の見直しの調整を進めているところです。
    この度、関係医療機関等と調整が整った安城更生病院と東三河総合庁舎の2会場の開設時間等を変更します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、名古屋空港ターミナルビル会場始め、6か所の大規模接種会場を開設。昨日までに約18万人の方に3回目のワクチン接種を実施してきました。
    各会場の予約状況については、金曜日と土曜日は予約枠がほほ埋まっていますが、平日と日曜日については、予約が埋まらない状況となっています。 #
  • ③安城更生病院会場では、4月17日(日)から、日曜日の午後の開設をとりやめ、午前9時~正午までの3時間に短縮します。 https://t.co/MuRodQJ53f in reply to ohmura_hideaki #
  • ④東三河総合庁舎会場では、4月11日(月)から、月~木曜日の接種体制を3ブースから2ブースに縮小します。
    また、日曜日は終了時間を繰り上げて、午前11時~午後3時の4時間に変更するとともに、接種体制を3ブースから2ブースに縮小しま… https://t.co/w4ALVU2uR1 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤各会場とも、今後、改めて予約枠が埋まる状況となりましたら、速やかに関係医療機関と調整を進め、接種体制の拡充を図って参ります。
    引き続き、県の大規模接種会場はもちろん、市町村の個別・集団接種、職域接種等、各チャンネルを有効に活用しながら、ワクチン接種の加速を図って参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月1日愛知県の新規陽性者は2690人。

    県管轄1211人,名古屋市1008人,豊橋市95人,岡崎市103人,一宮市168人,豊田市105人。詳細は次で。

    https://t.co/2MuSTFyyFV… https://t.co/bju1JcseFi #

  • ①3月31日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。
    システム登録済の接種回数は約304万回で、全人口に対する接種率は40.16%。
    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約20万回(全人口比… https://t.co/ObgXh4lw8q #
  • ②愛知県の65歳以上の高齢者の方の新型コロナワクチン3回目の接種率は、85.27%。人口上位10都道府県中第1位の接種率です。
    引き続き、ワクチン接種を加速して参ります。 https://t.co/mKLnO4qknw in reply to ohmura_hideaki #
  • ①3月1日に春日井市内の西尾工区で発生したトンネル工事事故の原因と対策について、本日、JR東海から報告書を受けました。
    昨年、岐阜県(10月27日)、長野県(11月8日)でトンネル工事事故が発生した後、愛知県でも事故が発生したこと… https://t.co/B80OGIa1fC #
  • ②提出頂いた報告書に基づいて、今後、再発防止の徹底に努めて頂き、細心の注意を払って、安全に工事を行って頂くよう、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会会長として、改めて強く要請しました。 https://t.co/9fWjKrKuSN in reply to ohmura_hideaki #
  • 刈谷ハイウェイオアシス観覧車です。

    新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」は、3月21日で解除されましたが、3月22日からは「厳重警戒」での感染防止対策を実施しています。

    これに伴い、本日より当面の間、午後10時か… https://t.co/ytbLGc4EOV #

Powered by Twitter Tools

2022-03-31 のつぶやき

Thursday, March 31st, 2022
  • ①3月30日の愛知県の検査陽性者数は3277人、退院等は2577人。現時点で、確保病床入院511人。入院調整0人。施設入所635人。自宅療養14997人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/V0TvnGpF4e #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月30日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月23日まで) が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/Ic8W0wVHdv in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は304449人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/Y9IaAtl0wD in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.5%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/Vm0YEfiqyg in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月23日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,642,203件、抗原検査件数は800,685件、合計2,442,888件。
    検査実施人数は2,316,355人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/THuEoUejev in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時から、ウィルあいちにて「退職者辞令交付式」を行いました。
    退職される皆様方には、長きにわたり愛知県の発展と県民福祉の向上にご尽力頂き、心から感謝申し上げます。
    今後も、健康にご留意頂き、培ってきた経験や知識を生かして、それぞれのステージで活躍されることを期待します。 #
  • ②退職者を代表して中根農業水産局長に辞令を交付しました。本当にご苦労さまでした。ありがとうございました。 https://t.co/K9nSqjrzuU in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月31日(木)の愛知県の新規陽性者数は2693人。

    県管轄1220人,名古屋市947人,豊橋市81人,岡崎市122人,一宮市163人,豊田市160人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は… https://t.co/2PlZAbiyXq #

  • ありがとうございます‼️お二人でのお越しをお待ちしてます。また、是非お二人で働いて頂けると、こんなに嬉しいことはありません‼️ https://t.co/s2phuw3Fc6 #
  • 3月30日時点の、愛知県の新型コロナワクチン3回目接種の状況です。

    接種回数は約301万回で、全人口に対する接種率は39.76%。うち、65歳以上の高齢者の方の接種率は85%で、人口上位10都道府県中第1位の接種率です。

    引き… https://t.co/5G2St2066C #

  • ②愛知県としても、スタートアップ支援分野において、仏・パリのスタートアップ支援拠点「STATION F」を始めとした支援機関と連携。オクシタニー地域圏政府と航空宇宙産業を中心とした相互協力の覚書を締結しているほか、オーベルニュ・ロ… https://t.co/C7huAy3HHa in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時前、フィリップ・セトン駐日フランス大使がお見えになり、愛知とフランスの交流について意見交換を行いました。
    フランスにはトヨタ自動車を始め41社の愛知県企業が進出。愛知へ進出しているフランス企業も46社に上るなど、愛知とフランスには産業面で強い結びつきがあります。 #
  • ③さらに、仏リヨンに本社を置くGLイベンツが代表企業としてAichi Sky Expoの運営を担うなど、フランスとは密接な連携関係を築いています。
    引き続き、経済交流を始め様々な取組を進めて参りますので、大使には、愛知・日本とフラ… https://t.co/yxMVjK5sqz in reply to ohmura_hideaki #
  • ④フィリップ・セトン駐日フランス大使、ジュール・イルマン在京都フランス総領事、クリステル・ペリドン駐日フランス大使館経済公使、ロマン・リドー駐日フランス大使館参事官と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    引き続き、愛知とフランス… https://t.co/J8WDN6f6L7 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時から、愛知県庁正庁にて、金融懇談会を開催。地域の金融機関の皆様と、中小企業の持続的成長に向けたSDGs等の取組に対する金融機関の役割・支援などについて意見交換しました。
    カーボンニュートラルの取組への金融支援等、行政と金… https://t.co/kVzeb3dbAq #
  • ②金融懇談会で、ご挨拶を申し上げています。
    今回で15回目の開催となりました。頂いたご意見は、本県の施策の参考にさせて頂きます。引き続き、愛知県経済の発展・活性化にご尽力頂きますようお願いします。
    愛知県庁正庁にて。 https://t.co/7qPEvuiReR in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、県警察、市町村、関係機関と協力し、交通事故の抑止に向け、ハード・ソフト両面から交通安全施策を推進しています。
    しかし、年初から死亡事故が多発し、昨日現在の死者数は34人で、前年同期と比べ13人増加。特に、3/21~3… https://t.co/LzfUEickaN #
  • ②こうした状況を広く県民の皆様に訴え、交通ルールの遵守とマナーの向上、そして安全行動の実践を促して、交通事故の抑止を図るため、愛知県交通死亡事故多発警報等発令要綱に基づき、本日3月31日から4月9日までの10日間、本年初となる「交… https://t.co/28ZSWDSebw in reply to ohmura_hideaki #
  • ③県民の皆様におかれましては、交通安全を自らの問題として捉えて頂き、悲惨な交通事故を起こさないよう、また、交通事故に遭わないよう、引き続き、「反射材の活用」「早めのライト点灯」「自転車乗車用ヘルメットの着用」「思いやり運転」など、… https://t.co/i1GbgElkRE in reply to ohmura_hideaki #
  • ②入居対象者はウクライナ避難民の方、入居期間は原則6か月以内で2023年3月31日まで更新可能です。家賃・敷金、共益費は免除いたします。
    愛知県は、ウクライナ避難民の方に対し、しっかりと支援をして参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、県内の日本人の方から、知人のウクライナ人を呼び寄せたいとの具体の問い合わせがあったことを踏まえ、速やかに県営住宅40戸の目的外使用について、国に申請。
    このたび、承認を得ましたので、明日4月1日から、ウクライナ避難民の方への県営住宅の提供について、受付を開始します。 #
  • ②ジブリパークの「ジブリの大倉庫」で注目される展示物の一つに、スタジオジブリ作品で描かれた印象的なシーンを立体造形やパネルで表現し、来園者が映画のワンシーンの中にいるかのような気分を味わうことができる「ジブリのなりきり名場面展」があります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、2022年11月の開園を目指して「ジブリパーク」の整備を進めています。
    このたび、PR活動の一環として、愛知県美術館を含む全国5会場で開催予定の「ジブリパークとジブリ展」において、ジブリパークで実際に設置する展示物の一部を公開することとなりました。 #
  • ③今回の「ジブリパークとジブリ展」では、この「ジブリのなりきり名場面展」のうち、映画「千と千尋の神隠し」より、海上を走る電車・海原電鉄の車内で、千尋がカオナシの隣に並んで腰掛けるシーンを展示します。
    ぜひ、主人公の千尋になった気分… https://t.co/H9zfKndeCV in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤さらに、
    ・「となりのトトロ」のネコバス
    ・「千と千尋の神隠し」のオオトリさま
    ・「天空の城ラピュタ」の天空の庭
    ・「耳をすませば」の地球屋にあるからくり時計のドワーフ
    ・「猫の恩返し」のバロンとムタ
    など、ジブリパークの演示物制作過程で使用した試作品や模型も展示します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④また、ジブリパークの「ジブリの大倉庫」では、映画「千と千尋の神隠し」に登場する湯婆婆の執務室をモチーフにした「偽の館長室」を展示。
    来園者に構わず自分の仕事に没頭する湯婆婆の姿を見ることができます。「ジブリパークとジブリ展」では… https://t.co/DT6gllbKbr in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥「ジブリパークとジブリ展」は、長野県立美術館を皮切りに7月16日から来年9月24日までかけて全国5会場を巡回。
    愛知県美術館では、開園直前の10月29日から12月25日まで開催されます。
    一足先にジブリパークの雰囲気を感じて頂き… https://t.co/0KhxESn0Ae in reply to ohmura_hideaki #
  • 夕刻、愛知県庁本庁舎正面玄関で、今年度をもって退任される加藤慎也副知事を幹部職員とともにお見送りしました。

    加藤副知事には、経済労働、農林水産分野を中心に、愛知県政の発展に多大なご貢献を頂きました。今後も健康にご留意され、新たな… https://t.co/H3ZCwggNWS #

  • 3月31日愛知県の新規陽性者は2693人。

    県管轄1220人,名古屋市947人,豊橋市81人,岡崎市122人,一宮市163人,豊田市160人。詳細は次で。

    https://t.co/BVjU9bcJHP… https://t.co/lB3AcOyZgG #

  • RT @JP_GHIBLI: @ohmura_hideaki https://t.co/0o2ETPZhJ2 #

Powered by Twitter Tools