大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-04-21 のつぶやき

Thursday, April 21st, 2022
  • 鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督、スタジオジブリの皆さん、今日はありがとうございました‼️
    ジブリパーク頑張りましょう‼️ https://t.co/aMGzNnwxVC #
  • ①4月20日の愛知県の検査陽性者数は2638人、退院等は2055人。現時点で、確保病床入院417人。入院調整0人。施設入所718人。自宅療養20803人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/Enq11we8Du #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月20日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(4月13日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/X8aoKcNalz in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は356199人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.3%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/zTdL9yl8r4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/Yod95VQK73 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤4月13日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,726,584件、抗原検査件数は860,988件、合計2,587,572件。
    検査実施人数は2,456,176人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/puW4l9nKFi in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時、2021-22シーズンのVリーグで準優勝した「ウルフドッグス名古屋」の選手、関係者の皆さんが、結果報告に来てくれました。
    ウルフドッグス名古屋は天皇杯でも優勝。地元のチームが見事な成績を残されたことを大変嬉しく思います。
    誠におめでとうございます! #
  • ②今シーズンのVリーグで準優勝したウルフドッグス名古屋のバルトシュ・クレク選手、近裕崇選手、クリス・マクガウン監督、チームマスコットのウルドくん、TG SPORTS株式会社の横井俊広代表取締役社長と。
    次のシーズンも、皆さんの更な… https://t.co/OmdNxm0mm4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎ、愛知県つまもの振興協議会の白井会長始め関係者の皆様が愛知県産の大葉のPRにお見えになりました。
    愛知県の大葉の出荷量は全国1位で、国内シェアの約7割を占めています。日本一の産地ということで、大変誇りに思います。… https://t.co/STYncsTR3y #
  • ②大葉を使った「大葉の焼肉タレ漬け」、「そうめんのシソベーゼ」、「大葉ジュース」を試食させて頂きました。
    どの料理も大変美味しかったです。 https://t.co/1c4CvFQL3k in reply to ohmura_hideaki #
  • ③本日試食した大葉を使った料理です。
    手前左側が「大葉の焼肉タレ漬け」。大葉を主役に手軽に作れる料理です。
    手前右側が「そうめんのシソベーゼ」。大葉の風味が生かされ、これからの季節にぴったりの料理です。
    中央奥が「大葉ジュース」。… https://t.co/flrwYcjBI2 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県産の大葉のPRにお見えになった、愛知県つまもの振興協議会の白井会長、寺部副会長、愛知県経済農業協同組合連合会の鈴木園芸部長と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/FgKRUbMDIQ in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月21日(木)の愛知県の新規陽性者数は2494人。

    県管轄1017人,名古屋市905人,豊橋市56人,岡崎市146人,一宮市230人,豊田市140人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は… https://t.co/nvBONfTxgF #

  • 4月20日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。

    システム登録済の接種回数は約358万回で、全人口に対する接種率は47.31%。

    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約30万回(全人口… https://t.co/d51w723HMg #

  • ①午後1時から、碧南市の禰冝田市長、JAあいち中央の石川代表理事組合長始め関係者の皆様が、碧南市特産農産物「へきなんサラダたまねぎ」のPRにお見えになりました。
    辛みが少なくみずみずしいのが特徴で、スライスしてサラダで召し上がるのがおすすめです。 #
  • ②碧南市特産農産物「へきなんサラダたまねぎ」のPRにお見えになった碧南市の禰冝田市長、生田経済環境部長、JAあいち中央の石川代表理事組合長、鈴木常務理事、小澤碧南玉葱部会副部会長と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/L5G59VmH6J in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月21日愛知県の新規陽性者は2494人。

    県管轄1017人,名古屋市905人,豊橋市56人,岡崎市146人,一宮市230人,豊田市140人。詳細は次で。

    https://t.co/oSn48june9… https://t.co/sn48DmTuQO #

  • ①愛知県では、PCR等検査を無料で受けられる「PCR等検査無料化事業」を実施中です。
    このうち、4月30日まで実施している、感染不安を感じる無症状の方を対象とした「感染拡大傾向時の一般検査」の実施期間について、新規陽性者数が高止ま… https://t.co/9mPw1N0Kgp #
  • ②なお、「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」については変更なく、6月30日まで実施します。
    愛知県の無料検査所は現在467か所。
    引き続き、県民の皆様が必要な検査を受けられるよう、検査体制の整備を進めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②なお、「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」については変更なく、6月30日まで実施します。
    愛知県の無料検査所は現在467か所。
    引き続き、県民の皆様が必要な検査を受けられるよう、検査体制の整備を進めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、PCR等検査を無料で受けられる「PCR等検査無料化事業」を実施中です。
    このうち、4月30日まで実施している、感染不安を感じる無症状の方を対象とした「感染拡大傾向時の一般検査」の実施期間について、新規陽性者数が高止ま… https://t.co/kyEd7PLx3V #
  • ①大型連休中は、帰省や旅行などを予定されている方も多数おみえになります。
    こうした移動を通じた感染拡大を防止する観点から、愛知県登録の無料検査所をご利用頂くなど、抗原定性検査やPCR検査の受検を検討頂くようお願いします。特に、3回目ワクチン接種が未完了の方は、是非ご検討ください。 #
  • ②愛知県内の無料検査所は、現在467か所。名古屋駅周辺には4か所、中部国際空港にも1か所、検査所を設けています。
    また、4月29日~5月5日の期間には、名古屋駅前のJRゲートタワー1階イベントスペースに臨時の無料検査所を設けます。… https://t.co/8w0tBEIFUx in reply to ohmura_hideaki #
  • ③また、愛知県登録の無料検査所に対し、本日付けで、大型連休中も検査を実施できる体制の整備について協力を依頼させて頂きました。
    新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数は高水準、入院患者数も多く厳しい状況です。
    県民の皆様には、「厳重… https://t.co/bYTAnBLGAc in reply to ohmura_hideaki #
  • ②また、スウェーデンにはトヨタ自動車を始め12社の愛知県企業が進出しており、愛知県とスウェーデンは経済面でも強い結びつきがあります。
    今後も、幅広い分野でスウェーデンとの連携が深まることを期待します。
    引き続き、大使には、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時半過ぎ、ペールエリック・ヘーグベリ駐日スウェーデン大使がおみえになり、日本・スウェーデン間の国際学術コンソーシアム「MIRAI2.0」などについて、意見交換させて頂きました。
    MIRAI2.0には名古屋大学も参画。愛知県… https://t.co/y3BAcSs476 #
  • ③ペールエリック・ヘーグベリ駐日スウェーデン大使と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/GKCs7Xg8MP in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-04-20 のつぶやき

Wednesday, April 20th, 2022
  • ①4月19日の愛知県の検査陽性者数は2440人、退院等は2172人。現時点で、確保病床入院433人。入院調整0人。施設入所748人。自宅療養20359人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/udhnqnwXyE #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月19日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(4月12日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/HovLaRu4WJ in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は353561人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.3%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/ipowLeVFCa in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/ITmJtBxPCO in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤4月12日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,721,962件、抗原検査件数は857,371件、合計2,579,333件。
    検査実施人数は2,448,265人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/HPazl2wvoL in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時前、ポートメッセなごやにて、「2022中部パック」オープニングセレモニーに出席し、テープカットを行いました。
    この催しは、包装・製パン製菓・物流機械、包装資材、食品材料など、原料から製造、包装、物流までを一貫して展示す… https://t.co/1nNXfIHGGo #
  • ②「2022中部パック」オープニングセレモニーにて、テープカットを行いました。
    小林勝利東海農政局長、田中耕太朗中部経済産業局長、中部包装食品機械工業会の生田涌希会長、吉田眞治副会長、吉田真宏副会長、牧野研二副会長と。
    テープカッ… https://t.co/lXlGSBgaeF in reply to ohmura_hideaki #
  • ③オープニングセレモニーに続いて、会場内を視察しました。
    こちらはマルヤス機械株式会社のブースです。
    自動仕分けを行う搬送システムのデモンストレーションを見学しています。 https://t.co/AlF2nghikv in reply to ohmura_hideaki #
  • ④こちらは、カルピジャーニ・ジャパン株式会社のブースです。
    イタリアメーカーのジェラート製造マシンを展示しています。
    このマシンで作られた、イタリアで人気のピスタチオ味とミルク味のジェラートを試食しました。とても美味しかったです。 https://t.co/yDm1Qstvxv in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤こちらは、株式会社保坂製作所のブースです。
    結露防止ヒーターガラスを使用した冷蔵ショーケースの説明を受けています。 https://t.co/NvzWb4flRn in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥こちらは、株式会社フジキカイのブースです。
    冷凍食品の取り分けから梱包までを自動で行う機械の説明を受けています。機械に取り付けられたカメラで、流れてくる食品の位置情報を把握することで、正確な取り分けが可能となるそうです。 https://t.co/WIBTyR84lb in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦こちらは、株式会社安川電機のブースです。
    このロボットは、人や物等と接触した際に、速やかに停止する機能を備えているため、ロボット周辺の安全柵が不要となり、省スペース化が図れるそうです。 https://t.co/W3SEVkmJA9 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧こちらは愛知工業大学のブースです。
    ロボットを活用して、クレープの注文受付から調理、包装までの工程を自動化したシステムを展示しています。
    愛知工業大学の西山客員講師、学生の皆様、中部包装食品機械工業会の生田会長と。
    写真を撮ると… https://t.co/MTIy6f4Y47 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時から、今月、知多市にオープンした、フットサル・Fリーグ名古屋オーシャンズのトレーニング拠点「オーシャンズフィールド」を視察しました。
    オーシャンズフィールドは、県サッカー協会が知多市の協力のもと整備。1万㎡を超える敷地… https://t.co/jmFYQP6cnU #
  • ②こちらは、屋外コートです。夜間照明付きのコートが3面備えられています。
    オーシャンズフィールドは、オーシャンズのトレーニングの場としてだけでなく、地域リーグ等の公式戦会場や一般レンタルコートとしても貸し出されるとのことです。
    オ… https://t.co/zltqbdJ8Ly in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、アリーナ棟の外観です。
    オーシャンズフィールドにて。 https://t.co/Y7K0SDYgRq in reply to ohmura_hideaki #
  • ④アリーナ2階観覧席から、屋内コートを視察しています。
    冷暖房を完備した国際規格の屋内コートです。
    オーシャンズフィールドにて。 https://t.co/32YiyY9UQO in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤こちらは、トレーニングルームです。
    オーシャンズフィールドにて。 https://t.co/PxDTCgp56E in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥名古屋オーシャンズの選手の皆様を激励させて頂きました。
    名古屋オーシャンズはFリーグで優勝14回、現在も5連覇中です。この素晴らしいトレーニングセンターで一層練習に励んで頂き、今シーズンもFリーグの絶対王者として、6連覇を目指し… https://t.co/3QY1mvucsL in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦名古屋オーシャンズの皆さん、宮島知多市長と。
    競技の普及や地域活性化の取組を通じて、この地域を大いに盛り上げてください。
    今後とも皆さんの活躍を期待しています!
    オーシャンズフィールドにて。 https://t.co/cwv7VBtetH in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月19日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。

    システム登録済の接種回数は約356万回で、全人口に対する接種率は47.09%。

    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約30万回(全人口… https://t.co/BRt4CrnDxt #

  • 4月20日(水)の愛知県の新規陽性者数は2638人。

    県管轄1174人,名古屋市1010人,豊橋市42人,岡崎市89人,一宮市203人,豊田市120人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は… https://t.co/uDCLX51jul #

  • ①午後1時過ぎ、コミュファ eSports Stadium NAGOYAにて、第18回愛知・名古屋eスポーツ研究会に出席し、開会のご挨拶を申し上げました。
    今年、中国杭州で開催される第19回アジア競技大会では、eスポーツが正式競技… https://t.co/9byoykTipZ #
  • ②第18回愛知・名古屋eスポーツ研究会でご挨拶申し上げています。
    皆様に、eスポーツを始め愛知のスポーツを盛り上げて頂くことを期待します。
    コミュファ eSports Stadium NAGOYAにて。 https://t.co/wH80qftJQA in reply to ohmura_hideaki #
  • ③(一社)日本eスポーツ連合会岡村会長、(一社)愛知eスポーツ連合片桐代表理事、寺西愛知県議会議員と。写真を撮る時だけマスクを外しました。
    コミュファ eSports Stadium NAGOYAにて。 https://t.co/du1bf7G55D in reply to ohmura_hideaki #
  • ①今回のロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、主権と領土を踏みにじる明らかな侵略であり、国際秩序を破壊する暴挙であって、断じて容認できません。
    しかしながら、国籍、人種、民族等を理由として、差別意識を助長し又は誘発する目的で行われる排他的言動は決してあってはならないものです。 #
  • ③愛知県のウェブページに、日本に住むロシア人への不当な差別的言動をやめる呼びかけを掲載しました。
    呼びかけの内容は、次のURLでご覧頂けます。
    https://t.co/UP4DK8K2sp in reply to ohmura_hideaki #
  • ②愛知県では、4月1日から愛知県人権尊重の社会づくり条例を制定し、本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組を推進しています。
    生命、身体、自由、名誉、財産に危害を加える旨を告知し又は著しく侮辱するなど、ロシア人であることを理由とした不当な差別的言動はやめましょう。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月20日愛知県の新規陽性者は2638人。

    県管轄1174人,名古屋市1010人,豊橋市42人,岡崎市89人,一宮市203人,豊田市120人。詳細は次で。

    https://t.co/9kI91bf6Aw… https://t.co/JzL7NTxMjm #

  • 午後6時半から、愛知県土地家屋調査士会の梅村会長さんはじめ役員の皆さんと意見交換しました。
    公明党県議団の皆さんも一緒です。 https://t.co/hLg6koHGvT #
  • ①午後5時過ぎ、3月に静岡県で開催された文部科学大臣杯第13回全日本少年春季軟式野球大会で準優勝した「名古屋ドジャーズ」の皆さんが、結果報告に来てくれました。
    チーム一丸となって素晴らしい成績を残されたこと、誠におめでとうございます!
    皆さんの健闘を心から讃えます。 #
  • ②文部科学大臣杯第13回全日本少年春季軟式野球大会で準優勝した「名古屋ドジャーズ」の選手の皆さん、山田監督、鬼頭コーチ、同行された中田名古屋市議と。
    夏の大会では全国の頂点を目指してください!
    皆さんの更なる活躍を期待しています。… https://t.co/fjXPmcDhoE in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools