大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-04-23 のつぶやき

Saturday, April 23rd, 2022
  • ①4月22日の愛知県の検査陽性者数は2366人、退院等は2510人。現時点で、確保病床入院412人。入院調整0人。施設入所670人。自宅療養20930人。

    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。

    医療提供体制は… https://t.co/Nmjf4T1s4o #

  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。

    4月22日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(4月14日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    厳重警戒

    指標の推移を注視・分析し、感… https://t.co/srh755te3z in reply to ohmura_hideaki #

  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は361059人。

    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.2%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。

    第6波の終息に向け、

    厳重警戒での感染防止対策の徹… https://t.co/WQ421TZkVO in reply to ohmura_hideaki #

  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。

    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、

    第6波(12月28日~)は1.4%。

    かけがえのない生命と健康を守るため、

    基本的な感染防止対策の徹底

    高齢者、基礎… https://t.co/W9xZblKq6p in reply to ohmura_hideaki #

  • 「スペシャルオリンピックス日本・愛知 第10回ジョギングフェスティバル2022」に出席するため、パロマ瑞穂スポーツパークへ。

    会場へ向かう途中、少年野球のFBクラブの皆さんから声をかけられ、皆さんと写真を撮りました。

    写真のと… https://t.co/dqlFfTWHM2 #

  • ①午前10時から、久屋大通公園にて、3年ぶりに会場に集い開催された「第93回愛知県中央メーデー」にて、ご挨拶。

    この感染症を克服するとともに、誰もが安心して働くことができる社会を目指して、可知会長始め連合愛知の皆さまと頑張ってま… https://t.co/kORF3oRruM #

  • ②会場の皆さまと一緒に平和を願うアピールボードアクションをしています。

    第93回愛知県中央メーデーにて。 https://t.co/HZiRCFl64k in reply to ohmura_hideaki #

  • ③ 第93回愛知県中央メーデーにて、ウクライナの平和を願う歌を披露頂きましたウクライナ出身の歌手・ナターシャ・グジーさんと。

    写真のときだけマスクを外しています。 https://t.co/Z5zmJ8gNj4 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午前11時20分から、「スペシャルオリンピックス日本・愛知 第10回ジョギングフェスティバル2022閉会式」にて、ご挨拶。

    今後も障害のある方の社会参加や理解を促進するとともに、障害者スポーツを応援する方々の交流を促進してまい… https://t.co/jL939bck5R #

  • ②スペシャルオリンピックス日本理事長の有森裕子さんと。

    写真のときだけマスクを外しています。「スペシャルオリンピックス日本・愛知 第10回ジョギングフェスティバル2022」にて。 https://t.co/RZU0M5olmn in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後0時半から、Aichi Sky Expoで開催の「ママカフェ ウェルネスフェスタ」へ。

    子育てファミリーが、健康で明るく快適な生活を過ごすための展示を用意しています。

    スギホールディングスの杉浦広一顧問、杉浦昭子相談役、… https://t.co/QngdFxPgus #

  • ②こちらは西尾市のブースです。

    西尾の花を持った撮影体験をしています。

    ママカフェ ウェルネスフェスタにて。 https://t.co/6x1m0trhy4 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらは大府市のブースです。

    日本一元気な健康都市として、街の魅力を紹介しています。

    ママカフェ ウェルネスフェスタにて。 https://t.co/yLU8ksNtSu in reply to ohmura_hideaki #

  • ④こちらは愛知県のブースです。

    愛知県では、誰もが安心して子どもを生み育て、次代を担う子どもが健やかに成長できる社会の実現を目指しております。

    愛知県子育て支援キャラクターの「はぐみん」と。

    ママカフェ ウェルネスフェスタに… https://t.co/n45XY5OKrs in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤こちらはスギ薬局さんのブースです。

    ベビー測定や相談コーナー、オムツの展示などを紹介しています。

    スギ薬局のキャラクターである「スーギー」、「スーニャ」はじめ皆さまと。

    写真の時だけマスクを外しています。ママカフェ ウェル… https://t.co/xbP0WbpliU in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥こちらもスギ薬局さんのブースにて皆さまと。

    肌の美容・保湿に関する商品の紹介をしています。

    ママカフェ ウェルネスフェスタにて。 https://t.co/W3anu2hfgW in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦こちらは興和さんのブースにて皆さまと。

    疲れた身体に栄養補給するドリンクを紹介しています。

    マスコットのコロちゃん人形を持っています。

    ママカフェ ウェルネスフェスタにて。 https://t.co/mzKRsknV7f in reply to ohmura_hideaki #

  • 午後2時から、パティオ池鯉鮒での知立市文化協会総会にてご挨拶。

    知立市文化協会は、1971(昭和46)年に発足され、1,500人の会員の皆さまが、文化・芸術の普及・振興に寄与してこられました。

    今後とも「歴史と文化のまち知立」… https://t.co/bONC6F8sVc #

  • 午後3時20分から、マリオットアソシアでの「ライオンズクラブ国際協会334-A地区 第68回地区年次大会」にてご挨拶。

    日頃から青少年健全育成活動や献血・献眼活動など、地域に密着した幅広い社会奉仕活動に取り組んでいただいており、… https://t.co/zMrsxqe8Sv #

  • 「ライオンズクラブ国際協会334-A地区 第68回地区年次大会」の会場入口にて、YCEFの皆さまと。

    YCEFは、ライオンズクラブの支援で海外へ派遣された学生が中心となって、国際感覚を身につけたい意欲ある者に対して、活動をしてい… https://t.co/XmKA5tNF5F #

  • 4月23日(土)の愛知県の新規陽性者数は2469人。(1週間前より5人減)

    県管轄1031人,名古屋市975人,豊橋市62人,岡崎市136人,一宮市139人,豊田市126人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や… https://t.co/SImWQ7Eavm #

  • 夕方、家の庭の柚子の木です。わずかながら、まだ実が残ってます。昨年秋から、もう半年も実がなってます。凄いですね。これで毎年実がなるのですから。改めて凄いと思います。 https://t.co/rNlxlU8Ojc #
  • 4月23日愛知県の新規陽性者は2469人。

    県管轄1031人,名古屋市975人,豊橋市62人,岡崎市136人,一宮市139人,豊田市126人。詳細は次で。

    https://t.co/pxdpJFPnc0… https://t.co/LulciTsZb6 #

Powered by Twitter Tools

2022-04-22 のつぶやき

Friday, April 22nd, 2022
  • ①4月21日の愛知県の検査陽性者数は2494人、退院等は2510人。現時点で、確保病床入院411人。入院調整0人。施設入所686人。自宅療養20949人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/P8xnBSGpS3 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月21日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(4月14日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大… https://t.co/LVe9jaqETB in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は358693人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.2%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/LKo4Dy4909 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.4%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/uHAOqf6uvl in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤4月14日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,730,835件、抗原検査件数は864,059件、合計2,594,894件。
    検査実施人数は2,463,255人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/LsP1dq7JHt in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月22日(金)の愛知県の新規陽性者数は2366人。

    県管轄976人,名古屋市833人,豊橋市63人,岡崎市136人,一宮市213人,豊田市145人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避… https://t.co/h0xcpdQhls #

  • ①午後1時から、中野陸上自衛隊第10師団長始め陸海空の自衛隊の皆様と防災連絡会議を開催。ゼロメートル地帯における広域防災活動拠点の整備及び運用や大規模災害等への対応などについて意見交換しました。
    引き続き、自衛隊の皆様と連携を緊密にし、県民の命、財産をしっかりと守って参ります。 #
  • ②自衛隊と愛知県の防災連絡会議後、陸上自衛隊の中野第10師団長、辛島第10師団司令部第3部長、海上自衛隊の渡邉横須賀地方総監部防衛部長、航空自衛隊の渡部第1輸送航空隊司令、加藤第4補給処高蔵寺支処長、自衛隊愛知地方協力本部の下本本… https://t.co/8ImbSNczZu in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月21日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。

    システム登録済の接種回数は約359万回で、全人口に対する接種率は47.53%。

    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約30万回(全人口… https://t.co/n3et8zQpKx #

  • 4月21日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。

    システム登録済の接種回数は約359万回で、全人口に対する接種率は47.53%。

    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約30万回(全人口… https://t.co/XNndDR030P #

  • ①東海3県では、より感染力が高い変異株(BA.2系統)への置き換わりが進み、新規陽性者数は高止まりとなっています。
    このため、午後5時から、古田岐阜県知事、一見三重県知事とテレビ会議を開催。人の移動が活発になる大型連休を前に、感染… https://t.co/BP2xq1lCLS #
  • ③また、会食の際は、マスク会食・黙食を徹底頂き、大人数・長時間の飲食は避けて頂くようお願いします。
    現在、現役世代や若年層をはじめとする一般向けの3回目接種や希望する小児へのワクチン接種も進んでいます。接種可能な皆様には接種の検討をお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②県民の皆様には、マスク着用、手洗い、手指消毒、こまめな換気など基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
    帰省や旅行など、県をまたいだり、長距離・長時間の移動の際は、基本的な感染防止対策を徹底して頂くとともに、必要に応じて出発前のPCR等検査の受検についても検討をお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④東海3県知事テレビ会議にて、愛知県の感染状況や感染防止対策について説明しています。
    愛知・岐阜・三重3県は、新型コロナの第6波の終息・感染再拡大の防止に向け、引き続き、迅速な情報共有を図り連携して取組を進めて参ります。
    愛知県庁… https://t.co/AU2XrFTRAn in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools