大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2025-04-18 のつぶやき

Friday, April 18th, 2025
  • ①午前9時から、安城市に新たに誕生した「三井ショッピングパーク #ららぽーと安城 」のグランドオープンセレモニーに出席し、お祝いのご挨拶を申し上げました。 グランドオープン、誠におめでとうございます。 県内では名古屋市港区と東郷町に続く3店舗目、三河エリアでは初の出店です。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913135003371737463
  • 午後2時、今月13日に告示された東海市長選挙において、2期目の再選を決められた花田市長がご挨拶におみえになりました。 引き続き、愛知県と東海市の更なる発展に向け、しっかりと連携を図って参ります。 愛知県公館にて。
  • 午後2時、今月13日に告示された東海市長選挙において、2期目の再選を決められた花田市長がご挨拶におみえになりました。 引き続き、愛知県と東海市の更なる発展に向け、しっかりと連携を図って参ります。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1913138638910788012
  • 午後5時20分、三菱UFJ銀行東海公務部の大園部長が着任の挨拶におみえになりました。 三菱UFJ銀行の皆様には、日頃から、税務行政の円滑な推進や、産業振興を始めとするまち・ひと・しごと創生の取組にご協力を頂き、感謝申し上げます。 引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1913195689213104616
  • ①4月15日から24日までの10日間は、「 #春の安全なまちづくり県民運動 」の実施期間です。 午後3時半から、オアシス21にて、県民運動推進キャンペーンを開催し、パーソナリティ・書道家の #矢野きよ実 さん、 #中日ドラゴンズ OBの #山本昌 さんと一緒に、防犯の呼び掛けなどを行いました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913223693133623746
  • ②愛知県における昨年の刑法犯認知件数は約5万1,000件を数え、3年連続で増加しています。 特に、特殊詐欺については、昨年の被害額が41億円を超えており、今年も3月末時点で既に13億円を超える被害が発生するなど、大変厳しい情勢となっています。
  • ③今回の運動では、 ◆特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 ◆侵入盗の被害防止 ◆自動車盗の被害防止 ◆子どもと女性の犯罪被害防止 の4項目を重点に犯罪の未然防止を図って参ります。
  • ④今日は、警察官をかたる「オレオレ詐欺」をテーマに、矢野きよ実さん、山本昌さんと防犯トークを行いました。 被害に遭わないために重要なのは「犯人と話をしない」ことです。 知らない番号からの電話には安易に出ない、不審な電話があった場合は、警察やご家族などに相談することを心がけましょう!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913223704655597738
  • ⑤防犯トークの後には、会場の皆様と一緒に、「犯罪にあわない!」「犯罪を起こさせない!」「犯罪を見逃さない!」とスローガンを唱和しました。 県民の皆様には、日頃から一人一人が高い防犯意識を持って、県民総ぐるみで犯罪の未然防止を図っていきましょう!
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913223714013106525
  • ①午後4時半、1月大阪府で開催された、第1回 #精神障がい者フットボールアジア大会#DreamAsiaCup 」で優勝した、日本代表チームの久保田一樹選手( #エストレージャあいち 所属)が報告におみえになりました。 大会では驚異的な強さを発揮し、初代チャンピオンに輝きました! おめでとうございます!
  • ②第1回精神障がい者フットボールアジア大会「Dream Asia Cup」で優勝した日本代表チームの久保田一樹選手と。 同行された、 #愛知県精神障害者スポーツ連盟 の並河事務局長と一緒に。 今後の更なる活躍を期待しています! 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913224048726937614
  • ①4月16日、アメリカ「 #タイム 」誌の「 #世界で最も影響力のある100人 」が発表され、 #愛知県立芸術大学 卒業生で現代美術作家の #奈良美智 さんが選出されました。 誠におめでとうございます。
  • ②奈良さんは、世界中のたくさんの方を魅了する作品を生み出し続けておられるとともに、現在、愛知県立芸術大学の客員教授として世界で活躍できる芸術家の育成にもご尽力されています。 この度の選出は、学生の皆さんにとっても大きな励みになるものと思います。
  • ③また、「あいちトリエンナーレ2013」や国際芸術祭「あいち2022」に作品を出展頂くなど、愛知県でも活躍を重ねられています。 奈良さんの作品は、現在、愛知県美術館においても展示されています。 今後も、日本を代表する現代美術作家として、更なるご活躍を心より期待しております。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1913224384690757921

2025-04-17 のつぶやき

Thursday, April 17th, 2025
  • ①現地15日午後5時半から、テキサス州アーリントン市にある「AT&Tスタジアム」で開催された、アーリントン市主催のレセプションに出席し、ジム・ロス市長と面談しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1912746236790132754
  • ②面談の冒頭、私から、愛知県とテキサス州は、2016年に友好交流・相互協力の覚書を締結し、交流を重ねてきていることを説明し、「先日もアボット知事と面談し、今後も協力関係を維持することで合意した。テキサス州は重要なパートナーであり、更なる連携強化を図っていきたい。」と申し上げました。
  • ③続けて、私から、トヨタ自動車を含む日本企業はテキサス州と良好な関係を築き、米国で多くの投資をしてきていること、今回の米国訪問では、連邦議員と面談し、トランプ政権の関税措置に関する日米政府の協議でより良い解決策を見出せるよう、引き続きの支援をお願いしたことを説明しました。
  • ④ロス市長からは、今回の訪問を歓迎頂くとともに、「今後は、さらに愛知県との交流を深めていきたい。今年9月には日本を訪問する予定であり、愛知県もぜひ訪問したい。」との発言があり、私から「来県を歓迎する。再会を楽しみにしている。」と応じました。
  • ⑤レセプションでは、ダラス・フォートワース日米協会のローレンス・ハワース会長やダラス地区商工会議所のマイケル・ジェイコブソン会頭など、レセプションに出席された皆様とも懇談しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1912746253391433986
  • ⑥また、ロス市長との面談に先立ち、レセプション会場である「AT&Tスタジアム」を視察しました。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1912746261377429949
  • ⑦2009年に開設された「AT&Tスタジアム」は、NFLの「ダラス・カウボーイズ」の本拠地で、最大収容人数80,000人を誇ります。 アメリカンフットボールのほか、バスケ、サッカーの試合やコンサートなどでも使用されており、2026年開催のFIFAワールドカップの試合会場の一つにもなっています。
    https://x.com/ohmura_jimusho_/status/1912746269740790074
  • ①ワシントンDC、テキサス州を訪問する米国渡航の日程はすべて終了しました。 今回の渡航では、トランプ政権の関税措置を受け、連邦議会議員やテキサス州のアボット知事等と面談し、愛知県企業による米国経済や雇用創出への貢献に対する更なる理解と、日本企業の企業活動への支援を訴えて参りました。
  • ②また、テキサス大学システムのミリケン総長やテキサス大学オースティン校のファイゲンバウム副学長、SXSW社のフォレスト社長と面談し、連携を強化していくことで合意するなど、充実した内容となりました。 今後も、連邦議会の皆様やテキサス州との連携・交流を進め、愛知の発展に繋げて参ります。