大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-07-28 のつぶやき

Thursday, July 28th, 2022
  • 1️⃣午前6時50分頃、安倍晋三元内閣総務大臣への弔意を表するため、全国知事会に参加された知事の皆さんと共に、近鉄大和西大寺駅前にて、お参りをしました。

    謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/BuaZsqTdXc #

  • 2️⃣午前6時50分頃、安倍晋三元内閣総務大臣への弔意を表するため、全国知事会に参加された知事の皆さんと共に、近鉄大和西大寺駅前にて、お参りをしました。

    謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/05fWCy2uEf #

  • 1️⃣午前6時50分頃、安倍晋三元内閣総理大臣への弔意を表するため、全国知事会の皆さんと共に、近鉄大和西大寺駅前にて、お参りをしました。

    謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/Xh6ue5oJzo #

  • 2️⃣午前6時50分頃、安倍晋三元内閣総理大臣への弔意を表するため、全国知事会の皆さんと共に、近鉄大和西大寺駅前にて、お参りをしました。

    謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/PFAr9jWJxp #

  • ①7月27日の愛知県の検査陽性者数は14801人、退院等は6605人。現時点で、確保病床入院851人。入院調整2人。施設入所963人。自宅療養83890人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2374室。
    医療提供体制は確… https://t.co/JlgcShGEoG #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    7月27日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(7月20日まで)が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/2phLoQlHN5 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は178615人。年代別は、70歳以上の高齢の方が5.9%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波・感染急拡大の抑制に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の… https://t.co/hWarSni3dT in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.2%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/DLHnZ3U4wH in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤7月20日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,114,514件、抗原検査件数は1,194,100件、合計3,308,614件。
    検査実施人数は3,150,313人です。
    引き続き、着実に検… https://t.co/WfUMoGfBAG in reply to ohmura_hideaki #
  • 7月28日(木)の愛知県の新規陽性者数は15675人。

    県管轄7443人,名古屋市5078人,豊橋市605人,岡崎市673人,一宮市956人,豊田市920人。

    厳重警戒

    第7波・感染急拡大の抑制に向け、

    混雑した場所や感染… https://t.co/DKavuSSnXL #

  • ⑨全国知事会議において、「地方税財政の確保・充実に関する提言」について発言しています。
    奈良県コンベンションセンターにて。 https://t.co/A70ZgD6a8H in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩全国知事会議において、「国土強靭化の加速と地方創生回廊による分散型国土づくり及び地域経済を支える観光の本格的な復興提言」について発言しています。
    引き続き、全国の知事としっかりと議論をして参ります。
    奈良県コンベンションセンター… https://t.co/WIlIvuFgnA in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後1時半から、全国知事会議が再開。経団連との意見交換を行いました。
    「活力ある地方の創出・我が国の持続可能な成長の実現」を目指す協働推進宣言を発表した後、「新たな人の流れと多様な働き方・暮らし方の創出に向けて」をテーマに意見交換が行われました。 #
  • ②私からは、次の資料をお示ししながら、「働き方改革によるサービス産業の労働生産性の向上」について提案しました。
    日本の労働生産性は、欧米主要国と比較して、製造業では大きな乖離がないものの、サービス産業ではアメリカの5割程度の水準に… https://t.co/M0PPUyH3yz in reply to ohmura_hideaki #
  • ③その要因としては、宿泊業、飲食サービス業等で、
    ・繁忙期と閑散期の差が大きく、人員配置や施設・設備の最適化が図りにくいこと
    ・デジタル化が遅れていること
    が挙げられます。
    こうした状況を打開するための鍵は、働き方改革です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④日本全体で長時間労働の是正、有給休暇の取得促進を図りながら、休暇取得時期を分散。サービス産業の繁閑の山と谷を小さくするとともに消費を拡大させ、労働生産性の向上と賃上げを後押しする必要があります。
    また、サービス産業でのデジタル化… https://t.co/Od3IohCZIn in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥愛知県としては、働き方改革の中に、休暇の分散の視点を加えることを強く訴えます。
    祝日を必ずしも休日とする必要はありません。
    企業の製造現場では、年末年始などに前後も延ばして休日を長期に確保。加えて、各自が前後に有給休暇を取得して、オフピークの帰省、観光を可能にしています。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤とりわけ、サービス産業の中でも、観光関連産業の場合、祝休日に観光需要が集中する繁閑の山と谷を小さくすることができれば、労働生産性の向上と賃上げに繋げることができます。
    また、観光地や宿泊施設、飲食店等の混雑や割高な料金が改善されるほか、サービスの質の向上も期待できます。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦休暇を分散し、需要を平準化しない限り、サービス産業、とりわけ観光関連産業の労働生産性の向上はありません。
    祝休日に一斉に休む現状を改め、各自の仕事や家庭の予定に合わせて休暇を取得できる環境づくりを推進することが必要です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧本日の会議では、こうした考えを説明し、全国知事会にPTを設置して議論を進め、経済界にも一緒に加わっていただき、この改革を押し進めていくことを提案させて頂きました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑨続いて、午後2時半からは、若宮国際博覧会担当大臣に参加頂き、大阪・関西万博に関する意見交換が行われました。
    私からは、大阪・関西万博が行われる2025年は、愛知万博の開催から20周年の節目の年に当たり、記念行事を開催する予定で準備していることを紹介しました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑩現在、愛知万博の会場であった「愛・地球博記念公園」では「ジブリパーク」を整備しており、11月1日にオープンすることをご案内。知事の皆様にも是非お越しいただきたいとご招待申し上げました。
    大阪・関西万博と、しっかりコラボして参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑪全国知事会議「大阪・関西万博に関する意見交換」において、ジブリパークの開園をご案内しています。
    奈良県コンベンションセンターにて。 https://t.co/X4A0zqa7hT in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後3時過ぎから、出席知事が3つのテーマに分かれて参加するセッションが行われました。
    私は、「LXローカル・トランスフォーメーションとデジタル田園都市国家構想」がテーマのセッションに参加。「地方にこそ挑戦の場が生まれつつある」を論点に意見交換を行いました。 #
  • ③私からは、スタートアップエコシステムの形成について発言。
    愛知県は、スタートアップエコシステムの形成に取り組んでおり、2024年10月のオープンに向け、ソフトバンク株式会社と共に、日本最大のスタートアップインキュベーション施設「… https://t.co/kcTEKQkbzS in reply to ohmura_hideaki #
  • ②セッションには、有識者として、小林デジタル副大臣、東京大学未来ビジョン研究センターの西山客員教授、三菱総合研究所の武田研究理事をお迎えし、広島県の湯崎知事始め、私を含む18人の知事が参加しました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④一方、人材もお金も東京一極集中であることは否めません。そこで、
    ・大学や研究機関の地方移転に取り組んで頂きたいこと
    ・「STATION Ai」オープンに先駆けて開設した「PRE-STATION Ai」には、大企業の社員が多く入居… https://t.co/hLeN9MIi1c in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤本日の全国知事会議では、全国の知事としっかりと議論することができました。平井会長や開催地の荒井奈良県知事を始め、関係者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
    今後とも全国知事会議の場で、積極的に、意見・提案を発信して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥セッションにて、愛知県のスタートアップエコシステム形成に向けた取組を紹介しています。
    奈良県コンベンションセンターにて。 https://t.co/7au9ERcpJ8 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦全国知事会議のセッションを終えて、特設されたPRコーナーにて奈良県マスコットキャラクターの「せんとくん」と。写真を撮るときだけマスクを外しました。
    荒井知事始め開催地奈良県の関係者の皆様に感謝申し上げます。
    奈良県コンベンション… https://t.co/QyM3eSJcKa in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-07-27 のつぶやき

Wednesday, July 27th, 2022
  • ①7月26日の愛知県の検査陽性者数は15315人、退院等は6727人。現時点で、確保病床入院768人。入院調整2人。施設入所953人。自宅療養75298人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2374室。
    医療提供体制は確… https://t.co/xPExLaKbZ4 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    7月26日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(7月19日まで)が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/7nc2SSXlBA in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の6月21日~(第7波)の新型コロナウイルス感染症患者数は163814人。年代別は、70歳以上の高齢の方が5.8%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第7波・感染急拡大の抑制に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の… https://t.co/Qs2yf0VvwA in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第7波(6月21日~)は1.2%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある方… https://t.co/XuYpRntPre in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤7月19日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は2,104,205件、抗原検査件数は1,181,801件、合計3,286,006件。
    検査実施人数は3,128,285人です。
    引き続き、着実に検… https://t.co/HQOuL7VP5J in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時過ぎ、Man to Man株式会社の手島取締役社長始め皆様から、ウクライナ避難民支援のための寄附を頂き、感謝状をお贈りしました。厚くお礼申し上げます。
    愛知県内で避難生活を送るウクライナ避難民の方々に、生活一時金とデー… https://t.co/VS5RH8M44w #
  • ②ウクライナ避難民支援のための寄附をして頂いた、Man to Man株式会社の手島取締役社長、布垣グローバルマーケット開発部部長、渡邉経営企画グループ企画室室長、鈴木様と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/scAQWw1bvu in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎ、木藤団長始め公明党愛知県議員団の皆様が、医療提供体制の強化、宿泊療養施設のさらなる拡充など、新型コロナウイルスの感染急拡大への対応についての要望におみえになりました。
    引き続き、医療提供体制の強化、宿泊療養施設… https://t.co/eMo7NSJOeV #
  • ②公明党愛知県議員団の木藤団長、市川幹事長、犬飼議員から、新型コロナウイルスの感染急拡大への対応についての要望書を受け取りました。
    公明党愛知県議員団の皆様には、今後とも、感染症対策の取組にご理解、ご協力頂きますようお願いします。… https://t.co/omCWMzYqdP in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後1時、栄ガスビルにて、あいちロボット産業クラスター推進協議会第7回総会を開催。会長としてご挨拶を申し上げました。
    本協議会は、ロボット産業を自動車・航空宇宙に続く愛知の産業の第3の柱として育てるため、2014年に設立。今後も… https://t.co/wyhRoy67Cf #
  • ②あいちロボット産業クラスター推進協議会第7回総会で、ご挨拶を申し上げています。パーティションが設置されているため、マスクを外しました。
    栄ガスビルにて。 https://t.co/01ni5ganN2 in reply to ohmura_hideaki #
  • 7月27日(水)の愛知県の新規陽性者数は14801人。

    県管轄6871人,名古屋市5465人,豊橋市438人,岡崎市847人,一宮市479人,豊田市701人。

    厳重警戒

    第7波・感染急拡大の抑制に向け、

    混雑した場所や感染… https://t.co/KpQhNy3Iml #

  • 午後3時過ぎ、本日の全国知事会理事会、明日からの全国知事会議に出席するため、奈良県へ向かいます。

    2019年度の富山での開催以来3年ぶりとなる、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しての現地開催です。

    我が国、そして地方が直面す… https://t.co/C0WdrpPCOU #

  • RT @JP_GHIBLI: 中日新聞で連載中の「月刊ジブリパーク」。今回は開園100日前特集として、マップと吾朗さんのインタビューが掲載されています。
    アーカイブ記事は、こちら。
    https://t.co/c6gsvAKzuN https://t.co/ucnTNjPuJF #
  • 午後5時半過ぎ、奈良市内にて開催された全国知事会理事会に、東海北陸ブロック選出の理事として出席しました。

    明日からは、全国知事会議が始まります。地方税財政、新型コロナウイルス感染症対策など、様々なテーマについて、全国の知事としっ… https://t.co/Bi0WcMXJsI #

  • 7月27日愛知県の新規陽性者は14801人。

    県管轄6871人,名古屋市5465人,豊橋市438人,岡崎市847人,一宮市479人,豊田市701人。詳細は次で。

    https://t.co/rIYfT8jukt… https://t.co/PWCxvLh7GZ #

Powered by Twitter Tools