大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-10-07 のつぶやき

Friday, October 7th, 2022
  • RT @ghibliparkjp: https://t.co/nhYUSp9EDr #
  • RT @ghibliparkjp: おはようございます。
    ジブリパークは日時指定の予約制。一日の定員は最⼤で5,000人前後です。
    愛・地球博記念公園の利用客は土日休日で平均9,000人。入場される方も、公園を利用される方も、ゆったりと楽しんで頂けるように入場人数を設定していま… #
  • RT @ghibliparkjp: 周辺の商業施設へ向かう自動車や公園で⼤規模なイベントが行われる際には、周辺の道路が渋滞することが想定されますが、公共交通機関利用の推奨、直通バス、周辺道路の改良や誘導案内板、臨時駐車場やシャトルバス(いずれも無料)を運行すること等により、具体… #
  • RT @ghibliparkjp: ①公共交通機関の利用を推奨します。
    ジブリパークの最寄り駅「愛・地球博記念公園駅」のあるリニモ(愛知高速交通東部丘陵線)と、愛知環状鉄道では、ジブリパーク仕様のラッピング電車が運行予定です。 https://t.co/IGwlxnit5T #
  • RT @ghibliparkjp: ②名古屋駅から直行バスを運行します。
    開園に合わせ、名鉄バスが11月1日より愛・地球博記念公園(ジブリパーク)行きのバスを運行します。
    ※詳細は名鉄バス公式サイトをご確認ください。
    ※中部国際空港からのバスも運行します。 #
  • RT @ghibliparkjp: ③周辺道路の改良および誘導案内板の設置
    周辺の交差点で車線の追加や右折車線の延伸等を行い、車の流れがスムーズになるような工事を行いました。 https://t.co/9Dy5FBi4GZ #
  • RT @ghibliparkjp: ④駐車場を拡充、混雑時には無料の臨時駐車場とシャトルバスを運行します。
    これまで3か所だった園内駐車場を5か所に拡充し、道路混雑を抑制します。
    駐車場の精算機のシステムも見直しました。 https://t.co/bXWXb2KLn2 #
  • RT @ghibliparkjp: ⑤無料の臨時駐車場を開設し、シャトルバスを運行します。
    開園月である11月の土日休日や、ゴールデンウイークなど混雑が予想される日には、臨時駐車場(無料)を開設し、シャトルバス(無料)で公園と結び、収容台数増加と混雑回避を両立します。 http… #
  • RT @ghibliparkjp: 周辺の交通対策に関しては、今後公式サイトやSNS、公園窓口より情報を発信してゆきます。エリア外にも、無料で楽しめるオブジェがいっぱいです。
    周辺にお住まいの方々、交通機関を利用される方々と末長くご一緒できるよう、今後も具体的な対策を重ねてゆき… #
  • 10月6日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は416人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    9月29日までの検査件数は、4,366,858件… https://t.co/ur0mkVf3bO #

  • 午前10時、10月8日までAichi Sky Expoで開催中の「SDGs AICHI EXPO 2022」にて、ステージイベント「日経SDGsフェスinどまんなか」に出演、愛知県のSDGsの取組について講演しました。

    日本一の… https://t.co/axLmLHIha3 #

  • 10月7日(金)公表の愛知県の新規陽性者数は1319人。

    県管轄547人,名古屋市457人,豊橋市57人,岡崎市85人,一宮市70人,豊田市103人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第7波の終息に向け

    混雑した場所や感染リス… https://t.co/VndDLju2NY #

  • 午前11時半、明和高校にて、同窓の豊田喜一郎氏顕彰碑除幕式に出席。ご挨拶申し上げた後、明和会の染木名誉会長兼顕彰碑建立実行委員長、長澤名誉会長始め皆様と、顕彰碑の除幕を行いました。喜一郎氏の功績を語り継ぐ顕彰碑が、愛知から世界へ羽… https://t.co/KQYvHTX9Zh #
  • 午後2時、愛知県庁正庁にて、愛知県建設局、都市・交通局、建築局優良工事施工業者感謝状贈呈式を行い、昨年度完了の工事のうち特に優れた成績で工事を完了された55社の皆様に感謝状を贈呈しました。

    今後も、地域の守り手として、また、県土… https://t.co/HQeTSg4KX1 #

  • ①ジブリパーク開園まで、1ヶ月を切りました。
    愛・地球博記念公園内、ジブリパークの「どんどこ森」へとつながる林床花園の入口となる広場に、2018年まで名古屋市中村区にあった旧料亭「稲本」の門の移築が完了。10月12日(水)から利用を開始いたします。 #
  • ②門の名称は、「稲楼門(とうろうもん)」。
    かつて「稲本楼別館」の建物だったことにちなんだ名称です。
    高さは5.3m。4本の柱は手斧仕上げ、屋根は反りのある入母屋屋根で、織部瓦で葺かれ、軒先は銅板葺き、棟には鴟尾のある異国風。さら… https://t.co/HAWDlvOVxs in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらが解体前の料亭「稲本」の門です。
    「サツキとメイの家」に関わりのある建築業者の方が解体前の建物に、ジブリの世界観を感じ、(株)スタジオジブリに声をかけられたことがきっかけになりました。
    楼門を譲り受けた(株)スタジオジブリ… https://t.co/lQ59gVycYK in reply to ohmura_hideaki #
  • ④稲楼門のある「稲楼門広場」には、「千と千尋の神隠し」に登場する石人のオブジェを設置。
    周辺に、使い古した石灯籠や手水鉢を配置することで、映画のような雰囲気を持った広場が誕生しました。
    広場内には、東屋を整備し、休憩処としてご利用… https://t.co/jSlrBncT2E in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤稲楼門は、意匠を凝らした木部と鮮やかな織部瓦の緑の屋根、赤いべんがらの壁に彩られた「千と千尋の神隠し」の湯屋「油屋」を彷彿させる建物。
    この広場のランドマークとしてふさわしい、異世界へ導かれるような魅力を感じて頂けると思います。
    生まれ変わった愛・地球博記念公園をお楽しみに! in reply to ohmura_hideaki #
  • ②夏場の取水や応急対策など、各方面の関係者の皆様の御理解と御尽力に心から感謝申し上げます。
    本復旧工事には3年半を要するとのスケジュールが発表されています。
    地域住民の皆様始め関係の皆様には、引き続きご理解・ご協力のほど、お願いいたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県は、5月17日に発生した明治用水頭首工の漏水について、23日に対策本部を設置して、用水の確保と連絡調整等を行って参りました。
    この度、仮設構造物を設置する応急対策工事が完了。必要水量の確保の見通しが立ち、今後は本復旧に移行するため、本日付けで対策本部を解散します。 #
  • 本日午後6時から、彦坂守さんの米寿を祝う会にて、お祝いの挨拶を申し上げました。

    ロワジールホテル豊橋にて。 https://t.co/uGWhL2UIHH #

  • 午後4時過ぎから、自民党愛知県連にて、次期愛知県知事選挙での自民党推薦を頂きました。
    愛知県の未来のため、しっかりと頑張って参ります‼️
    丹羽県連会長、原幹事長、石井県議団長と。 https://t.co/0JO7msxOdu #
  • 自民党愛知県連にて推薦を頂きました。丹羽会長、原幹事長、石井県議団長と、必勝を期してグータッチです。 https://t.co/7tzg9wcdfS #

Powered by Twitter Tools

2022-10-06 のつぶやき

Thursday, October 6th, 2022
  • 午前8時、自由民主党文部科学部会に全国知事会文教・スポーツ常任委員長として、オンライン出席。
    不足するデジタル人材の確保に向け、地方大学の情報系学部の定員増、初期投資や教員人件費を支援する基金の創設を強く主張。
    成長の源泉は人への… https://t.co/KY5schYC0P #
  • 10月5日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は442人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    9月28日までの検査件数は、4,355,741件… https://t.co/QayoQUTn7Y #

  • 10月6日(木)公表の愛知県の新規陽性者数は1707人。

    県管轄763人,名古屋市571人,豊橋市69人,岡崎市97人,一宮市81人,豊田市126人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第7波の終息に向け

    混雑した場所や感染リス… https://t.co/XeSrXEjpU3 #

  • 午前10時、本日10月6日から8日まで、Aichi Sky Expoで開催する「SDGs AICHI EXPO 2022」のオープニングに出席し、ご挨拶。

    本イベントでは、SDGsに取り組む約120団体にブース出展頂きます。… https://t.co/Z3o9xMYinl #

  • 午前10時過ぎ、「SDGs AICHI EXPO 2022」の会場内にて、Aichi Sky Expoを運営する愛知国際会議展示場(株)の中澤副社長に「愛知県SDGs登録制度」の登録証を交付しました。

    同社は「子供の未来応援基金… https://t.co/YdSX9Wk4lL #

  • 「SDGs AICHI EXPO 2022」の会場で、愛知県産食材を使用した「愛知県政150周年記念商品」を販売するセブン-イレブン・ジャパンのブースを視察。

    記念商品は、おにぎり・パン・サラダ・デザートで全5種類。本日より東海… https://t.co/0ZvIzHbP6r #

  • 「SDGs AICHI EXPO 2022」の会場に設置された「県産品PRコーナー」を視察。

    東三河広域観光協議会、西尾茶協同組合、知多半島観光圏協議会、中部国際空港(株)・中部国際空港旅客サービス(株)のブースを拝見しました。… https://t.co/oSJOZ1jYSO #

  • 「SDGs AICHI EXPO 2022」の会場に、本日限定で設置されている燃料電池自動車(FCV)の展示コーナーを視察。

    こちらでは、キッチンカー、移動式オフィスカー、フォークリフト、送迎車のFCVが展示されています。

    キ… https://t.co/l04CAqDvHa #

  • 午後4時半から、ホテルクラウンパレス知立にて、碧海経済サミットに出席。

    碧海5市の商工会議所・商工会の皆様から、「愛知県の碧海地域諸施策推進に関する要望」を受け取りました。
    続いて、「日本一元気な愛知をつくる」をテーマに講演。今… https://t.co/tQliHaJIRP #

  • 前名鉄百貨店社長の柴田浩さんがご挨拶に来られました。次期尾張旭市長選挙にチャレンジされます。必勝を期して頑張ってください‼️ https://t.co/UQZsrfpQYO #
  • ①午前10時半前から、「SDGs AICHI EXPO 2022」の出展ブースを視察。
    協賛を頂いている「住友商事グループ」、「ライオン株式会社」、「ワタミ株式会社」のブースを拝見しました。
    皆様には、本イベントの開催にあたり、多… https://t.co/RgTixY6Wto #
  • ②「SDGs AICHI EXPO 2022」に出展頂いている「(株)おとうふ工房いしかわ」、「LIMEX×新東通信Action」、「(一社)もったいないボランティアプロジェクト」、「長苗印刷(株)」のブースです。
    おとうふ工房い… https://t.co/ZkbWqZ9m62 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③「SDGs AICHI EXPO 2022」に出展頂いている「Mugiストローライフ岩倉」、「株式会社テクノ中部」、「くらし・ビジネス・サポートセンター」のブースです。
    麦の茎だけで作られたストローやドローンを活用したスマート農… https://t.co/087YAzFmrL in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県のブース「あいち SDGs Action Town」です。
    カーボンニュートラルに関する取組を始め愛知県の施策を紹介。クイズラリーやワークショップにもご参加頂けます。
    SDGsに積極的に取り組む主体間のパートナーシップが構… https://t.co/gBkNaH8zLy in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「SDGs AICHI EXPO 2022」に出展頂いている「桜花学園高校国際キャリアコースSDGs探究プロジェクト」、「光ヶ丘女子高等学校」、「学生団体MWANGA」、「ユネスコスクール」のブースです。
    桜花学園高校のブースで… https://t.co/OBnodKI91q in reply to ohmura_hideaki #
  • ①ジブリパーク開園まで、1ヶ月を切りました。
    リニモを利用して来園される皆様をお迎えする愛・地球博記念公園の北口広場では、ジブリパークとの調和を図るため、公園施設の再整備を進めてきました。
    いよいよ10月12日から順次、メインゲート、北口案内所を始め、施設の利用を開始します。 #
  • ②メインゲートは、皆様をお迎えする公園の表玄関。10月12日から利用を開始します。
    装飾を含めた高さは約6m。4本の柱には、1970年愛知青少年公園開園から2022年ジブリパーク開園までの公園の歴史をデザインしたブロンズ製のオーナ… https://t.co/uh4kChVfjr in reply to ohmura_hideaki #
  • ③北口案内所とトイレも10月12日から利用開始。
    北口広場の中央に位置する北口案内所は、コインロッカーや授乳室を備え、車いすやベビーカーの貸出も行います。
    トイレには、バリアフリートイレや親子トイレを完備。バリアフリートイレの室内… https://t.co/djMUBVo7Yz in reply to ohmura_hideaki #
  • ④カフェテリア・売店併設施設「ロタンダ風ヶ丘」は、11月1日から利用開始。
    ロタンダとは円形の建物のこと。物販棟では、世界の駄菓子、ジブリパークオリジナルグッズ等を取り扱います。
    飲食棟は、和風カフェテリアで、テイクアウト商品も販… https://t.co/j4BzpQj8tI in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤コンビニエンスストアは、11月1日オープン。
    店内のLoppi端末で、ジブリパークのチケットを現地で予約したり、発券したりすることができます。
    なお、開園当初は混雑が予想されますので、ぜひチケットの発券を済ませてからお越しくださ… https://t.co/WinlKx2ChW in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥愛・地球博記念公園の北口広場は、ジブリパークへ来園される皆様にとっても、それ以外の公園施設を利用される皆様にとっても、各種サービスの利用や、休憩をとっていただく際のメイン施設です。
    ぜひ、ご利用ください! in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools