大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-11-06 のつぶやき

Sunday, November 6th, 2022
  • 朝7時50分の明治用水のビオトープ水の駅の風景です☀️
    今日も秋晴れのいい天気です。
    感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/rElr16JKY3 #
  • RT @ghibliparkjp: 今夜、大芝生広場で行われる『耳をすませば』の野外上映と本名陽子さんのコンサート(抽選の無料チケットは〆切)、昨晩は野外上映開始後にかなり冷え込みました。
    防寒の準備とカイロをお持ちください。 https://t.co/ilzZl5KHSr #
  • 11月5日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は440人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    「厳重警戒」での感染防止対策の徹底を! https://t.co/GgPaokm3tr #

  • 11月6日(日)公表の愛知県の新規陽性者数は3827人。

    県管轄1773人,名古屋市1245人,豊橋市170人,岡崎市285人,一宮市208人,豊田市146人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第7波の終息に向け

    混雑した場所… https://t.co/ecg5NWGsVG #

  • 午後1時から、刈谷市歴史博物館で開催の企画展「深溝松平家展-家忠・忠利・忠房と刈谷-」を拝見しました。

    深溝(ふこうず)松平家は、刈谷や、今の長崎県島原と深い縁がありました。同家に伝わる蔵書や寄進された品々から、刈谷との関係を紹… https://t.co/2a5QRY0ImW #

  • ⑮こちらは、愛知県獣医師会のブースです。

    災害発生時のペット対策や、ケガをしたペットの応急処置などのデモンストレーションを行っています。 https://t.co/wsfh4eP3il in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑯こちらは、東海ドローン協会のブースです。

    災害時の、ドローンの活用の場面の紹介などを行っています。 https://t.co/o0UnGlhjKh in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑰スギ薬局のブースです。

    災害に備えた医薬品や衛生用品を、家庭で備蓄しておくことなどを紹介しています。 https://t.co/DrvSXG1YwG in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑱あいち防災リーダー会の皆さんと。

    家具固定や、ガラス飛散防止フィルムの紹介を行っています。 https://t.co/2xiDCcjjIg in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑲アシストコムのブースです。

    地震と津波のVR体験を行っています。

    体験しているのは、私と伊藤常滑市長と杉江県議です。 https://t.co/boosgEDMCr in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑳名古屋地方気象台のブースです。

    南海トラフ地震などの、災害啓発を行っています。 https://t.co/FaJdlLQQz5 in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉑愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会の皆さんと。

    東日本大震災後の復興支援活動に関するパネルや、測量機器を展示されています。 https://t.co/FyNxIuWoAz in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉒中部地方整備局のブースです。

    災害活動時のパネル展示を行っています。 https://t.co/vysxEmwrQ5 in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉓海上保安庁第四管区海上保安本部のブースです。

    海上保安庁の災害活動に関するパネル展示などを行っています。 https://t.co/vRa45MjV5c in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉔愛知県警察の皆さんと。

    災害時の活動の紹介や、資機材の展示を行っています。 https://t.co/ql9yhTdQHi in reply to ohmura_hideaki #

  • ㉕内閣府・愛知県・常滑市 地震・津波防災訓練の終了にあたり、ご挨拶。

    本日は、津波避難訓練、避難所開設訓練、救出救助訓練などを実施いたしました。

    大規模災害から県民の皆様の生命と財産を守っていけるよう、今後も対策に取り組んでま… https://t.co/zmKY1cl6V3 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後2時から、名鉄太田川駅前広場での「Let'sエコアクション in AICHI」にて、ご挨拶。

    エコアクションは、ごみの分別・リサイクルや公共交通機関の利用など、日常生活の中で参加できる取組みです。

    本日のフェアを通じて、… https://t.co/X770iN81TX #

  • ②あいちエコアクション宣言です。

    あいちエコアクション広報部を務めていただいています「OS☆U」の皆さんの呼びかけの後、皆さんとこぶしを振り上げました。

    かけがえのない地球を守るために、環境に配慮した行動、エコアクションを実践… https://t.co/EJ7y2dL6cO in reply to ohmura_hideaki #

  • ③花田東海市長、知多半島5市5町のPRキャラクター「知多娘。」の皆さんとともに。

    今日は、「知多娘。」のライブステージが行われます。皆さん、それぞれの衣装を着られていて、とても華やかですね。 https://t.co/9w68qNLy4G in reply to ohmura_hideaki #

  • ④こちらは、愛知県産業資源循環協会のブースです。

    協会の活動紹介や、切り絵・押し花などの作成体験を行っています。 https://t.co/amYaKaEyCM in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤こちらは、「myエコアクション宣言」です。

    それぞれの方が、自分ができるエコアクションを考えていただき、こちらに葉っぱを貼っていただきます。

    花田東海市長とともに。 https://t.co/iuuxn5c9Bs in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥愛知教育大学の学生さんとともに。

    SDGsや生物多様性についてのワークショップです。

    学生の皆さんの法被が、SDGsの色やマークに彩られているのが、素敵です。 https://t.co/LtKzJCHm1V in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦こちらは、愛・地球博記念公園にある「もりの学舎」のブースです。

    木の実を使ったクラフト体験などを、行っています https://t.co/9aiBLDLPpA in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑧東海市スカウト連絡会の皆さんとともに。

    廃油を使ったアロマキャンドル作りを体験できます。 https://t.co/EJxHl3GFKx in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑨日本福祉大学のブースです。

    SDGsについて、様々な発信を行っています。

    皆さんとともに。 https://t.co/7x1EsNM4FI in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後3時から、名古屋港ガーデンふ頭でのBIGフェスティバルにやってまいりました。

    私の目の前では、高校生による群舞・合唱「希望プロジェクト2022」が、力強く繰り広げられています。 https://t.co/sFR3vjbZWK #

  • ②希望プロジェクトを拝見した後、皆様にご挨拶。

    BIGプロジェクトは、愛知県の私立高校生が、様々な社会問題について考え、学校の枠を超えて交流するイベントです。

    皆様には、それぞれの目標に向かってまい進され、様々な分野で活躍され… https://t.co/unHMXBxJd9 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③ビッグフェスティバル実行委員会委員長で、南山高校男子部の越元宰輔さんから、花束をいただきました。

    ビッグフェスティバルに参加された皆さんと共に。

    本日は、晴れわたる秋空の下、高校生の圧倒的なパフォーマンスに心打たれました。… https://t.co/z0Ma92iUVJ in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後4時頃から、愛・地球博記念公園にやってまいりました。

    こちらは、北口広場にありますロタンダ風ヶ丘です。ショップと、おにぎりのカフェテリアがあります。

    こちらは、カフェテリアです。 https://t.co/5JZFXCwxkg #

  • ②青春の丘にやってまいりました。

    こちらは、公衆電話です。

    受話器をとると、向こう側から、話し声が聞こえてきます。さて、相手は誰でしょう?人ではありませんよ。

    お越しになられた際は、是非使って確かめていただければと思いますニ… https://t.co/SdCofWaGTW in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらは、青春の丘にあります「猫の事務所」の前です。

    ポストの中には、猫日新聞(ニャンニチ新聞)がはいっていました。青春の丘にお越しの皆さんには、是非ご覧いただければと思います。

    なお、お読みいただいた後は、ポストに戻してい… https://t.co/urz75cXp2j in reply to ohmura_hideaki #

  • ④青春の丘の「地球屋」の前です。

    私が羽織っているのは、映画「耳をすませば」で、天沢聖司君が着ていたジャンパーです。そして、同じく、天沢君の自転車です。

    映画の世界が、精巧に再現されています。 https://t.co/SVI5UlRp8c in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤こちらは、地球屋です。

    本日も、多くの方にお越しいただいています。 https://t.co/r4RNyJT1Hl in reply to ohmura_hideaki #

  • ①本日、愛・地球博記念公園でのコンサートに出演されます、歌手・女優・声優として幅広くご活躍されています本名陽子さんと、バイオリニストのKaoさんとともに。

    私達の後ろに見えますのは、ジブリの大倉庫です。 https://t.co/UFxrOahWrm #

  • ②本日、愛・地球博記念公園で開催されます「森の野外上映会&コンサート」で、司会をされます、モデル・タレント・ラジオDJの川村茉由さんと。

    今年は、イベントなどでよくお会いしますね。これからも、よろしくお願いします! https://t.co/sMjoFp2Yy7 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③午後5時頃から、愛・地球博記念公園での「森の野外上映会&コンサート」にて、ご挨拶。

    本日は、映画『耳をすませば』の主題歌「カントリー・ロード」を歌われた本名陽子さんのコンサートと、映画「耳をすませば」の上映が行われます。 https://t.co/T9vMSmMe3R in reply to ohmura_hideaki #

  • ④本名陽子さんのコンサートとを、鑑賞しました。

    本名さんは、映画「耳をすませば」の主人公「月島雫」役を務められました。

    本名さんの歌声が、愛・地球博記念公園の大芝生広場に響き渡り、来場された方々の拍手が会場を包み込みました。 https://t.co/88umXI5jvM in reply to ohmura_hideaki #

  • 明日から、一歩一歩☺️ https://t.co/Dj9Lrr2xNY #
  • RT @JP_GHIBLI: https://t.co/oJLYS1TBZq #

Powered by Twitter Tools

2022-11-05 のつぶやき

Saturday, November 5th, 2022
  • 午前9時半から、岡崎市の図書館交流プラザりぶらで開催された「全国川サミットin岡崎」にてご挨拶。

    本サミットでは、岡崎市街地を流れる一級河川、乙川での官民連携によるかわまちづくりや、矢作川で県が進めるカーボンニュートラルプロジェ… https://t.co/7NXva2Zbe1 #

  • 午前11時から、江南市の国営木曽三川公園フラワーパーク江南Ⅱ期地区開園記念式典でご挨拶。

    国営木曽三川公園は愛知、岐阜、三重の3県から年間1,000万人の来園者で賑わってきましたが、今回の江南Ⅱ期地区では、新たにアスレチック遊具… https://t.co/CtC9Eu2CIv #

  • 11月4日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は411人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    「厳重警戒」での感染防止対策の徹底を! https://t.co/rZubJ0VdaA #

  • そうなんです。愛・地球博記念公園では、これから、毎週末、大芝生広場を中心に楽しいイベントを開催していきます。
    今日は、午後5時から、となりのトトロの歌でおなじみの「井上あずみ」さんのコンサートと「天空の城ラピュタ」の野外上映会です… https://t.co/0AeyJ1mbxz #
  • 11月5日(土)公表の愛知県の新規陽性者数は5031人。

    県管轄2567人,名古屋市1463人,豊橋市339人,岡崎市138人,一宮市237人,豊田市287人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第7波の終息に向け

    混雑した場所… https://t.co/2MUiJau5EH #

  • ①午後1時過ぎから、岡崎城下で開催される「家康行列」に参加し、伊賀八幡宮で行われた出陣式にて、お祝いの挨拶を申し上げました。

    元々は岡崎の春の風物詩ですが、新型コロナの影響で、満を持して、この秋に3年半ぶりの開催です!

    本日の… https://t.co/pTV5iHibPG #

  • ②家康行列は、江戸時代に岡崎藩の武士たちが、隊列を組んで戦法を鍛錬した儀式が起源といわれ、本日は、伊賀八幡宮から籠田公園までの約1.8kmを勇壮な三河武士団が練り歩きます。

    中根康浩岡崎市長、中根武彦岡崎市議会副議長はじめ参加者… https://t.co/w2RAF9lJ7O in reply to ohmura_hideaki #

  • ③私もオープンカーに乗り込み、隊列に参加しました。沿道からは沢山の方々に手を振っていただきました。

    来年1月からは、大河ドラマ「どうする家康」の放送が開始予定で、家康公生誕の地・岡崎市が今後さらに盛り上がっていくことを大いに期待… https://t.co/XHxfNdxeXU in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後4時前から、金山総合駅で開催中の「商店街逸品・名品テストマーケット2022」にてご挨拶。
    会場では、県内24商店街の選りすぐりの逸品・名品や、近隣学生と共同開発した商品が展示販売されています。
    本イベントを通じた商学連携の取… https://t.co/6VEV0ep9rb #
  • ②こちらは、金山商店街のブースです。
    名古屋学院大学と連携して開発した、醤油を使用し日本人が食べやすい韓国料理をイメー ジした「韓国風焼きそば」を販売しています。
    私も購入させていただきました!
    名古屋学院大学の皆さんと。 https://t.co/TJiEadyB5a in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、藤が丘中央商店街のブースです。ジプリパークへのメインアクセスを担うリニモのカードシールがついた、藤が丘・長久手名物「リニモどらやき」を販売しており、私も購入させていただきました!
    商店街逸品・名品テストマーケット202… https://t.co/xEuF9Id7NR in reply to ohmura_hideaki #
  • ④こちらは、御園通商店街のブースです。東鮓本店さんが、巻き寿司やちらし弁当を販売しています。
    愛知県商店街振興組合連合会の坪井理事長、名古屋市商店街振興組合連合会の横井青年部長、東鮓本店の皆様と。
    商店街逸品・名品テストマーケット… https://t.co/JuiwKeLcOT in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「商店街逸品・名品テストマーケット2022」は、金山総合駅の南口広場でもお楽しみいただけます。
    こちらは、いいともあいちネットワークのブースです。渥美半島とまとランドさんが、渥美産のミニトマトを販売しており、私も試食をしました。… https://t.co/pyLOWLDULj in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥こちらは、防犯啓発コーナーです。
    愛知県セルフガード協会はじめ各機関の皆様が、住宅侵入盗被害防止のための対策資材を展示するなど、地域安全活動をPRされています。
    商店街逸品・名品テストマーケット2022にて。 https://t.co/1JI13qYufW in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧南口広場のパフォーマンスエリアでのステージイベントを終えた、ご当地アイドルユニット「OS☆U」の皆さんと。
    南口広場も多くの方で賑わっていました!
    愛知県商店街振興組合連合会の坪井理事長と。
    商店街逸品・名品テストマーケット20… https://t.co/g5cFZXZGYw in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時前から、愛・地球博記念公園で行われた「森の野外上映会&コンサート」にてご挨拶。
    ジプリパーク開園後の最初の週末となった本日、開園を祝して「天空の城ラピュタ」の野外上映会と、主題歌を歌った井上あずみさんのコンサートが開催さ… https://t.co/wHQdva5wMl #
  • ②コンサートでは、井上あずみさんが歌う「天空の城ラピュタ」や「となりのトトロ」の主題歌をお聴きしました。
    映画のシーンが目に浮かぶ、美しく、澄み切った歌声が響きわたり、会場の大芝生広場は幻想的な雰囲気に包まれました。
    ジブリの大倉… https://t.co/HFtLNK2D89 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑦こちらは、栄町商店街のブースです。生花や鉢植えを販売しています。
    私もシクラメンとポインセチアを購入させていただきました!
    愛知県商店街振興組合連合会の坪井理事長、坪井青年部長、坪井花苑の皆様と。
    商店街逸品・名品テストマーケッ… https://t.co/4kVzNo5XRt in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑧南口広場のパフォーマンスエリアでのステージイベントを終えた、ご当地アイドルユニット「OS☆U」の皆さんと。
    南口広場も多くの方で賑わっていました!
    愛知県商店街振興組合連合会の坪井理事長と。
    商店街逸品・名品テストマーケット20… https://t.co/sWnHQpy39K in reply to ohmura_hideaki #
  • RT @ghibliparkjp: 愛・地球博記念公園、大芝生広場での『天空の城ラピュタ』野外上映が始まりました。
    トトロマークが投影された瞬間にフォーカスアウトしちゃってるのはスタッフの涙?
    これからも無料イベントを企画してゆきます。 https://t.co/awCwLNL… #
  • 午後5時からの井上あずみさんのコンサートです。大いに盛り上がりました。後方は、エレベーター塔と地球屋です。
    愛・地球博記念公園の大芝生広場とステージにて。 https://t.co/of9puNZrzZ #
  • 午後6時40分から、FC刈谷の激励会へ。東海リーグ優勝おめでとうございます。次は、来週からの全国大会での勝利を祈念します❗頑張ってください‼️ #

Powered by Twitter Tools