大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-11-25 のつぶやき

Friday, November 25th, 2022
  • 午前9時過ぎ、(株)伊藤園の佐々木常務執行役員始め皆様がおみえになり、12回目となる「あいち森と緑づくり基金」への寄附に関する覚書を締結しました。

    "お~いお茶「お茶で愛知を美しく。」キャンペーン"を通じてご寄附頂く売上の一部を… https://t.co/yH4iPo5Byc #

  • 11月24日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は793人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。

    11月17日までの検査件数は、4,737,68… https://t.co/BK1vjrqXvi #

  • 午前11時半から、愛知県庁講堂にて、2022年度消防団関係優良事業所表彰式を開催。従業員の消防団活動へのご配慮や資機材の提供等、日頃から消防団活動を支えて頂いている事業者の皆様を表彰しました。深く感謝申し上げます。

    皆様と一緒に… https://t.co/lTZF1gqnvi #

  • ①正午過ぎ、ヒルトン名古屋にて、中華人民共和国駐名古屋総領事館主催の「2022中日経済交流懇談会」に出席。
    今年は日中国交正常化50周年。今後も、幅広い分野の交流が一層活発になり、愛知県と中国の関係が深まることを期待します。
    楊総… https://t.co/5MKNG79b8A #
  • ②懇談会後、会場に設けられた、この10年の中国の歩みを写真で紹介する「新時代の中国の非凡な10年間」写真展を拝見。楊中華人民共和国駐名古屋総領事にご案内頂きました。
    ヒルトン名古屋にて。 https://t.co/lD1IQtRaKK in reply to ohmura_hideaki #
  • 11月25日(金)公表の愛知県の新規陽性者数は8399人。

    県管轄4513人,名古屋市2308人,豊橋市402人,岡崎市292人,一宮市393人,豊田市491人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第8波の感染拡大の抑制に向け… https://t.co/JH1wg11qAs #

  • 午後1時半、ホテルグランコート名古屋にて、「令和4年度中部地方発明表彰式」に出席。愛知県知事賞を受賞された三菱電機株式会社の川内様始め4名の皆様を表彰しました。

    受賞者の皆様、誠におめでとうございます。

    また、皆様の発明に関わ… https://t.co/4yRzY2jWCh #

  • 午後3時、刈谷市総合文化センターにて、「第72回愛知県職業能力開発促進大会」に出席。認定職業訓練功労者11名の皆様に賞状を、複数の技能検定試験に合格した368名の皆様に愛知県複合技能士称揚状を授与しました。

    受賞者の皆様、誠にお… https://t.co/dsYtWTVV7c #

  • ①県内の市の集団接種会場で発生した、ワクチン接種を受けた方の容態が急変し、その後お亡くなりになるという事案を受け、愛知県では、11月10日付けで各市町村及び県が開設する大規模集団接種会場の接種医療機関に対して通知を発出。応急体制等の再点検を促したところです。 #
  • ③また、愛知県では、県がんセンターの医師、看護師がアドレナリン注射薬の適切な使用方法等を解説する動画を作成。できあがり次第、市町村や医療機関で活用頂けるよう、県のウェブページに掲載します。
    引き続き、皆様に安全かつ安心して接種を受けて頂けるよう、万全の接種体制を構築して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②県の接種会場では、これまでも医療機関と連携し、接種後の副反応に適切に対応して参りました。
    今回改めて、緊急時の応急体制等を確認するため、12月1日に名古屋空港ターミナルビル会場で、医師、看護師など関係者約20人が参加し、最重症型… https://t.co/2vQnJBNMyg in reply to ohmura_hideaki #
  • ①新型コロナウイルス感染症の感染状況におけるレベル分類について、11月11日に開催された国の新型コロナウイルス感染症対策分科会にて、「オミクロン株対応の新レベル分類」が示されました。
    これを受け、愛知県における新たなレベル分類及び… https://t.co/4PaCD5IAaW #
  • ③なお、「医療非常事態宣言」については、追って国から詳細が示される予定です。
    今後も、県内の感染状況及び保健医療の負荷の状況等を的確に把握し、必要な時機を逃さずレベル管理を行い、県民の皆様に必要な医療を提供できるよう努めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②「医療ひっ迫防止対策強化宣言」については、単日の入院患者数が1,064人(最大確保病床から臨時医療施設を除いた2,129床の病床使用率が概ね50%)以上の場合、又は単日の重症患者数が105人以上の際に、医療ひっ迫状況も考慮の上、… https://t.co/tWSaQ23kUl in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時過ぎ、「愛知のものづくりを支える留学生」の9期生、10期生の5名の皆さんが、挨拶におみえになりました。

    ようこそ愛知県へ。

    これから始まる皆さんの日本での生活が素晴らしいものとなることを祈念します。

    そして、大学院で… https://t.co/ZiOGMfdeS7 #

  • 午後6時半、愛知県芸術劇場にて、テアトル・ド・バレエカンパニー40周年記念メモリアル公演 深川秀夫版「ドン・キホーテ」の開演を祝し、開演前の舞台にてご挨拶。

    テアトル・ド・バレエカンパニーの皆様には、多彩な事業を通じて愛知の文化… https://t.co/Eh6B7kiQH9 #

Powered by Twitter Tools

2022-11-24 のつぶやき

Thursday, November 24th, 2022
  • RT @J_League: 後半に2得点!! 青きサムライが逆転勝利を飾る!!!

    #堂安律
    #浅野拓磨 #SAMURAIBLUE #サッカー日本代表 https://t.co/pIy2mrMZAz #

  • おはようございます☀️ https://t.co/bNuZOWa3II #
  • 昨日午後6時から、衆議院議員 重徳和彦代議士の在職10周年記念政経セミナーでお祝いの挨拶を申し上げました。
    益々のご活躍を祈念します❗

    岡崎ニューグランドホテルにて。 https://t.co/XKG5Xqh7AL #

  • 11月23日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は785人。

    各指標は、新規陽性者数、高齢者数が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。

    11月16日までの検査件数は、4,724,58… https://t.co/NkB6AW8cU5 #

  • ①午前10時、西尾市の愛知県立にしお特別支援学校にて、開校記念式典に出席。祝辞を述べました。
    にしお特別支援学校は、特別支援学校の教室不足と長時間通学解消のため、県内初の知的障害と肢体不自由の両方の障害に対応した学校として4月に開… https://t.co/mOMWmHhEJ9 #
  • ②式典終了後、にしお特別支援学校のふれあいホールや教室などを視察しました。
    子どもたちが交流活動を行う、ふれあいホールには、1階から2階への移動がスムーズに行えるようスロープが設けられています。
    子どもたちには、新しい校舎で自らの… https://t.co/KHTo6c4vCN in reply to ohmura_hideaki #
  • 11月24日(木)公表の愛知県の新規陽性者数は2592人。

    県管轄1125人,名古屋市804人,豊橋市79人,岡崎市293人,一宮市132人,豊田市159人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第8波の感染拡大の抑制に向け

    混雑… https://t.co/yDktD1V87S #

  • 午後0時半、浅井豊橋市長始め東三河地域の関係市町の皆様が、地元選出県議会議員の皆様とともに、東三河地域の路線バスへの交通系ICカード導入支援に関する要望におみえになりました。

    重要なインフラである路線バスを皆様と共に支えるため、… https://t.co/eGVtD9BhbX #

  • 午後1時半、名古屋市内の吹上ホールにて、「愛知県経済安全保障に関するフォーラム」に出席し、ご挨拶。

    本日は、内閣府の布施様、公安調査庁の近様、三菱電機(株)の伊藤様に、国の施策や企業の先進的取組を紹介頂きました。

    愛知県では、… https://t.co/InyscVvZGe #

  • 午後2時過ぎ、愛知県土地改良事業団体連合会の中野会長から「農業農村整備事業に関する重点要請」を、農業用排水機県営移管期成同盟会の小久保副会長、伊藤副会長から「排水機維持管理事業に関する要請書」を受け取りました。

    国に予算確保を働… https://t.co/xAkm407XGv #

  • 午後2時過ぎ、愛知県土地改良事業団体連合会の中野会長から「農業農村整備事業に関する重点要請」を、農業用排水機県営移管期成同盟会の小久保副会長、伊藤副会長から「排水機維持管理事業に関する要請書」を受け取りました。
    国に予算確保を働き… https://t.co/v3vSG1JDgS #
  • ①愛知県では、新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の両立を図るため、感染不安を感じる無症状の方がPCR等検査を無料で受けられる「PCR等検査無料化事業」として、「感染拡大傾向時の一般検査」を実施しています。 #
  • ②新規陽性者数が増加傾向にあり、年末年始には多くの人の移動が見込まれることを踏まえ、この検査の実施期間を、11月末から来年1月10日(火)まで延長します。
    愛知県内の無料検査所は11月22日現在621か所。
    引き続き、県民の皆様が… https://t.co/Rvl28R4bUd in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時半前、豊田市さくらワークスにて、社会福祉法人こじま福祉会主催「第1回ふれあいフェスタ」に出席。祝辞を述べました。
    障害のある方の自立と社会活動の推進に多大な貢献を頂き、感謝を申し上げます。今後益々の御発展を祈念します。… https://t.co/3QJZNWN5LE #
  • ②続いて、障害のある方の就労支援センター「豊田市さくらワークス」のクッキー製造事業の説明を受けました。
    精巧な形をした無添加のクッキーで、大変好評とのこと。
    豊田市さくらワークスは、建物を豊田市が建て、運営をこじま福祉会が行ってい… https://t.co/gaHlwbYZUC in reply to ohmura_hideaki #
  • ③続いて、こじま福祉会の小島理事長、太田豊田市長、豊田市さくらワークスの利用者の皆様と一緒に、ボッチャを体験しました。
    豊田市さくらワークスにて。 https://t.co/dV5bd2o8zn in reply to ohmura_hideaki #
  • ④続いて、先月、宇都宮市で開催の全国障害者スポーツ大会に参加された皆様から、大会の報告を頂きました。
    また、こじま福祉会の就労継続支援A型事業所「こじまキャンパス」で行われているサークル活動から、自動車部品の成形作業の改善について… https://t.co/AQ10wLkTBz in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤続いて、豊田市さくらワークスの利用者の皆様のハンドベルによる「ふるさと」の演奏を聴かせて頂きました。
    演奏後には、私もハンドベルを体験。
    素晴らしい演奏をありがとうございました。
    豊田市さくらワークスにて。 https://t.co/cyRou9wTv9 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥最後は、豊田市さくらワークスの利用者の皆様から花束を頂き、勇壮な和太鼓をご披露頂きました。
    本日はありがとうございました。皆様のご健勝、ご活躍を心より祈念いたします。
    豊田市さくらワークスにて。 https://t.co/1Q02bDEszY in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools