大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2022-12-07 のつぶやき

Wednesday, December 7th, 2022
  • 午前8時半前、あま市立甚目寺小学校5年生、美和小学校6年生の皆さんの朝礼にオンラインで参加。(一社)ハッピートークアカデミー協会が、キャリア教育の実践として取り組むハッピートーク朝礼のゲストとして子ども達からの質問にお答えしました… https://t.co/8WnZKqye35 #
  • 12月6日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,100人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    11月29日までの検査件数は、4,869,954件です。

    「厳重警戒」での感染… https://t.co/GOoJdg8ckV #

  • 12月7日(水)公表の愛知県の新規陽性者数は9478人。

    県管轄4868人,名古屋市2781人,豊橋市383人,岡崎市439人,一宮市448人,豊田市559人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール(12月8日~)… https://t.co/6pxu8CH6Kz #

  • ①今日は愛知県議会本会議一般質問二日目です。
    午前中はまず、山本浩史議員から一般質問。花きの振興について、生産流通施設等の整備の支援や、イベントの実施などに取り組んでいるところであり、今後とも、生産振興と需要拡大に取り組み、「花の王国あいち」を一層発展させていくと答弁しました。 #
  • ②続いて、ますだ裕二議員、鈴木まさと議員から一般質問。愛知県文化財登録制度について、1月には文化財保護審議会委員に全体像をお示しし、制度の内容を固めて、文化財保護条例の一部改正を県議会に提案させて頂くとともに、文化財の活用・継承に対する財政的支援も検討していくとお答えしました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前の本会議終了後、愛知県議会議事堂1階で開催中の愛知県議会議員写真クラブ写真展を拝見。16名の皆様の力作、78点が展示されています。
    12月9日まで開催されていますので、ぜひ、足をお運びください。
    愛知県議会議員写真クラブの神戸… https://t.co/7lhW6DBdDe #
  • ②続いて、水谷満信議員から一般質問。
    認知症施策の推進について、国立長寿医療研究センターとの連携の強化や新たなビジネスモデルの創出・活用を通じて、認知症の方やご家族が安心して暮らすことのできる社会の実現に向けて、しっかりと取り組んでいくとお答えしました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後は、政木りか議員、杉江繁樹議員から一般質問。2023年度技能五輪全国大会・全国アビリンピックに向けた取組について、愛知県での開催を通じて、日本全体に、技能の大切さ、障害者の活躍への理解、共感を広めていく大会となるよう、地元としてもしっかりと盛り上げていくと答弁しました。 #
  • ①愛知県では、11月1日から第8波に入り、新規陽性者数の増加に伴い、病床使用率が高い水準にあります。
    これからの季節は、インフルエンザとの同時流行等による医療のひっ迫が懸念されるため、医療ひっ迫防止緊急アピールを発出することとし、… https://t.co/bJrW3GcQaU #
  • ②県民・事業者の皆様には、次のとおり医療ひっ迫防止緊急アピールに基づく対策の徹底をお願いします。
    実施区域は、愛知県全域。実施期間は12月8日~2023年1月15日です。
    この対策については、8日に開催する愛知県新型コロナウイルス… https://t.co/XRdO6F4lkd in reply to ohmura_hideaki #
  • ③県民・事業者の皆様には、改めて「3つの密」の回避、換気等の感染防止対策の徹底をお願いします。
    また、1日でも早く、オミクロン株対応ワクチンとインフルエンザワクチンの接種を受けて頂くようお願いします。
    安心な日常生活と活力ある社会… https://t.co/dB43lCrjv8 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②次に、国際芸術祭について、次回開催の2025年は、「愛・地球博」開催から20年目の節目の年となるため、世界的なネットワークを持つ大林会長に、引き続き会長の職を担って頂き、連携、協力しながら、世界への情報発信を強化し、国際的に評価される芸術祭を開催して参りたいとお答えしました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後の休憩後、寺西むつみ議員から一般質問。
    重症外傷センター指定制度の今後の進め方について、都道府県単位での指定制度創設は全国初の試みであり、来年1月からの試行運用で効果をしっかりと検証し、県民の皆様に安心と安全を与えることができるよう、しっかりと取り組んでいくと答弁しました。 #
  • ③今日で一般質問はすべて終了し、二日間で14人の議員と活発に議論しました。
    明後日からは、それぞれの常任委員会での議案審査、議論に移ります。
    引き続き、建設的な議論を重ねて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時半、ベルギー王国王女アストリッド殿下始めベルギー経済ミッション団の皆様を迎えし、親しく懇談しました。
    2016年10月には、愛知県庁で執り行われた「ベルギー王国への日本車出荷一千万台記念式典」に、フィリップ国王陛下のご臨… https://t.co/oMLLlI7pAB #
  • ②また、2017年には私がベルギーを訪問し、ブリュッセル首都圏、フランダース、ワロンの3地域と友好交流と相互協力の覚書を締結するなど、さらに交流を進めています。
    今回の愛知県ご訪問を記念して、アストリッド王女殿下にご記帳頂きました。 https://t.co/PsDspWwp8L in reply to ohmura_hideaki #
  • ③私から、愛知県訪問を記念してアストリッド王女殿下に、県政150周年記念ロゴマークキャラクターの「あいちゅん」と「いこまいまい」のぬいぐるみをお渡ししました。
    この度の日本訪問が実り多きものとなりますよう心から祈念いたします。
    愛… https://t.co/nhV3BZvx1q in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-12-06 のつぶやき

Tuesday, December 6th, 2022
  • 日本・先制ゴール‼️
    さあ、後半もガンガン行こう‼️ https://t.co/5ho8qrEChr #
  • 日本代表、残念。しかし良く闘った。健闘を称えます❗
    この悔しさを、また次につなげていきましょう‼️
    胸を張って帰ってきてください‼️ https://t.co/GldWjHBvNC #
  • ②なお、政府の食品安全委員会は、家きんの肉や卵を食べることにより、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染する可能性はないという見解を公にしています。
    愛知県としても、風評被害が生じないよう、県産鶏肉・鶏卵の安全性をしっかりとPRするとともに、農家に寄り添った対応を図って参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①豊橋市の養鶏場で発生した鳥インフルエンザについては、速やかに体制を整え、防疫措置を行っています。
    関連する鶏や同一農場の鶏は全て殺処分等の家畜防疫上の措置を行うので、本ウイルスに関連する鶏や鶏卵等が市場に出回ることはありません。
    県民・消費者の皆様には安心して消費して頂けます。 #
  • 午前9時過ぎ、香港特別行政区設立25周年の記念講演会に出席するため来県された、香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部のアウ主席代表代行始め皆様がおみえになりました。

    ご来県を機に、愛知県と香港の経済・観光を始めとした様々な交流が… https://t.co/1VPPgdXeXI #

  • 今日から愛知県議会本会議の一般質問です。

    午前中は、日高章議員、安井伸治議員、新海正春議員から一般質問。

    瓦屋根の安全性に関する取組について、市町村に対し、耐風診断、耐風改修の補助制度の創設を呼びかけると共に、市町村と連携した… https://t.co/cLk6Vce7bb #

  • 12月5日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,023人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    11月28日までの検査件数は、4,856,874件です。

    「厳重警戒」での感染… https://t.co/SJQJviQFns #

  • 12月6日(火)公表の愛知県の新規陽性者数は10150人。

    県管轄5142人,名古屋市2990人,豊橋市412人,岡崎市314人,一宮市494人,豊田市798人。詳細は次のとおり。

    厳重警戒

    第8波の感染拡大の抑制に向け… https://t.co/rnZxwCrour #

  • ②続いて、河合洋介議員、神谷和利議員から一般質問。
    木材利用の促進について、ウッドショックなどを経験し、木材業界が国産木材へのシフトを模索し始めた今を、需要拡大を図る絶好の機会と捉え、大径材を始めとする愛知県産木材の利用促進にしっかりと取り組んでいくと答弁しました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後は、岡明彦議員から一般質問。
    夜間中学の設置について、夜間定時制がある高校を候補に、西三河地区に設置することとしている外国人生徒を対象とした中高一貫校など全日制の学校と夜間中学との兼ね合いなども考えながら、外国にルーツを持つ生徒の学びの場を充実させていくとお答えしました。 #
  • ③午後の休憩後、谷口知美議員から一般質問。
    スタートアップ支援について、小学生から社会人まで各年齢層に合わせた成長支援のプログラムなどを推進し、この地域で起業を目指しチャレンジしていく未来人材を発掘・育成。多様な価値観をもつ人材の集まる拠点づくりを進めていくとお答えしました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後6時から、協和コーポレーションさんの大望年会へ。

    代表取締役会長 木野村好己

    代表取締役社長 木野村信伸也

    春日井市長 石黒直樹

    愛知県議会議員 神戸洋美

    春日井市議会議員 友松孝雄

     さんと。春日井市のホテルプラ… https://t.co/sHUuY0McCD #

  • ①新型コロナウイルス感染症の愛知県内の高齢者施設における感染者の状況です。
    11月は、961施設(前月比約2.4倍)、4,449人(前月比約3.1倍)と、県内新規感染者数の増加に伴い、大きく増加しており、本年8月、2月に次いで、こ… https://t.co/D4am3fSnfx #
  • ②このように、現在、高齢者施設における感染状況は大変厳しい状況にあり、今後の更なる感染拡大も懸念されるところです。
    高齢者は重症化リスクが高いことから、引き続き、「高齢者を守る8つのポイント」による感染防止対策の徹底をお願いします。 https://t.co/WbPK64vDXu in reply to ohmura_hideaki #
  • ③高齢者施設等職員へのスクリーニング検査については、厳しい感染状況を踏まえ、12月から訪問系事業所を対象に追加。また、抗原定性検査キット約13万回分を、希望する県所管の約320の入所系施設に配布しました。
    施設・事業所におかれては… https://t.co/hs60CyD93R in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県内では、1日約4万回ペースで、全市町村において新型コロナワクチン接種が進んでいます。
    県の大規模集団接種会場では、キャンセル枠を活用した接種券なし接種を実施し、接種の加速を図っています。この度、これに加えて、若い世代への更なる接種促進のため、「予約なし接種」を実施します。 #
  • ②まずは、医師・看護師の増員など医療機関側の調整がついた「名古屋空港ターミナルビル」、「愛知医科大学メディカルセンター」の2会場で「予約なし接種」を実施して参ります。
    2会場の予約なし接種の開始日、受付時間は次のとおりです。 https://t.co/nLOoipPJya in reply to ohmura_hideaki #
  • ③使用するワクチンは、モデルナ社で対象年齢は18歳以上。
    会場で接種履歴等を確認するため、予約なし接種の場合でも、必ず接種券と本人確認書類をお持ちください。
    また、10月21日から、接種間隔が5か月から3か月に短縮されています。… https://t.co/ttKGSZk1K6 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後6時から、協和コーポレーションさんの大望年会にて、お祝いのご挨拶を申し上げました。
    ホテルプラザ勝川にて。 https://t.co/gLDDcoPcce #
  • 午後7時前、名古屋クレストンホテルで行われた「名古屋市会議員西川ひさし後援会総会」にて、ご挨拶を申し上げました。

    名古屋市会のリーダーとして、今後益々のご活躍を祈念します!

    西川ひさし名古屋市会議員と。 https://t.co/YteTAfDfWu #

  • 昨晩は「中部経済連合会 会員忘年会」にて、来賓としてご挨拶。

    今年も新型コロナの克服に向けてオール愛知一丸となって取組を進めるとともに、県政150周年という節目の年にジブリパークがオープンしました。

    今後とも皆様とともに、愛知… https://t.co/13zysZYzH3 #

  • 協和コーポレーション
    木野村好己 代表取締役会長
    木野村伸也 代表取締役社長

    石黒直樹 春日井市長

    神戸洋美 愛知県議会議員

    友松孝雄 春日井市議会議員

    以上の皆さんと。春日井市のホテルプラザ勝川にて。 in reply to ohmura_hideaki #

  • 協和コーポレーション
    木野村好己 代表取締役会長
    木野村伸也 代表取締役社長

    石黒直樹 春日井市長

    神戸洋美 愛知県議会議員

    友松孝雄 春日井市議会議員

    以上の皆さんと。春日井市のホテルプラザ勝川にて。 https://t.co/61n18bM2Vh in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools