大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2023-07-30 のつぶやき

Sunday, July 30th, 2023
  • 朝8時45分頃の明治用水ビオトープの風景です。水稲が青々と育ってます。夏の風景ですね✨暑さにお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください。pic.twitter.com/
  • 家の庭の柚子も、もう実が一杯なってます。一年中実がついてますね。pic.twitter.com/
  • ベルが仔猫をペロペロと舐めてます。仲がいいのかどうか。pic.twitter.com/
  • ベルと仔猫が攻守ところを変えて。pic.twitter.com/
  • ベルと仔猫が箱の中で、激しくバトルを。じゃれてるんですかね。pic.twitter.com/
  • 午前11:30頃より、「津田としき後援会 必勝祈願祭及び懇親会」に参加し、お祝いと激励の挨拶を申し上げました。 国府宮神社にて加藤錠司郎稲沢市長と津田敏樹稲沢市議会議員とご一緒に。pic.twitter.com/
  • ①午前10時から、名古屋市千種スポーツセンターで開催された「第21回全国都道府県対抗日本拳法大会」にてご挨拶。 今大会には、全国から都道府県を代表する117名の選手が参加します。 日頃の厳しい修練の成果を存分に発揮され、 日本一をかけた、気迫溢れる試合が繰り広げられることを期待します。pic.twitter.com/
  • ②開会式に引き続き、予選トーナメントを観戦しました。 全国各地から選手が参加され、男子は5人、女子は3人の都道府県対抗による団体戦が行われます。防具を着用して行うフルコンタクトの格闘技で、とても迫力があります。 チームの力を結集し、優勝目指して頑張ってください!pic.twitter.com/
  • ①午後3時20分から、一宮駅前や真清田神社周辺で開催中の「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」を視察しました。 本町商店街では、吹き流しやササ飾りなど色鮮やかな七夕飾りが彩り、浴衣姿の方など大勢の人で賑わっていました。 中野一宮市長と。pic.twitter.com/
  • ②続いて「一宮七夕まつりコスプレパレード2023」出発式にて、お祝いのご挨拶を申し上げました。 コスプレパレードは4年ぶりの開催となり、スタート場所の一宮商工会議所には、アニメキャラクターに扮したコスプレイヤーの皆さんが集合しています! 本日はおめでとうございます。pic.twitter.com/
  • ③一宮七夕まつりコスプレパレードにて、中野一宮市長、豊島一宮商工会議所会頭とともにコスプレイヤーの皆さんを先導させていただきました。パレードが通った本町商店街から一宮駅前にかけて、沿道は沢山の方々で盛り上がっていました!コスチュームタウン、繊維の街一宮の益々のご発展を祈念します。pic.twitter.com/
  • ④尾張一宮駅前のi-ビルでは、俳優の辰巳琢郎さんによるスペシャルトークショーが開催されるのにあたり、歓談させていただきました。 辰巳琢郎さんはワイン通で知られており、ワイン造りやぶどう栽培、日本各地のワインの魅力について話が弾みました! 司会の平野裕加里さん、中野一宮市長と。pic.twitter.com/
  • ①午後7時過ぎ、蒲郡まつり納涼花火大会にて来場の皆さんへご挨拶を申し上げました。 41回目を迎える花火大会のテーマは「輝」。今年も沢山の方が見に来られていました。 本日は蒲郡ふ頭にクルーズ船「にっぽん丸」が寄港しており、県外からお越しの方々にも花火大会を海上から堪能いただきました!pic.twitter.com/
  • ②水辺に打ち上げられる華やかな花火は、海の街「蒲郡」ならではです! 水面近くで上がる水上花火は、豪華に水辺を彩りました。 午後8時前には、竹島上空で太平洋岸最大級の三尺玉花火が打ち上がりました。開いたときの直径は650m、大迫力が素晴らしかったです。 蒲郡まつり納涼花火大会にて。pic.twitter.com/
https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/1685514459652231168?s=20

2023-07-29 のつぶやき

Saturday, July 29th, 2023
  • 午前10時前から、スタジオジブリの新作映画「君たちはどう生きるか」を鑑賞。 戦時中、そして謎のアオサギに導かれた異世界を通じて、主人公の少年・眞人が火災で失った母を一途に想う姿が描かれ、宮﨑駿監督からの今この世界をどう生きていくかという問いかけやジブリの世界観が詰まった名作でした!pic.twitter.com/
  • ①午後2時から、安城市のアンフォーレで行われている「2023安城ビアフェスタ」にてご挨拶。 デンパーク内で地ビールを醸造する安城デンビール株式会社と地元農家が安城産のビール麦栽培に取り組み、その収穫と麦芽を使用したクラフトビールの完成を記念して、本日が初開催のイベントです!pic.twitter.com/
  • ②本日は晴天にも恵まれ、安城ビアフェスタの会場は大盛況です! 安城では来週に「安城七夕まつり」が予定されており、沢山の方々で盛り上がることを祈念いたします。 本イベントを主催した安城デンビール株式会社の石川社長、三星安城市長、杉山安城市議会議長と。pic.twitter.com/
  • ③会場では「安城やきそば」と「越中富山黒大豆えだまめ」をお昼にいただきました! 安城やきそばはコクのあるソースでボリュームもあり、お皿はえびせんべい味で食べられます。 どちらも美味しかったです!ありがとうございました。pic.twitter.com/
  • 今日、拝見しました楽しかったですpic.twitter.com/
  • ①午後3時から、岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで開催された高校野球愛知大会決勝戦、愛工大名電高校VS中京大中京高校の試合を応援。最終回まで息詰まる、決勝戦にふさわしい熱戦でした。
    頂点に立った愛工大名電高校は、夏の大会は3年連続15回目の優勝。甲子園でも大活躍を期待しています!

    pic.twitter.com/

  • 午後7時過ぎ、碧南市役所北道路にて、4年ぶりに通常開催の「第24回 元気ッス!へきなん」へ。 大内ひろのしんさんと、パラカヌー愛知県強化指定『加藤隆典』選手とカウントダウンを行い、一緒に踊りました♪ pic.twitter.com/
  • ②決勝戦後の高校野球愛知大会閉会式にて、ご挨拶。素晴らしい熱戦を繰り広げた愛工大名電高校と中京大中京高校の両校の健闘を称えるとともに、本大会の開催に御尽力されました関係者の皆様に心から敬意を表します。熱戦をありがとうございました!pic.twitter.com/
  • 午後6時半すぎ、高浜小学校たかぴあで開催の『高浜まち協夏まつり』にてお祝いのごあいさつ申し上げました。 盆踊りに多くの皆さんのご参加いただいています。 おめでとうございます。pic.twitter.com/
  • ①午後8時前から、刈谷万燈祭を観覧しました。 刈谷市にある秋葉社の祭礼で、江戸時代から240年以上の歴史を誇る、火難防除・町内安全を祈願するお祭りです。 会場の刈谷市の広小路通りでは、勇壮な武者人形が真夏の宵闇に浮かび上がり、笛や太鼓が鳴り響きます。pic.twitter.com/
  • ②氏子の舞を競うコンテストでは、最優秀賞をお渡しするプレゼンターを務めました。 最優秀賞の広小路町、優秀賞の寺横町と司町の皆さん、稲垣刈谷市長、杉浦刈谷市観光協会会長と。 素敵な舞の披露をありがとうございました! 刈谷万燈祭にて。pic.twitter.com/
  • ③「万燈」は竹と和紙で色鮮やかに彩色された張子人形で、武者や歌舞伎絵がかたどられており、若衆が一人で担いでお囃子に合わせて勇壮に舞い踊ります。 高さは5m、重さは60kgにもなりますが、私も万燈を担いで回して舞いました! 刈谷万燈祭にて。pic.twitter.com/
  • ④氏子7町の万燈に加え、市内の企業や地区の万燈も集まり、お囃子に合わせた勇壮な舞いが披露されて、祭りは大いに盛り上がりました。 こちらは、新栄町、豊田自動織機、デンソー、アイシンの万燈の前で皆さんと。 稲垣刈谷市長、神谷県議、細井県議とともに。 刈谷万燈祭にて。pic.twitter.com/
  • 今日午後8時過ぎから、刈谷の夏を彩る万燈祭の一斉舞いです。本部の私の前では、東陽町の万燈の舞です。雄壮ですね pic.twitter.com/
  • 箱の中のベルに絡んでる仔猫ですpic.twitter.com/
  • 今夜もチュールしてるベルですそれに絡んでる仔猫です pic.twitter.com/
https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/1684934840632979456?s=20