大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2023-09-25 のつぶやき

Monday, September 25th, 2023
  • ①現地9月24日午前10時から、eスポーツの競技会場「杭州eスポーツセンター」にて、施設機能や大会運営の様子を視察しました。 2022年4月に竣工したこの会場は、杭州市拱墅区デジタル経済産業園区に位置し、4,500席の観客席を有するeスポーツ専用競技場です。pic.twitter.com/
  • ②日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長始め関係者の皆様と。 杭州eスポーツセンターにて。pic.twitter.com/
  • ③eスポーツ日本選手団の稲山怜央監督、羽染貴秀ディレクター、アジアeスポーツ連盟のスティーブ・キム技術責任者と。 日本選手団の皆さんの活躍を期待しています! 杭州eスポーツセンターにて。pic.twitter.com/
  • ①正午から、グランドニューセンチュリーホテル ボアオ 杭州にて、韓国スポーツ&オリンピック委員会主催のレセプションに、次回大会の組織委員会会長及び開催都市代表として出席しました。pic.twitter.com/
  • ②レセプションには、韓国スポーツ&オリンピック委員会、韓国政府、OCA、アジア競技連盟等の関係者等が参加しました。 会場では、韓国のハン・ドクス首相や韓国スポーツ&オリンピック委員会のイ・ギフン会長、OCAのリタ・スヴォウ名誉副会長等と面会し、愛知・名古屋大会への協力をお願いしました。
  • ③韓国のハン・ドクス首相、名古屋市の中田副市長と。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ④韓国スポーツ&オリンピック委員会のイ・ギフン会長と面談し、2026年の愛知・名古屋大会の開催に向けた一層の協力をお願いしました。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ⑤OCAのリタ・スヴォウ名誉副会長、名古屋市の中田副市長と。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ⑥OCAスポーツ・環境委員会のユ・キュンス委員長、名古屋市の中田副市長と。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ⑦IOCのセイミャン・ウン副会長、名古屋市の中田副市長と。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ⑧韓国選手団のチェ・ユン団長、名古屋市の中田副市長と。 韓国スポーツ&オリンピック委員会主催レセプションにて。pic.twitter.com/
  • ①午後2時45から、体操競技会場の「黄龍スポーツセンター体育館」にて、日本選手団の水鳥寿思副団長にご説明頂き、施設機能や大会運営の様子を視察しました。 この会場は、プールや陸上競技場等を備えたスポーツ複合施設「黄龍スポーツセンター」内に位置し、8,000席の客席を有する体育館です。pic.twitter.com/
  • ②JOCの山下泰裕会長、国際体操連盟の渡邊守成会長、日本選手団の尾縣貢団長、水鳥寿思副団長、名古屋市の中田副市長と。 黄龍スポーツセンター体育館にて。pic.twitter.com/
  • ①午後6時から、アジア・オリンピック評議会(OCA)にご招待頂き、「OCA主催110周年記念イベント」に出席しました。 イベントには、OCA、アジア競技連盟、杭州アジア競技大会組織委員会(HAGOC)、各国オリンピック委員会の関係者の皆様が出席されました。pic.twitter.com/
  • ②イベントでは、1913年に日本、中国、フィリピンの3か国で始まった極東選手権競技大会がアジア競技大会として発展してきた歴史や、スポーツ大会がアジアの調和と平和、繁栄に貢献してきた歴史を出席者一同で祝福しました。pic.twitter.com/
  • ③私からは、出席者の皆様に、愛知・名古屋大会への協力をお願いしました。 また、今年2月に小学生以下を対象に実施した「アジア競技大会絵画コンテスト」が、杭州大会及び愛知・名古屋大会のPRに多大な貢献をしたとして、OCAから感謝状を頂きました。pic.twitter.com/
  • ④HAGOCの高志丹主席(中国国家体育総局長)、名古屋市の中田副市長と。 OCA主催110周年記念イベントにて。pic.twitter.com/
  • ⑤OCAのジージョン・ウェイ終身名誉副会長、HAGOCの高志丹主席(中国国家体育総局長)と。 OCA主催110周年記念イベントにて。pic.twitter.com/
  • ⑥OCAのラジャ・ランディール・シン会長代行と。 OCA主催110周年記念イベントにて。pic.twitter.com/
  • ⑦杭州大会の日本語版公式ソングを歌われている、シンガーソングライターの加藤ひろあきさん、山下泰裕会長始めJOCの皆様と。 OCA主催110周年記念イベントにて。pic.twitter.com/
  • ⑧「アジア競技大会絵画コンテスト」入賞作品の前で、名古屋市の中田副市長と。 入賞10作品のうち、OCA等の審査会で選定された1作品が杭州大会のOCA本部ホテル、3作品がメインメディアセンターで展示されています。 OCA主催110周年記念イベントにて。pic.twitter.com/

2023-09-24 のつぶやき

Sunday, September 24th, 2023
  • ①現地9月23日午前10時から、日本オリンピック委員会(JOC)の小林強化部部長代理にご案内頂き、杭州大会選手村の機能やサービス、運営などを視察しました。pic.twitter.com/
  • ②選手村は、113万㎡の敷地内に、37棟の宿泊棟が整備され、2,696室の客室、10,400個のベッドが用意されています。 また、レストランやフィットネスサービスセンター、医療サービスセンターなどの機能も備えており、大会期間中は、選手・関係者など約2万人が利用します。
  • ③選手村内のアスリート・ダイニング・ホールでは、選手に提供される食事を試食しました。 出場選手のコンディションや栄養バランスなどを考慮した、様々なメニューが用意されています。pic.twitter.com/
  • ④選手村の視察中にお会いした、日本選手団の尾縣貢団長、谷本歩実副団長、ホッケー男子日本代表及びハンドボール男子日本代表の皆さんを激励しました。 杭州大会での皆さんの活躍を期待しています!頑張ってください!pic.twitter.com/
  • ①午後1時20分から、現地で取材にあたられている中日新聞社編集局運動部の松山記者にご案内頂き、杭州大会のメインスタジアムである杭州オリンピック・スポーツセンタースタジアムに隣接する杭州国際博覧センターに設置された「メインメディアセンター」の機能や運営の様子を視察しました。pic.twitter.com/
  • ②メディアセンターの総面積は約5万㎡で、メインプレスセンター、国際放送センター、メインブロードキャスターセンター、オペレーションセンター等の各エリアで構成されています。 大会期間中、24時間体制で運営されており、アジア各国の1万人以上の記者が大会の中継や報道を行います。
  • ③中日新聞社編集局運動部の松山記者始め関係者の皆様と。名古屋市の中田副市長とともに。 杭州国際博覧センターに設置された「メインメディアセンター」にて。pic.twitter.com/
  • ①現地9月23日午前10時から、日本オリンピック委員会(JOC)の小林強化部部長代理にご案内頂き、杭州大会選手村の機能やサービス、運営などを視察しました。pic.twitter.com/
  • ③選手村内のアスリート・ダイニング・ホールでは、選手に提供される食事を試食しました。 出場選手のコンディションや栄養バランスなどを考慮した、様々なメニューが用意されています。pic.twitter.com/
  • ④選手村の視察中にお会いした、日本選手団の尾縣貢団長、谷本歩実副団長、ホッケー男子日本代表及びハンドボール男子日本代表の皆さんを激励しました。 杭州大会での皆さんの活躍を期待しています!頑張ってください!pic.twitter.com/
  • ①午後2時30分から、インターコンチネンタルホテル杭州にて、杭州大会開会式に参加するため杭州を訪問された、赤松在上海日本国総領事・大使と面談しました。 面談では、愛知と中国の交流等について意見交換を行うとともに、2026年愛知・名古屋大会の中国におけるPR等について協力をお願いしました。pic.twitter.com/
  • ②赤松在上海日本国総領事・大使、名古屋市の中田副市長と。 引き続き、両地域の交流促進にお力添え頂きますよう、お願いいたします。pic.twitter.com/
  • ①午後4時30分から、インターコンチネンタルホテル杭州にて、開会式に先立って開催された、杭州アジア競技大会組織委員会(HAGOC)主催の「第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション」に、次回大会の組織委員会会長及び開催都市代表として出席しました。
  • ②レセプションには、中国政府関係者、アジア・オリンピック評議会(OCA)役員・関係者、アジア競技連盟関係者、HAGOC関係者、各国オリンピック委員会関係者等が参加しました。 会場では、OCAのシン会長代行やIOCのワンチュク委員等と面会し、愛知・名古屋大会に向けた一層の協力をお願いしました。
  • ③OCAのラジャ・ランディール・シン会長代行と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ④IOCのジゲル・ウゲン・ワンチュク委員、名古屋市の中田副市長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑤IOCのファイサル・アル・フセイン委員、名古屋市の中田副市長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑥IOCのファン・アントニオ・サマランチ副会長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑦国際eスポーツ連盟のポール・コスター事務総長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑧国際近代五種連盟のクラウス・ショルマン会長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑨国際ホッケー連盟のイクラム会長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑩IOCの太田雄貴委員、名古屋市の中田副市長、愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会の村手事務総長と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ⑪JOCの山下泰裕会長、IOCの小谷実可子常務理事始め関係者の皆様と。 第19回アジア競技大会ウェルカムレセプション会場にて。pic.twitter.com/
  • ①午後8時から、杭州オリンピック・スポーツセンタースタジアムで開催された「第19回アジア競技大会開会式」に、アジア・オリンピック評議会(OCA)から招待頂き、次回大会組織委員会会長及び開催都市代表として出席しました。 「大蓮花」の愛称を持つこのスタジアムは、蓮の花をイメージしています。pic.twitter.com/
  • ②開会式には、習近平国家主席を始め中国政府関係者や各国要人の皆様、アジア・オリンピック評議会(OCA)役員の皆様も出席されました。 8万人収容可能な杭州オリンピック・スポーツセンタースタジアムは、観客の皆様で埋め尽くされ、熱気あふれる開会式となりました。pic.twitter.com/
  • ③こちらは、日本選手団の入場の様子です。 杭州大会には、愛知・名古屋ゆかりの選手59人始め、日本から選手771人、監督などを含めた選手団としては過去最多の1,137人が参加しています。 日本代表選手の活躍を大いに期待しています!pic.twitter.com/
  • ④こちらは、中国選手団の入場の様子です。 開催国である中国選手団の活躍を祈念します。pic.twitter.com/
  • ⑤開会式では、環境に配慮して最新の映像技術を駆使した「デジタル花火」が打ち上げられ、会場を華やかに彩りました。pic.twitter.com/
  • ⑥こちらは、聖火点灯の様子です。 東京五輪競泳男子200メートル個人メドレー金メダルの汪順選手と、一般の方がオンラインで参加した「デジタル聖火ランナー」が一緒に聖火を点灯しました。pic.twitter.com/
  • ⑦杭州大会は、OCA加盟の全45か国・地域から選手約12,500人が参加し、9月23日から10月8日まで16日間、40競技481種目が開催されます。 杭州大会の成功を心から祈念します。pic.twitter.com/