大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2024-01-28 のつぶやき

Sunday, January 28th, 2024
  • おはようございます。今日は、岡崎市の一畑山薬師寺にて、節分豆まき祭です。朝一番で参加します。ただ今、岡崎の街を通過して向かってます。東の空が明るくなってきてます。
  • 豪州から、小田凱人選手に続くビッグニュース! 愛知出身の坂本怜選手(誉高校)が、日本勢2人目となる テニス四大大会ジュニア男子シングルスを初制覇! 歴史に名を刻む偉業達成!おめでとうございます! 新たなスター誕生に大興奮です! 今後一層の活躍を期待しています!pic.twitter.com/
  • 午前7時から、一畑山薬師寺岡崎本堂での「節分豆まき祭」にてご挨拶を申し上げました。「鬼は外!福は内!」今年一年の平穏無事、飛躍の年になられますよう祈念いたします。pic.twitter.com/
  • 午前8時50分より、高浜中学校での『第25回高浜シティマラソン』開会式にて、激励のご挨拶を申し上げました。 皆様、ゴール目指して頑張ってください! ゲストランナーのFC刈谷の選手の皆様とご一緒に。pic.twitter.com/
  • ①午前10時から、藤田医科大学病院のドクターヘリ運航開始式にてご挨拶。 藤田医科大学病院は、高度な救急医療を提供する中核的医療機関として、多大なご貢献をいただいております。 ドクターヘリの運航により、県内全域の救急医療体制の強化にご尽力いただきますことに深く敬意を表します。pic.twitter.com/
  • ②また、藤田医科大学病院のドクターヘリについては、2月1日からの正式運航を予定していましたが、すでに1月5日から、能登半島地震の被災地である石川県へ運航し、活動いただいております。 藤田医科大学病院の皆様の熱意とご尽力に対しまして、重ねて御礼申し上げます。
  • ③ 藤田医科大学病院のドクターヘリ運航開始式にて、テープカットを行いました。 学校法人藤田学園の星長理事長、藤田医科大学病院の白木病院長、柵木愛知県医師会長、鈴木衆議院議員、酒井参議院議員、NPO法人救急ヘリ病院ネットワークの篠田会長と。pic.twitter.com/
  • 午後1時、名古屋能楽堂にて催された「古典の日フォーラム 美しき愛知」にてご挨拶を申し上げました。  記念すべき第1回の開催をお慶び申し上げます。 「日本の伝統文化をつなぐ実行委員会」の皆様には、日頃より愛知の伝統文化・芸能など文化芸術の振興に多大なるご貢献を頂き、心から敬意を表します。pic.twitter.com/
  • 午後5時より、ルブラ王山で開催された『愛知県議会議員 つじ秀樹後援会 令和6年新年祝賀会』にて、お祝いのごあいさつを申し上げました。 益々のご活躍を祈念します。pic.twitter.com/

2024-01-27 のつぶやき

Saturday, January 27th, 2024
  • ①午後1時50分から、永田町のスタジオにて、「政策分析ネットワーク」が企画する、地方創生シリーズ全国知事インタビューの動画撮影を行いました。 私から、ジブリパークやSTATION Ai、少子化対策など、愛知の主要プロジェクトを紹介し、三菱総研の松田主席研究員と今後の展望等について対談しました。pic.twitter.com/
  • ②インタビュアーの三菱総研 松田智生主席研究員と。 永田町のスタジオにて。 本日撮影した動画は、2月下旬頃、「政策分析ネットワーク」のYouTube動画で配信される予定です。 ぜひ、ご覧下さい!policy-issues.jp pic.twitter.com/
  • 四大大会初戦の全豪オープン・男子車いすテニスシングルスで、愛知出身の小田凱人選手が初優勝を飾りました! 昨シーズンの全仏・ウィンブルドンに続く四大大会制覇、おめでとうございます! パリパラリンピック開催の今季、グランドスラム、さらにはゴールデンスラムの快挙達成を期待しています!pic.twitter.com/
  • ①午後1時から、東京・有楽町駅前での「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」のトークステージに参加しました。 このフェアは、本日と明日27日開催されます。 首都圏の皆さんには、愛知の魅力をお楽しみいただきたいと思います。 pic.twitter.com/
  • ②愛知には、一昨年オープンし、世界中から注目を集めているジブリパークや、大河ドラマ「どうする家康」でも話題となりましたお城や古戦場などの見どころがたくさんあります。 また、味噌カツ、手羽先、ひつまぶしなどこってり系グルメ以外にも魅力的なお土産やグルメが充実しています。
  • ③「徳川家康と服部半蔵忍者隊」「PRINCESS SAMURAI of JAPANあいち戦国姫隊」「グレート家康公「葵」武将隊」、名古屋市の「はち丸」、岡崎市の「オカザえもん」、豊川市の「いなりん」、矢場とんの「ぶーちゃん」と。 東京・有楽町駅前での「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」にて。pic.twitter.com/
  • ④「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」のブースを視察。 こちらは、常滑焼を紹介している「とこなめ観光協会」、特産品を紹介している知多市観光協会、観光案内をしている知多半島観光圏協議会、観光大使が出迎えている豊田市、特産品を紹介している尾張旭市観光協会のブースです。 pic.twitter.com/
  • ⑤こちらは、オリジナルグッズを配布している名古屋市、県内の特産品を集めた愛知県特産品コーナー、お酒を紹介している内藤醸造と福井酒造のブースです。 トークイベントにて一緒にトークをしました堤里砂さんと。pic.twitter.com/
  • ⑥こちらは、味噌煮込みうどんを紹介している秋田製麺所、大福を紹介しているインテグラル、オカザえもんやグレート家康公「葵」武将隊が出迎えている岡崎市観光協会、特産品を紹介している豊川市観光協会と「道の駅田原めっくんはうす」のブースです。pic.twitter.com/
  • ⑦豊川市のキャラクター「いなりん」、堤里砂さんと。 東京・有楽町駅前での「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」にて。pic.twitter.com/
  • 午後6時20分頃より、「碧南市鋳物工業協同組合 令和6年新春懇親会」にて、お祝いのご挨拶を申し上げました。 貴組合の皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。 碧南市鋳物工業協同組合二階会議場にて。pic.twitter.com/
  • 午後7時10分頃、知立市三師会新年会でお祝いのご挨拶を申し上げました。 岐阜屋さんにてpic.twitter.com/