大村ひであきブログ

Posts Tagged ‘twitter’

2024-06-05 のつぶやき

Wednesday, June 5th, 2024
  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。 6月のあいちの花は「スプレーギク」です。 「スプレーギク」は、1本の茎にいくつもの花を咲かせるキクの総称で、日持ちがよく、様々な色や形があります。 刈谷ハイウェイオアシスでも今月10日まで展示していますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798283841083408735
  • ①午前9時40分から、Aichi Sky Expoにて、今日から6月7日まで開催される産業展示会「AXIA EXPO 2024」と、その併催展である「スマートファクトリーJapan 2024愛知」の合同開会式に出席し、AXIA EXPOの主催者としてご挨拶申し上げました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798295214723104870
  • ②「AXIA EXPO 2024」は、「愛知発 スマート未来都市の実現へ」をテーマに掲げ、「水素・アンモニア」・「次世代通信」・「GX(グリーントランスフォーメーション)」の3つの分野をメインとした新たな産業展示会です。 初開催となる今回は、併催展と合わせ、193社が出展しています。
  • ③展示会名の「AXIA(アクシア)」は、「Aichi」、「Transformation(X)」、「International」、「Asia」の頭文字をとっており、”愛知からアジア、そして世界に革新を起こす”というメッセージを表しています。 この展示会から、多くの新たなビジネスやイノベーションが生まれることを期待します。
  • ④開会式では、総務省の湯本総務省大臣官房総括審議官、日刊工業新聞の井水代表取締役社長、中部水素利用協議会の水谷事務局長、愛知国際会議展示場のモルガン代表取締役社長、モノづくり日本会議の明事務局長、AXIA EXPO実行員会の林実行委員長と一緒にテープカットを行いました。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798295227884806587
  • ⑤会場内では、愛知県の新あいち創造研究開発補助金を活用した研究開発や実証実験の成果展示を行う「新あいち創造研究開発展」も開催しています。 「AXIA EXPO 2024」「スマートファクトリーJapan 2024愛知」「新あいち創造研究開発展」は、6月7日まで開催しています。 皆様、ぜひお出かけください!
  • ①午前11時20分、愛知県議会議事堂にて、「愛知県政功労者協会通常総会」に出席し、ご挨拶を申し上げました。 愛知県政功労者協会は、多年にわたり愛知県議会議員としてご活躍頂いた皆様で構成されており、県政の発展と県民の皆様の福祉の増進のために、多大なご尽力を頂いております。
  • ②県政功労者協会の皆様には、今後も、大所高所からご指導・ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。 小林会長始め「愛知県政功労者協会」の皆様と。 愛知県議会議事堂のロビーにて。 県政功労者協会の皆様の今後益々のご活躍とご健勝を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798299403679416510
  • 午後3時、愛知県庁正庁にて、国・県等の関係機関による「愛知県交通安全対策会議」を開催し、「2024年度愛知県交通安全実施計画」を審議・決定しました。 悲惨な交通事故を1件でも減らしていくという強い決意のもと、関係者の皆様としっかりと連携し、交通事故防止に全力で取り組んで参ります。
  • ①愛知県では、健康寿命延伸と生活の質の向上に貢献する新たなヘルスケアサービス・ソリューションの創出を目指し、「あいちデジタルヘルスプロジェクト」を立ち上げ、昨年9月にその推進母体として「あいちデジタルヘルスコンソーシアム」を設立しました。
  • ②午後4時半から、ウィンクあいちにて、「あいちデジタルヘルスコンソーシアム定時総会」を開催し、昨年度の取組実績や今年3月に策定した「あいちデジタルヘルスプロジェクト基本計画」に基づく今年度の取組などについて説明しました。https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798358226750328960
  • ③今年度は、新サービス等の実証・実装を支援する「社会実装先行事業」、新サービス等の創出を支援する「共創促進事業」、ポータルサイト・データ連携基盤の整備を進める「社会実装・共創基盤構築事業」の3つの取組を進めて参ります。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1798358228776190120
  • ④超高齢化社会の課題を解決し、誰もが生涯を通じて安心して元気に暮らせる愛知をつくり上げていくため、コンソーシアムの会員の皆様と一丸となって、「あいちデジタルヘルスプロジェクト」をしっかりと推進して参ります。

2024-05-04 のつぶやき

Tuesday, June 4th, 2024
  • 午前10時から、名古屋港管理組合議会6月定例会に管理者として出席しました。 議長に坂田憲治議員、副議長に橋本ひろき議員が選出された後、私から監査委員の選任について提案説明を行い、同意を頂きました。 続いて、一般質問が行われました。 名古屋港の発展に向け、しっかり取り組んで参ります。
  • 午後0時20分から、名古屋観光ホテルにて、一般財団法人豊島福祉基金の理事会に出席しました。 豊島福祉基金の皆様には、日頃から、地域社会への奉仕と福祉社会の発展に多大なご尽力を頂いております。 今年度は、県立特別支援学校3校に物品の寄附をお申し出頂きました。 心より感謝申し上げます。
  • ①午後1時50分、スペインのサッカークラブ「FCバルセロナ」の育成スクール「バルサアカデミー」のメグレリ統括責任者始めアカデミー関係者の皆様がおみえになり、今年4月に「バルサアカデミー愛知校」(日進・瀬戸・豊川の3つの練習会場)を開校したことをご報告頂きました。
  • ②世界屈指の強豪である「FCバルセロナ」のトレーニングメソッドやサッカーの楽しさを多くの子どもたちに伝えて頂き、アカデミーから、愛知の子どもたちが世界の舞台へ大きく羽ばたいてくれることを期待しています! メグレリ統括責任者始めバルサアカデミーの皆様と。 愛知県公館の庭にて。

    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1797908539966705921

  • 午後3時、愛知用水土地改良区の竹内理事長が就任の挨拶におみえになりました。 引き続き、農業用水の公平で安定した配水や用水路等の適正な維持管理を通じて、愛知の農業を支えて頂きますよう、よろしくお願いいたします。 愛知用水土地改良区の竹内理事長、林理事と。 愛知県公館にて。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1797908965940211833
  • 午後4時から、愛知県競馬組合の6月臨時議会に管理者として出席しました。 議長に寺西むつみ議員、副議長に塚本つよし議員が選任された後、監査委員の選任が行われました。 昨年度の馬券売上は過去最高の813億円を記録し、44億円の黒字となりました。 今後も、名古屋競馬を一層盛り上げて参ります。
  • 午後5時半、アイリス愛知にて、愛知県建築技術研究会の懇親会に出席し、祝辞を述べました。 研究会の皆様には、日頃から、建築技術の研究・開発等を通じて、建築業界の発展に大きく貢献頂き、感謝申し上げます。 愛知県建築技術研究会の皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1797936243537535163
  • 午後6時20分、メルパルク名古屋にて、愛知県住宅関連産業協議会の懇親会に出席し、祝辞を述べました。 協議会の皆様には、日頃から、良質で快適な住まいの提供にご尽力頂き、感謝申し上げます。 愛知県住宅関連産業協議会の皆様の今後益々のご発展を祈念いたします。
    https://x.com/ohmura_hideaki/status/1797998939427504372