大村ひであきブログ

2020-02-01 のつぶやき

2020/2/1 - PM11:59
  • 午前10時から、ららぽーと名古屋みなとアクルスでの「あいち山車まつり未来博2020」にて、ご挨拶を申し上げました。私が会長を務めますあいち山車まつり日本一協議会が主催しており、山車まつりのステージイベントや、浅尾美和さんのトークイ… https://t.co/OOUAlOWY5p #
  • あいち山車まつり未来博2020では、山車文化こども芸能大会が開催されています。こちらは、一般社団法人犬山祭保存会の「からくり猩々」の披露です。演奏は、犬山中学校アートコミュニケーションクラブの皆さんです。息のあった見事な演奏でした。 https://t.co/TBgDSvyuZO #
  • 午前10時50分から、名古屋市西区の(仮称)ノリタケの森プロジェクト新築工事起工式にて、お祝いのご挨拶を申し上げました。ノリタケの森と一体となるイオンモールとオフィス、レジデンスは、2021年秋の開業予定です。名古屋駅に近接した都… https://t.co/WLyMcVEk12 #
  • 正午から、愛知県庁本庁舎前での「新城ラリーパレードin名古屋・栄」出発式にやってきました。ラリーカー「スバルWRX」に試乗させていただきました。ドライバーは、勝田範彦さんです。ラリーカーには何度か試乗していますが、今日も、迫力ある… https://t.co/hOi7e3WvrE #
  • レーシングドライバーの勝田範彦さんとともに。勝田さんは、1991年にラリーデビューして以来、何度も全日本ラリーシリーズで優勝を飾っています。2019年の新城ラリーでも優勝を果たされています。 https://t.co/48MXDb02Tk #
  • 「新城ラリーパレードin名古屋・栄」は、3月14・15日に開催される全日本ラリー選手権「新城ラリー」のPRイベントです。県庁から栄までのラリーカーによるパレードや、ドライバーの勝田範彦さんによるトークショーが開かれます。フラッグを… https://t.co/BTzbDRMU6X #
  • タレントの乙顔聖加さん、福江菜々華さん、「新城ラリーパレードin名古屋・栄」出発式の司会を務められたテレビ愛知アナウンサーの武田知沙さんとともに。 https://t.co/ZzBMlONdwU #
  • 午後0時半頃、名古屋栄東急REIホテルでの名古屋長野県人会新春懇親会にて、ご挨拶をを申し上げました。名古屋長野県人会は、1897年(明治30年)の設立以来、活発に活動を続けておられます。ますますのご発展とご健勝、そして、ふるさと長… https://t.co/03HoDm37Vc #
  • 名古屋長野県人会では、鏡開きを行いました。名古屋長野県人会の太田会長、長野県の太田副知事、長野県名古屋事務所の西原所長、全国県人会東海地区連絡協議会の八木代表幹事とともに。 https://t.co/StKv2QRA9r #
  • 午後1時半から、名鉄ニューグランドホテルでの「愛知県病院団体協議会総会2020〜燃えよ!あいち五病協〜」にて、ご挨拶を申し上げました。同協議会は、地域医療構想の実現に向け、地域の実情を踏まえた活動をされています。県としましても、引… https://t.co/54uOBRMl2z #
  • 午後5時半から、TKPガーデンシティ名古屋での愛知県理学療法士会設立40周年記念式典にて、お祝いを申し上げました。同会は、学術大会や研修会などを通じて理学療法士の資質向上に務められ、リハビリテーション医療の発展に貢献されています。… https://t.co/uLpvob5YG8 #
  • 愛知県理学療法士会設立40周年記念式典では、多年にわたり理学療法士会役員として県民の県民増進に寄与された方を表彰しました。こちらは、小林孝誌さんです。おめでとうございます。 https://t.co/EmkUyY8bfn #
  • 同じく、多年にわたり理学療法士会役員として、県民の県民増進に寄与された熊澤輝人さんを表彰しました。おめでとうございます。 https://t.co/50lrtoYZY6 #
  • @bratsti ヤリスも、86も、ランクルも、いろいろと出てますよ。全部で10台のラリー車が参加してます。これは、勝田さんがスバルに乗ってるからですよ。 in reply to bratsti #

Powered by Twitter Tools

2020-01-31 のつぶやき

2020/1/31 - PM11:59
  • 午前10時半すぎ、大須観音節分会の前夜祭豆まき厄払いのため、福の神と赤鬼・青鬼のご一行がお越しになり、「福の神鬼追いの儀式」をご披露頂きました。福の神の天にも轟く笑い声とともに、みんなで「福は内!」と豆をまき、鬼を退散させました。2月3日の節分会が大いに賑わうことを期待します。 #
  • 大須観音の福の神と一緒に豆まきをし、赤鬼、青鬼を退散させました。 福は内~✌️知事公館にて。 https://t.co/hOy3sRmcrt #
  • お昼から庄内緑地公園に出かけ、2月6日の国府宮はだか祭に奉納する大鏡餅の餅つきに参加して参りました。名古屋市西区奉賛会の皆様により66俵のもち米がつき上げられました。出来上がった大鏡餅は祭前日に奉納されます。令和初めての国府宮はだか祭が大いに盛り上がることを祈念します。 #
  • 名古屋市西区の庄内緑地公園で行われた国府宮はだか祭大鏡餅奉納「神男来場セレモニー」にて、ご挨拶を申し上げています。私の隣の方が、神男の下園将平さんです。 https://t.co/kXdGpKsHPv #
  • 名古屋市西区の庄内緑地公園駐車場の餅つき会場にて、国府宮はだか祭に奉納される大鏡餅をついています。 https://t.co/HSaD4ct3D2 #
  • ①午後2時から、県庁本庁舎講堂にて、愛知ブランド企業認定式を開催し、今年度の新規認定10社と、継続認定78社の皆様に認定証を授与しました。愛知県では、県内の優れたモノづくり企業を「愛知ブランド企業」として認定し、「モノづくり王国愛知」の実力を強く国内外にアピールしています。 #
  • ②本日の認定分を合わせて、これで認定企業数は386社となりました。認定企業の皆様には、今後も、より一層、自社の技術に磨きをかけ、競争力を強化し、「産業首都あいち」の牽引役として、愛知を盛り上げて頂けることを大いに期待しています。各企業の皆様の益々のご発展を祈念します。 #
  • 「愛知ブランド企業」の新規認定企業の皆様、愛知ブランド推進委員会委員長の水谷研治名古屋大学客員教授、愛知ブランド評価委員会委員長の山田基成名古屋大学大学院教授と。県庁本庁舎講堂にて。 https://t.co/LDHa61AzcE #
  • 名古屋市西区の庄内緑地公園駐車場の餅つき会場にて、今年の神男の下園将平さんと一緒に、国府宮はだか祭に奉納される大鏡餅をついています。 https://t.co/JqtudHRHa6 #
  • 「愛知ブランド企業」の2005年度からの継続認定企業の皆様と。 https://t.co/3TpBFxOIGH #
  • 「愛知ブランド企業」の2011年度からの継続認定企業の皆様と。 https://t.co/NitiBC9kfk #
  • 「愛知ブランド企業」の2008年度からの継続認定企業の皆様と。 https://t.co/a1ztfX9Exb #
  • 「愛知ブランド企業」の2014年度からの継続認定企業の皆様と。 https://t.co/iK8hUjvmwT #
  • 午後5時、西尾コンベンションホールにて、昨年の全国茶品評会・てん茶部門で最高賞の農林水産大臣賞を受賞された西尾市の稲垣宏紀様の受賞祝賀会に出席し、お祝いのご挨拶を申し上げました。今後も、「西尾の抹茶」、「あいちの茶」の品質向上、ブランド力強化にご尽力頂きますようお願いします。 #
  • 稲垣宏紀様の農林水産大臣賞受賞祝賀会にて、お祝いのご挨拶を申し上げています。西尾コンベンションホールにて。 https://t.co/Po6M7rFz4J #
  • 第73回全国茶品評会・てん茶部門で農林水産大臣賞を受賞された稲垣宏紀様ご夫妻と。西尾コンベンションホールにて。 https://t.co/Rk7cafGoH3 #

Powered by Twitter Tools