大村ひであきブログ

2022-03-14 のつぶやき

2022/3/14 - PM11:59
  • ①3月13日の愛知県の検査陽性者数は2547人、退院等は5648人。現時点で、確保病床入院1009人。入院調整0人。施設入所701人。自宅療養23507人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2209室。
    医療提供体制は確… https://t.co/22RVTTUUA3 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月13日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月6日まで) が「レッド」、重症者数が「イエロー」。
    まん延防止等重点措置
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止… https://t.co/PvE3gcgG0e in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は262730人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が8.4%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    まん延防止・第6波の抑制に向け、
    県をまたぐ不要不急の移… https://t.co/AIzDn60k3n in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.6%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/ejsRVHkSQL in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月6日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,569,050件、抗原検査件数は749,375件、合計2,318,425件。
    検査実施人数は2,196,937人です。
    引き続き、着実に検査を実… https://t.co/95fvxP0iSc in reply to ohmura_hideaki #
  • 愛知県では、ロシアによるウクライナ侵攻の犠牲者への哀悼と国際平和への願いを込め、本日21時から23時まで、刈谷ハイウェイオアシス観覧車を、ウクライナの国旗色の青色と黄色にライトアップします。

    期間は3月31日まで。

    平和を取り… https://t.co/nHfEzuBzQQ #

  • ③こうしたことから、通信インフラの共用サービスを提供する(株)JTOWERと、(株)NTTドコモ・KDDI(株)・ソフトバンク(株)・楽天モバイル(株)の通信キャリア4社及び常滑市と、中部国際空港島及び周辺地域における早期の5G提… https://t.co/JCAg1iyiTt in reply to ohmura_hideaki #
  • ②自動運転などを速やかに社会実装させていく上で、第5世代移動通信システム(5G)の提供エリアを早期に拡大することは不可欠です。
    また、そのためには、各通信事業者による5G基地局の整備を加速することが必要です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県と常滑市では、中部国際空港島及び周辺地域を中心に、最先端技術やサービスの社会実装フィールドとすることで、イノベーション創出の拠点化を進める「あいち・とこなめスーパーシティ構想」の実現を目指しています。 #
  • ④協定では、各主体が連携して2023年度前半を目標に対象地域を5G提供エリアにしていくとともに、5Gを活用した先端サービスの社会実装に向けた取組を推進して参ります。
    なお、屋外の5G提供エリアの面的整備にあたっての、官民連携によるアンテナ共同化の推進は、全国初の取組です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①3月4日に開幕し、熱戦が繰り広げられた北京冬季パラリンピックが、昨日閉幕しました。
    日本選手のメダル獲得は、金銀銅合わせて7個(金4、銀1、銅2)でした。連日の日本選手の活躍に、大きな感動と勇気、そして元気を頂きました。 #
  • ③愛知県ゆかりの選手の活躍は、地域全体を盛り上げ、地域の元気につながります。
    2024年のパリオリンピック・パラリンピックや、2026年に愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会に向け、本県ゆかりの選手を多く輩出できるよう、より一層、力を尽くして参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②愛知県ゆかりの2名の選手も、心に残る活躍をされ、大変すばらしい成績を収められました。
    小栗大地選手は、スノーボードクロスで5位、バンクドスラロームで7位に入賞。佐藤圭一選手は、バイアスロン12.5kmで7位に入賞。
    お二人の健闘… https://t.co/SFtT8JHzw2 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後2時過ぎの公館の庭の風景です☀️
    今日も、晴れて気温22℃まで上がりました☀️
    いよいよ春本番ですね☺️
    感染防止対策にお気をつけ頂き、お健やかにお過ごしください‼️ https://t.co/E5XF7dmFk3 #
  • ①3月のあいちの花は「スイートピー」。甘い香りとふんわりとした花びらが特徴です。花びらが飛び立つ蝶のように見えることから、花言葉に「門出」があり、卒業式や入学式など、新たな門出を祝う花として人気があります。
    お祝いや感謝などの気持ちをスイートピーの花束で伝えてみてはいかがですか。 #
  • ②池坊の瀧内立子先生に、「門出を祝って」をテーマに3月のあいちの花「スイートピー」をあしらった作品を作って頂きました。
    本日から3日間、愛知県庁本庁舎に展示します。また、産地である田原市、豊橋市、安城市の庁舎や中部国際空港、豊橋駅… https://t.co/0w0WaiieIH in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半、藤田会長始め愛知県旅行業協会の皆様が、コロナ禍の長期化により厳しい状況に陥っている旅行業者への支援について要望にお見えになりました。
    ご要望の趣旨をしっかりと受け止め、一日も早く新型コロナを克服し、社会経済活動を回していけるよう取り組んで参ります。 #
  • ②愛知県旅行業協会の藤田会長、森川副会長、大野専務理事、村瀬監事から、旅行業者への事業者支援に関する要望書を受け取りました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/RLP8trmL1H in reply to ohmura_hideaki #
  • 3月14日(月)の愛知県の新規陽性者数は1318人。

    県管轄574人,名古屋市429人,豊橋市72人,岡崎市73人,一宮市104人,豊田市66人。

    まん延防止等重点措置

    不要不急の行動自粛

    営業時間短縮等とガイドライン遵守

    感染防止対策徹底を! #

  • 午後2時半、愛知県職員組合から、「生活水準の向上と勤労意欲を高めるための2022春闘要求書」を受け取りました。

    新型コロナウイルスの感染症等の影響により、民間企業では業種によって明暗が分かれています。春闘の動きに引き続き注視しつつ、誠意をもって話し合って参りたいと思います。 #

  • 3月13日時点の、愛知県の新型コロナワクチン3回目接種の状況です。接種回数は約228万回で、全人口に対する接種率は30.21%。うち、65歳以上の高齢者の方の接種率は77.79%で、人口上位10都道府県中第1位の接種率です。

    引… https://t.co/XEf01eRXwK #

  • 3月14日愛知県の新規陽性者は1318人。

    県管轄574人,名古屋市429人,豊橋市72人,岡崎市73人,一宮市104人,豊田市66人。詳細は次で。

    https://t.co/bobKuKvFW3… https://t.co/jXFcSSJwTR #

  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    3月の「今月のあいちの花」は、スイートピーです。池坊の瀧内先生に作品を作っていただきました。テーマは、「門出を祝って」です。

    春を感じる、とても美しい作品です。

    本日から3日間、こちらで展示し… https://t.co/5b4cwVmCg8 #

  • 愛知県庁本庁舎前です。

    こちらは、「花の王国あいち」をPRする「おもてなし花壇」です。本日、花の植え替えを行いました。

    今回のテーマは、『春』です。

    チューリップ、ラナンキュラス、ユリオプスデージーなどが植えられています。彩… https://t.co/czmGDTTVHY #

  • ①午後2時から、県職員一人ひとりが常日頃から自主的に工夫・改善を行う組織風土の醸成と、仕事の質の向上を目指して取り組む「新グッドジョブ運動」の表彰式を開催。1300件を超える応募の中から「愛知用水水道事務所知多浄水場」の取組を始め、特に優れた取組を表彰しました。 #
  • ②大賞の愛知用水水道事務所知多浄水場、優秀賞の豊田加茂県税事務所徴収課、入賞の環境局水大気環境課、あいち産業科学技術総合センター尾張繊維技術センター機能加工室、警察本部自動車警ら隊、職員一人当たり応募件数が最も多かった所属表彰の東… https://t.co/mfRUvvT3aP in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時、第32回MOA美術館全国児童作品展において、文部科学大臣賞を受賞された、河合葵士さん、伊藤菜々子さん始め関係者の皆様がお見えになりました。
    これからもどんどん好きな分野にチャレンジし、活躍されることを大いに期待しています。誠におめでとうございます。 #
  • ②第32回MOA美術館全国児童作品展「絵画の部」で文部科学大臣賞を授賞された河合葵士さんとお母様、「書写の部」で文部科学大臣賞を受賞された伊藤菜々子さんとお母様、実行委員長の神戸県議始め春日井児童作品展実行委員会の皆様、豊橋児童作… https://t.co/SWmlNsB3zK in reply to ohmura_hideaki #
  • ②このため、愛知県は、同日付けで厚労省に対し、必要なファイザー社ワクチンの追加配分について文書により質問。このたび、ファイザー社ワクチンの追加配分の予定はないなどの回答がありました。また、モデルナ社ワクチンについては、当面接種対象年齢を引き下げる予定はないとのことでした。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①3月11日付けで厚生労働省から、12~17歳の新型コロナワクチンの3回目接種については、早ければ4月から接種開始の予定であり、使用するワクチンはファイザー社ワクチンのみとした上で、各自治体において、使用するワクチンの必要量を別途確保するよう指示が出されました。 #
  • ③こうした国の回答を踏まえ、本日付で各市町村に通知を発出。引き続き18歳以上の対象者に対して交互接種を進めて頂き、12~17歳の接種に必要なファイザー社ワクチンとして、2回目接種者数の8割に相当する数量を最低限確保しておくことを要… https://t.co/9oNa7rJDtY in reply to ohmura_hideaki #
  • ④併せて、接種間隔6か月に対応できるよう、12~17歳の接種券発送準備を進めることについても要請させて頂きました。
    引き続き、3回目接種の加速を図るとともに、各市町村・関係団体と情報共有を図りながら、接種体制の整備をしっかりと進めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • 刈谷ハイウェイオアシス観覧車です。

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、犠牲になられた方への哀悼と国際平和への願いを込め、ウクライナの国旗色である青色と黄色にライトアップします。

    期間は、3月31日(木)までの18日間… https://t.co/K4Zjv0O6NS #

Powered by Twitter Tools

2022-03-13 のつぶやき

2022/3/13 - PM11:59
  • ①3月12日の愛知県の検査陽性者数は3574人、退院等は3667人。現時点で、確保病床入院997人。入院調整0人。施設入所657人。自宅療養25635人。
    最大確保病床は2534床+α床、宿泊施設は2209室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/CP5l4JUCWQ #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    3月12日現在、入院患者数、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月3日まで) が「レッド」、重症者数が「イエロー」。
    まん延防止等重点措置
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防止… https://t.co/bERl7uMqQX in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は260183人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が8.4%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    まん延防止・第6波の抑制に向け、
    県をまたぐ不要不急の移… https://t.co/27FgZuVmsg in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.6%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/2Mp4gFWmE8 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤午前9時10分スタートの名古屋ウィメンズマラソンのスターターを務めました。

    スタート前に国歌を独唱して頂いた小柳ゆきさん、民族衣装文化普及協会の皆さまと。 https://t.co/PI8QwDZ5fF in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥名古屋ウィメンズマラソンがスタートしました。

    小柳ゆきさん、民族衣装文化普及協会の皆さまと。

    選手の皆さんにエールを送りました。

    皆さん、走れる喜びを感じながらゴールまで楽しんでください。いってらっしゃい! https://t.co/t1qEzGk0ud in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦民族衣装文化普及協会の皆さまとともに。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/RNzxEljPM8 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午前10時20分、名古屋シティマラソンがスタートしました。

    ランナーの皆さん、温かくなってきました!

    参加賞のTシャツを着たランナーが多いですね。

    楽しんできてください! https://t.co/DAiOf5tXdW #

  • ②名古屋シティマラソンのスタート後、ドーム内のマラソンEXPO会場へ。

    こちらは愛知県のブースです。

    国際芸術祭「あいち2022」を紹介しています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/MlCxNdMt4s in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらも愛知県のブースであいちの花を紹介しています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/Qvpa79H6VE in reply to ohmura_hideaki #

  • ④こちらは名古屋市・名古屋スポーツコミッションのブースで、皆さまと。

    NTTドコモさんの協力により、名古屋をVRで観光体験できる催しをされています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/oW6fxh7mxR in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤こちらは日本特殊陶業のブースです。

    シャチホコに座っているように見えるでしょうか?

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/b8OVTe4XfF in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥こちらはニューバランスのブースです。

    ランナーウェアなどグッズを販売していますね。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/8BuVjD4ufA in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦こちらは愛知県薬剤師会のブースで皆さまと。

    女性アスリートの体調管理について、薬剤師の皆さまが相談を受け付けています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/nQEvebpYO5 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑧こちらは「スポーツアイランド沖縄」のブースで、ミス沖縄と。

    ランニングなど沖縄でのスポーツを紹介しています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/yHr1630lTY in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑨こちらは「タイガーエア台湾・台湾観光局」のブースで、皆さまと。

    台湾の観光案内をしています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/o7XACdULcm in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑩こちらは三重県菰野町のブースで、皆さまと。

    鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンの紹介をしています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/g66FLkc98O in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑪こちらは渥美半島観光ビューローのブースで、皆さまと。

    今年4月にオープンする伊良湖温泉など渥美半島の観光案内をしています。

    「マラソンフェスティバルナゴヤ 愛知2022」にて。 https://t.co/rDF073IJhM in reply to ohmura_hideaki #

  • ①正午から、名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式です。

    見事優勝した土田和歌子選手に優勝プレートを贈りました。

    誠におめでとうございます。 https://t.co/69Lj9AD2FM #

  • ②続いて、第2位の喜納翼選手にプレートを贈りました。おめでとうございます。

    名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式にて。 https://t.co/so5VKyn5D0 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③続いて、第3位の安川祐里香選手にプレートを贈りました。おめでとうございます。

    名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式にて。 https://t.co/fAaBj8vuwu in reply to ohmura_hideaki #

  • ④重度の障がいを持つ選手を対象に、輝かしい成績を収めた選手に贈る「シャイニングヒロインアワード」を第8位の田中照代さんに贈りました。

    おめでとうございます。

    名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式にて。 https://t.co/sbgZIfdSR3 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022で8位までの選手に、花束を贈りました。

    名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式にて。 https://t.co/0IkEIiCjW8 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2022表彰式のフォトセッションです。

    皆さん、素晴らしいレースをありがとうございました! https://t.co/oRhmHwnOdh in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後1時から、名古屋ウィメンズマラソン2022表彰式です。

    見事優勝したルース・チェプンゲティッチ選手に、愛知県知事賞として、紅白梅のデザインをした七宝焼の飾皿を贈りました。

    最後まで、まったくペースが落ちない素晴らしい走り… https://t.co/7AfTIixvQy #

  • ②名古屋ウィメンズマラソン2022表彰式にて、優勝したルース・チェプンゲティッチ選手に花の王国日本一あいちの花束を贈りました。 https://t.co/graU8pr3pW in reply to ohmura_hideaki #
  • ③名古屋ウィメンズマラソン2022表彰式にて、各賞受賞選手とのフォトセッションです。

    皆さん、今回もコロナ禍での調整は大変だったと思いますが、素晴らしい走りでした!

    おめでとうございます。 https://t.co/mF2Bhiiawk in reply to ohmura_hideaki #

  • ④表彰式の最後に、名古屋ウィメンズマラソンの完走者に贈られるティファニー・ペンダントについて、来年はエーデルワイスを提案。

    花言葉は、「勇気」「大切な思い出」です。

    このコロナも勇気をもって乗り越えていきましょう!

    名古屋ウ… https://t.co/fwK8UKdOdY in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤ 名古屋ウィメンズマラソン2022のフィニッシュ地点です。

    ランナーの皆さま、42.195キロお疲れ様でした!

    参加された選手・ランナーの皆さま、大会運営に携われました全ての皆さまに敬意を表します。

    来年もまたウィメンズで… https://t.co/3U0OHbVWem in reply to ohmura_hideaki #

  • 3月13日(日)の愛知県の新規陽性者数は2547人。

    県管轄1174人,名古屋市841人,豊橋市127人,岡崎市144人,一宮市151人,豊田市110人。

    まん延防止等重点措置

    不要不急の行動自粛

    営業時間短縮等とガイドライン遵守

    感染防止対策徹底を! #

  • 3月13日愛知県の新規陽性者は2547人。

    県管轄1174人,名古屋市841人,豊橋市127人,岡崎市144人,一宮市151人,豊田市110人。詳細は次で。

    https://t.co/tOrCfCAAy4… https://t.co/shcQEFzGYD #

Powered by Twitter Tools