大村ひであきブログ

2022-04-05 のつぶやき

2022/4/5 - PM11:59
  • ①4月4日の愛知県の検査陽性者数は1074人、退院等は2141人。現時点で、確保病床入院495人。入院調整0人。施設入所734人。自宅療養16192人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保。… https://t.co/NQU1KkfZvY #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月4日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月28日まで) が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/uJ87sNEgmc in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は315557人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.7%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/sIYARSHpE4 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.5%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/JL6gOJIc40 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月28日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,663,229件、抗原検査件数は814,495件、合計2,477,724件。
    検査実施人数は2,349,808人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/PF5c5ErIGT in reply to ohmura_hideaki #
  • 丁度1年前の4月5日・6日に東京2020オリンピック聖火リレーが愛知県で行われました。その際、稲沢市の最終ランナーを久納稲沢商工会議所会頭が務められました。
    午前10時から、その記念碑の除幕式が行われ、お祝いのご挨拶を申し上げまし… https://t.co/1X1qmcZc7t #
  • 東京2020オリンピック聖火リレー記念碑の除幕式を行っています。 https://t.co/pCJZYk5Un8 #
  • 4月5日(火)の愛知県の新規陽性者数は3128人。

    県管轄1461人,名古屋市1134人,豊橋市44人,岡崎市202人,一宮市154人,豊田市133人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は… https://t.co/ah1BN3vyFX #

  • 午後1時、フリーペーパー「高校生スキッフル」の制作に参画する愛知県内の高校生の皆さんが、取材におみえになりました。

    私からは、ジブリパーク開園の効果、リニア中央新幹線開業の効果、環境政策、商店街の振興などについてご説明しました。… https://t.co/ARp7H3qEHA #

  • 愛知県庁本庁舎の正面玄関です。

    4月のあいちの花「アルストロメリア」が飾られています。

    一本の茎に複数の花が咲き、見た目が華やかでですね。

    池坊の水田文子先生に、作品を作っていただきました。テーマは「なかよし」です。

    豊橋… https://t.co/a0HkQd7Jnq #

  • ②「FIRST LEGO LEAGUE」は、子ども達に楽しくSTEM教育を学んでもらうための大会。今大会では「輸送」をテーマに、チームで学習し、レゴやプログラミング、ポスターを用いて発表が行われました。
    今月の世界大会での大活躍を期待しています。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時半過ぎ、2月に開催された「FIRST LEGO LEAGUE」の全国大会を勝ち抜き、今月、ヒューストンで開催される世界大会への出場が決定した石黒結士さん、伴芽衣子さん、伊藤結さんが報告に来てくれました。 #
  • ③石黒結士さん、伴芽衣子さん、伊藤結さんがレゴやポスターを用いて、学んだことを説明してくれました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/428Ogfc9pG in reply to ohmura_hideaki #
  • ④チームで作成したレゴとポスターの前で、「FIRST LEGO LEAGUE」の世界大会へ出場が決定した石黒結士さん、伴芽衣子さん、伊藤結さん、ご家族の皆様、同行された藤原県議と。
    愛知県公館にて。 https://t.co/zrj9x9n7tz in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤「FIRST LEGO LEAGUE」の世界大会への出場が決定した石黒結士さん、伴芽衣子さん、伊藤結さん、石黒結士さんのお父様、同行された藤原県議と。
    世界大会では日本代表として頑張ってください。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/0QL1oWXNPZ in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時半過ぎ、先月広島市で開催された第31回春の全国小学生ドッジボール選手権全国大会で優勝した名古屋市の「Red Victory」の皆さんが、結果の報告に来てくれました。
    全国から出場した43チームの頂点に立ち、見事、小学生の… https://t.co/xAbsHE9GJe #
  • ②第31回春の全国小学生ドッジボール選手権全国大会で優勝した名古屋市の「Red Victory」の選手の皆さん、津田コーチ、北尾コーチ、井上コーチ、加藤愛知県ドッジボール協会会長と。
    この優勝を誇りにして、さらに次の目標に向かって… https://t.co/6HgHwfvGsl in reply to ohmura_hideaki #
  • ①新型コロナワクチン接種を大加速していくためには、県民の皆様に安心して接種を受けて頂ける環境を整備することが重要です。
    その一つに、国の健康被害救済制度がありますが、申請から認定までにある程度の期間がかかることが課題との意見も出されています。 #
  • ④見舞金の支給額は、副反応等の治療に要した医療費の自己負担分の2分の1に相当する額。本県への支給申請は、国の健康被害救済制度の申請と合わせて行って頂きます。
    なお、本県の見舞金は、医療費等の経済的な負担の軽減を目的とするため、国からの健康被害救済の認定を条件とはいたしません。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③このため、愛知県では、副反応等についての医療費等の負担を軽減するため、ワクチン接種後に医療機関で副反応等の治療を受けた県民の方に対し、県独自に「新型コロナワクチン副反応等見舞金」を支給いたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②接種との因果関係の立証にはある程度の時間を要し、それが確認できない段階では、国でも県でも、公的な主体が税金を使って医療費等の支援を行うことは簡単ではありません。
    一方、愛知県では、ワクチン接種を強く推奨しており、副反応等を発症した方に、医療費等の負担軽減を図ることも必要です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤支給申請の受付は、市町村及び県医師会・県病院協会を通じて各医療機関へ制度を周知し、4月12日(火)から開始する予定です。
    この愛知県独自の支援策を通じて、安心してワクチン接種を受けて頂ける環境を整えることで、引き続き、新型コロナワクチンの接種を加速して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①4月4日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。
    システム登録済の接種回数は約316万回で、全人口に対する接種率は41.75%。
    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約20万回(全人口比2… https://t.co/zqtOC4x1lJ #
  • ②愛知県の65歳以上の高齢者の方の新型コロナワクチン3回目の接種率は、85.91%。
    人口上位10都道府県中第1位の接種率です。 https://t.co/xj71JnHL6g in reply to ohmura_hideaki #
  • ③こちらは、国が整理した12月~4月の接種対象者に対する3回目接種の状況です。
    愛知県の接種率は、4月3日時点で67.14%。全国平均を上回っています。
    引き続き、ワクチン接種を加速して参ります。 https://t.co/0vMvGpXI5h in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後5時過ぎ、日本相撲協会の出羽海理事、岩友委員がお見えになり、大相撲名古屋場所の会場を愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)とし、7月10日から24日の期間で開催するとのご報告を頂きました。
    今回は定員に制限を設けない通常開催予… https://t.co/fLVCDJuIWf #
  • ②大相撲名古屋場所の開催報告にお見えになった日本相撲協会の出羽海理事、岩友委員、中日新聞社の菊永スポーツ事業部長と。
    名古屋場所が大いに盛り上がり、お客さんに喜んでもらえる開催となることを期待しています。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/zFV1GKtaBD in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月5日愛知県の新規陽性者は3128人。

    県管轄1461人,名古屋市1134人,豊橋市44人,岡崎市202人,一宮市154人,豊田市133人。詳細は次で。

    https://t.co/28Qe1lufZR… https://t.co/CnV2qjHR4w #

Powered by Twitter Tools

2022-04-04 のつぶやき

2022/4/4 - PM11:59
  • ①4月3日の愛知県の検査陽性者数は2088人、退院等は2381人。現時点で、確保病床入院491人。入院調整0人。施設入所718人。自宅療養16270人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保。… https://t.co/cIOw1xDy31 #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月3日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月27日まで) が「レッド」、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/IrAA7jsGJf in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は314483人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.7%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/kqxX6iEU7r in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.5%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/fo1ZCx1yGj in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤3月27日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,659,202件、抗原検査件数は811,668件、合計2,470,870件。
    検査実施人数は2,343,273人です。
    引き続き、着実に検査を… https://t.co/wqKyzKYW4t in reply to ohmura_hideaki #
  • ②引き続き、ワクチン接種等の新型コロナウイルス感染症対策に全力で取り組むとともに、ポストコロナを見据え、世界とつながるイノベーション拠点「STATION Ai」、最先端のスマートアリーナ「愛知県新体育館」の整備等、愛知県を躍進させるプロジェクトをしっかりと前進させて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前10時から、新年度最初の定例記者会見を行い、新年度にあたってのご挨拶を申し上げました。

    2022年度は、3期目の県政運営がスタートしてから4年目となる集大成の1年。7月には国際芸術祭「あいち2022」を開催、そして11月1日にはジブリパークの3エリアがいよいよ開園します。 #

  • ③また、次代を担う子どもたちの教育、グローバル人材・産業人材の育成、そして、すべての人が活躍できる社会の実現に向けて取り組んで参ります。

    今年は現在の愛知県の誕生から、150周年の記念すべき年。一層の愛着と誇りを持って頂ける愛知を築き上げていくため、全力で取り組んで参ります。 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①4月のあいちの花は「アルストロメリア」。花びらの内側にある斑点が特徴で、受粉の助けとなる昆虫を誘うためについたといわれています。
    一本の茎に複数の花が咲き、見た目が華やかであることから、花束やフラワーアレンジメントに重宝されます。
    大切な方への贈り物にいかがでしょうか。 #
  • ②池坊の水田文子先生に、4月のあいちの花「アルストロメリア」をあしらった作品を作って頂きました。テーマは「なかよし」です。
    本日から3日間、愛知県庁本庁舎に展示します。
    また、豊橋駅コンコースでもアルストロメリアを展示します。 https://t.co/apeqdq9Nmc in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、2024年10月の「STATION Ai」のオープンまでの期間も切れ目のない支援を行うため、2020年1月、WeWorkグローバルゲート名古屋内に「PRE-STATION Ai」を開設し、スタートアップの総合支援に取り組んで参りました。 #
  • ④この新生「PRE-STATION Ai」のスタートにあたり、4月7日(木)午後6時から、「PRE-STATION Ai支援プログラムキックオフセレモニー」を開催。当日は、フランスの世界最大級のスタートアップ支援拠点「STATIO… https://t.co/EDXhB1LvBy in reply to ohmura_hideaki #
  • ③また、4月からは、オフィスを提供しリアルな支援を基本とする「Standardメンバー」に加えて、リモートでの支援を基本とする「Remoteメンバー」を創設しています。
    今回、メンバーの募集・審査の結果、85社を決定。今後も通年で… https://t.co/XQMHn9NrDw in reply to ohmura_hideaki #
  • ②こうした中、4月からは、ソフトバンク株式会社がSTATION Aiの整備・運営を担う特別目的会社として設立した「STATION Ai株式会社」が、「PRE-STATION Ai」の運営を担います。
    今年度は、いわばSTATION Aiプロジェクトの本格始動元年となります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤また、STATION Aiのブランディングを推進し、国内外に向けて広く情報発信を行うため、ロゴマークを決定。本日の定例記者会見で発表しました。
    STATION Ai、Startup、Startの頭文字「S」から繋がる枠線で、ST… https://t.co/8iQVJ2SuKF in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥STATION Aiが2024年10月のオープンと同時にロケットスタートを切り、日本のイノベーション創出の中心を担う役割を果たすことができるよう、引き続き、PRE-STAION Aiでの活動を通じて、有力なスタートアップを誘引し… https://t.co/PlAdaQSsfS in reply to ohmura_hideaki #
  • ①あいちが誇る全国トップレベルの農林水産物の更なるブランド力強化と需要拡大に向けたPRとして、私の名刺には県産農林水産物の図案が入っています。
    今年度は、おおば、牛乳・乳製品、ウナギ、米の「愛ひとつぶ」、カンキツの「夕焼け姫」、植… https://t.co/z8zwzuZKFh #
  • ②このうち、初めて取り上げる「夕焼け姫」は、愛知県農業総合試験場が24年間の歳月をかけて開発したカンキツの新品種です。夕焼けのような鮮やかな赤だいだい色で、とても甘くておいしいのが特徴です。
    今後も、名刺を使って愛知の農林水産物をしっかりと応援して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午前11時過ぎ、愛知教職員組合連合会の横山会長、鈴木会長代行始め愛知教職員組合連合会・愛知県教員組合の役員の皆様が、新年度のご挨拶にみえました。
    すべての人が輝き、活躍する愛知の実現に向け、教育現場を担う教職員の皆様としっかり連携して、教育の充実にしっかり取り組んで参ります。 #
  • ②愛知教職員組合連合会の横山会長、鈴木会長代行・愛教組執行委員長、名倉副会長、清水副会長、知崎副会長・愛教組執行副委員長、佐藤事務局長・愛教組書記長、加藤会計・愛教組書記次長と。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/guRI7GpSVC in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月4日(月)の愛知県の新規陽性者数は1074人。

    県管轄359人,名古屋市366人,豊橋市57人,岡崎市84人,一宮市111人,豊田市97人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避けて行… https://t.co/IOTIMMBLj9 #

  • ②名古屋三河道路は、物流拠点と生産拠点を結び、日本の成長を支える道路です。沿線市町の皆様と協力しながら、速やかにルート帯案を固めて参ります。

    また、稲垣刈谷市長から、3月26日に開通した刈谷スマートICの御礼を頂きました。開通効果を高めるため、周辺道路整備を進めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午前11時半過ぎ、名古屋三河道路推進協議会会長の稲垣刈谷市長、副会長の中根岡崎市長、宮島知多市長が、3月4日に開催された国の名古屋都市圏環状機能検討会において、名古屋三河道路の概略ルート・構造の検討に着手することが示されたことへの御礼におみえになりました。 #
  • ③名古屋三河道路推進協議会会長の稲垣刈谷市長、副会長の中根岡崎市長、宮島知多市長と。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/ETCoABOfmc in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後1時前、愛知県公館にて、山本衆議院議員、三宅会長始め公益財団法人日本ソフトボール協会の皆様から、第20回アジア競技大会における、男子ソフトボール競技、女子野球競技のデモンストレーション競技としての実施についての要望を頂き、競技の状況等について意見交換させて頂きました。 #
  • ②山本衆議院議員、公益財団法人日本ソフトボール協会の三宅会長、岡本専務理事、矢端常務理事、同行された株式会社メイダイの小幡取締役会長と。
    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/fNO6gIGaCE in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時から、愛知県立大学の日本文化、教育福祉、看護、情報科学部の入学式に出席し、祝辞を述べました。
    県立大学では、グローバルな人材や地域社会の発展に貢献できる人材の育成に力を注いでいます。入学された皆さんには、大いに学び、研究し、様々な活動に挑戦して頂きたいと思います。 #
  • ②愛知県立大学の入学式で祝辞を述べています。
    学生生活が、皆さんの輝く未来への第一歩となりますよう祈念申し上げます。本日は、誠におめでとうございます。
    十分な距離があったのでマスクを外しました。
    愛知県立大学にて。 https://t.co/LKynw1OytL in reply to ohmura_hideaki #
  • 4月4日愛知県の新規陽性者は1074人。

    県管轄359人,名古屋市366人,豊橋市57人,岡崎市84人,一宮市111人,豊田市97人。詳細は次で。

    https://t.co/XjRtLxSiHE… https://t.co/RGoeRMQeXj #

  • ①4月1日から10日までは、春の安全なまちづくり県民運動期間です。
    午後3時半からオアシス21で、県民運動推進キャンペーンを開催。パーソナリティの矢野きよ実さん、トヨタ自動車ビーチバレーボール部GMの川合俊一さんとの防犯トークや、防犯意識を高める呼掛けを行いました。 #
  • ②今回の県民運動では、特殊詐欺の被害防止、侵入盗の防止、自動車盗の防止、子供と女性の犯罪被害防止の4項目を重点に、県民総ぐるみで運動を進めています。
    県民の皆様におかれましては、一つの対策では、決して十分ではないことをご認識頂き、複数の防犯対策を講じて頂きますようお願いします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンで挨拶をしています。
    オアシス21にて https://t.co/sgKLpMLl6q in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県では、昨年度まで「愛知県高齢者交通安全広報大使」としてご活躍頂いた松平健さんをモチーフとした「マツケンサンバⅡ」オリジナル反射ストラップを作成。本日は、会場にお集まりの新型コロナワクチン3回接種済みの方を対象に、このストラ… https://t.co/3oLl0bdCtF in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンで、矢野きよ実さん、川合俊一さんとともに、還付金詐欺の手口と対策について、防犯トークを行っています。
    オアシス21にて https://t.co/zLY1YzXVdV in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥春の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンで、矢野きよ実さん、川合俊一さん、國枝愛知県警察本部長はじめ皆様とともに、防犯スローガンの呼び掛けを行っています。
    犯罪にあわない!
    犯罪を起こさせない!
    犯罪を見逃さない!
    オアシス… https://t.co/zMTiDaKjEO in reply to ohmura_hideaki #
  • ①4月3日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。
    システム登録済の接種回数は約312万回で、全人口に対する接種率は41.30%。
    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約20万回(全人口比2… https://t.co/lkJlRepHkt #
  • ②愛知県の65歳以上の高齢者の方の新型コロナワクチン3回目の接種率は、85.72%。人口上位10都道府県中第1位の接種率です。
    引き続き、ワクチン接種を加速して参ります。 https://t.co/NtwK8DPRlt in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools