大村ひであきブログ

2022-04-11 のつぶやき

2022/4/11 - PM11:59
  • ①4月10日の愛知県の検査陽性者数は2254人、退院等は2090人。現時点で、確保病床入院423人。入院調整1人。施設入所778人。自宅療養19542人。
    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。
    医療提供体制は確保… https://t.co/KE0FtKhmgJ #
  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。
    4月10日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(4月3日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。
    厳重警戒
    指標の推移を注視・分析し、感染拡大防… https://t.co/BDzEGQjrZs in reply to ohmura_hideaki #
  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は332515人。
    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.5%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。
    第6波の終息に向け、
    厳重警戒での感染防止対策の徹底をお… https://t.co/7TkvRjxOFW in reply to ohmura_hideaki #
  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。
    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、
    第6波(12月28日~)は1.5%。
    かけがえのない生命と健康を守るため、
    基本的な感染防止対策の徹底
    高齢者、基礎疾患のある… https://t.co/n8aqaezQCr in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤4月3日までの愛知県内における新型コロナウイルス検査件数です。
    PCR検査件数は1,683,761件、抗原検査件数は829,966件、合計2,513,727件。
    検査実施人数は2,384,355人です。
    引き続き、着実に検査を実… https://t.co/3x3OLMOz53 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③参加チーム校は、4月から、サポーター企業の指導助言を受けながらロボットシステムインテグレーションを学び、ボールペンの組み立てなどのモノづくりの自動化を行う競技課題に取り組みます。
    12月には、成果披露イベントを開催し、各チームが組み上げたシステムを実演。優秀チームを表彰します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②この度、県内外からの応募から審査の結果、参加チーム校9校を決定しました。
    また、参加チーム校を支援するサポーター企業9社を決定。サポーター企業は、全て県内の経験豊富なロボットシステムインテグレータ企業です。
    参加チーム校等の詳細… https://t.co/4HBSKQzhYI in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、ロボカップアジアパシフィック2021あいち、ワールドロボットサミット2020の成果を継承し、モノづくり現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータ、通称「ロボットSIer」の人材創出を目的として、今年度から「高校… https://t.co/vZZUtDH7BN #
  • ④最初の活動として、4月16日(土)に、名古屋市内のダイドーロボット館にて、参加チーム校の生徒を対象にキックオフ講習会を開催します。
    競技会の一連の取組を通じて、高校生にロボットシステムインテグレータの技術や業務への関心を高めて頂き、次代を担う人材の創出を目指して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②在留資格が短期滞在の避難民の方は住民票登録がないため、これらは、ボランティア団体等への聞き取りや窓口での対応により把握できた人数です。
    ウクライナ避難民の皆様が安心して生活できるよう、引き続き、多言語での情報提供や県営住宅の提供、就労相談など、必要な支援を行って参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県内市町村におけるウクライナ避難民の受入状況について、県内54市町村に照会し、避難民の受入状況をとりまとめました。

    その結果、4月8日時点で、名古屋市15人、犬山市1人、東海市5人、大府市4人、長久手市2人の計27人の方を受け入れていることを確認いたしました。 #

  • ①午前11時、愛知県私立大学協会の立花会長が就任のご挨拶におみえになりました。

    大学でのリカレント教育や留学生の受入などについて意見交換させて頂きました。引き続き、愛知県内の私立大学の振興にご尽力頂きますようお願いします。 #

  • ②愛知県私立大学協会の立花会長、同行された名城大学の小川秘書課長、山田経営企画課長と。写真を撮るときだけマスクを外しました。

    愛知県公館の庭にて。 https://t.co/D94jqUUGTG in reply to ohmura_hideaki #

  • 4月11日(月)の愛知県の新規陽性者数は1198人。

    県管轄432人,名古屋市418人,豊橋市37人,岡崎市83人,一宮市142人,豊田市86人。

    厳重警戒

    第6波の終息に向け、

    混雑した場所や感染リスクが高い場所は避けて… https://t.co/XPYe5shbIL #

  • 4月10日時点の愛知県の新型コロナワクチン3回目の接種状況です。

    システム登録済の接種回数は約331万回で、全人口に対する接種率は43.85%。

    さらに、大規模集団接種会場でのキャンセル枠、職域接種の合計が、約23万回(全人口… https://t.co/61JRsXxHQa #

  • 4月11日愛知県の新規陽性者は1198人。

    県管轄432人,名古屋市418人,豊橋市37人,岡崎市83人,一宮市142人,豊田市86人。詳細は次で。

    https://t.co/pc5mCOIxjp… https://t.co/f1dyp7L05A #

Powered by Twitter Tools

2022-04-10 のつぶやき

2022/4/10 - PM11:59
  • RT @pref_aichi: この度、愛知県美術館を含む全国5会場で「ジブリパークとジブリ展」の開催します!
    ジブリパークに実際に設置する展示物の一部を再現し、ジブリパークの雰囲気を感じていただけます。
    ぜひ楽しみにしていてください。

    詳細はこちら
    https://t.co… #

  • RT @JP_GHIBLI: https://t.co/ezsWemfBOL #
  • ①4月9日の愛知県の検査陽性者数は2726人、退院等は2299人。現時点で、確保病床入院410人。入院調整0人。施設入所761人。自宅療養18928人。

    最大確保病床は2540床+α床、宿泊施設は2224室。

    医療提供体制は確… https://t.co/iOMYRnzH5d #

  • ②愛知県の新型コロナウイルス感染症に関する指標です。

    4月9日現在、新規陽性者数、高齢者数、陽性率(3月31日まで) が「レッド」、入院患者数が「イエロー」、重症者数が「グリーン」。

    厳重警戒

    指標の推移を注視・分析し、感染… https://t.co/IINqN8n9Sl in reply to ohmura_hideaki #

  • ③愛知県の12月28日~(第6波)の新型コロナウイルス感染症患者数は330261人。

    年代別は、70歳以上の高齢の方が7.5%(第1波(一昨年2月~4月)では21.0%)。

    第6波の終息に向け、

    厳重警戒での感染防止対策の徹… https://t.co/NP3vom47tc in reply to ohmura_hideaki #

  • ④愛知県の新型コロナウイルス感染者の症状別状況です。

    重症・中等症の割合は、第1波の32.0%に対し、

    第6波(12月28日~)は1.5%。

    かけがえのない生命と健康を守るため、

    基本的な感染防止対策の徹底

    高齢者、基礎… https://t.co/l8h0qzXYC8 in reply to ohmura_hideaki #

  • 午前10時、あま市長選の村上こうじ候補の出発式にて、激励のご挨拶。
    必勝を期して、みんなで頑張りましょう‼️ https://t.co/mJ62ckTQTr #
  • RT @JP_GHIBLI: @ohmura_hideaki https://t.co/Bqh6LIU27J #
  • ①午前10時40分から、名古屋市港区から弥富市へ移転し、8日にオープンした名古屋競馬場へ。

    名古屋競馬場で開催中のオープニングイベントを視察しました。 https://t.co/WlLWDGqSq1 #

  • ②名古屋競馬場のオープニングイベント会場内へきました。

    こちらは粉末にんにくを販売しています食房倉庫みささんのブースの前で、弥富創生プロジェクトの横井会長、朝日将貴愛知県議会議員はじめ皆さまと。 https://t.co/cGnFMCinw3 in reply to ohmura_hideaki #

  • ③こちらは弥富金魚漁業協同組合さんのブースの前で、ミス弥富金魚の山家夕里奈さん、村瀬美樹弥富市副市長、弥富金魚漁業協同組合の伊藤恵造代表理事組合長と。

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/es2hpVMWOc in reply to ohmura_hideaki #

  • ④ 同じく、弥富金魚漁業協同組合さんのブースの前で、ミス弥富金魚の山家夕里奈さん、弥富金魚漁業協同組合の伊藤恵造代表理事組合長、弥富創生プロジェクトの横井会長、朝日将貴愛知県議会議員と。

    写真のときだけマスクをとりました。名古屋… https://t.co/Y7BSpNc0Dw in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤弥富金魚漁業協同組合さんのブースにて、これから金魚すくいにチャレンジ!!

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/TP1iMP3V96 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥見事、金魚をすくいました!

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/9WAEkwwIsZ in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑦続いて、二匹目もすくいました!

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/yWBPf2an5z in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑧ついに金魚すくいの網が破れてしまいましたが、とても楽しかったです。

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/h79Kko8Bh5 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑨ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のブースの前です。ここでは限定グッズを販売しています。

    写真のときだけマスクをとりました。名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/HtY0QwEcBn in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑩かつてオグリキャップとコンビを組んでいた安藤勝己さんと、ゲーム「ウマ娘プリティダービー」にてオグリキャップ役の声優をされている高柳知葉さんとのトークショーに飛び入り参加。

    桜花賞が開催される日でも、名古屋競馬場のオープニングイ… https://t.co/0sPMbxAuF5 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑪元JRA騎手の安藤勝己さんと、ゲーム「ウマ娘プリティダービー」にてオグリキャップ役の声優をされている高柳知葉さん、MCの長谷川満さん、MCでSKE48の熊崎晴香さんと。

    ステージではマスクをとりました。名古屋競馬場オープニング… https://t.co/V4CAFh9kJ8 in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑫鉄板焼きやっちゃんさんの前で皆さんと。

    こちらで焼きそばを購入しました。麺がもちもちして美味しかったです。

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/yzlE7xXfri in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑬中久フードサービスさんの前で皆さんと。

    こちらで唐揚げを購入しました。唐揚げがジューシーで美味しかったです。

    名古屋競馬場オープニングイベントにて。 https://t.co/58cqI2s4f4 in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後1時半から、とよね文化広場の豊根村ロイヤルキャビア生産発表会にて、ご挨拶。

    2012年からチョウザメの生産を始められ、昨年12月に待望のキャビアがとれましたが、これまで生産者や関係者の皆さまが試行錯誤を重ねられたと伺ってお… https://t.co/Qa362hH6np #

  • ②本日、試食する料理です。

    今日の料理はホテルアークリッシュ豊橋様が調理しました。

    まず、豊根村ロイヤルキャビアのブリニ添えです。

    クリームチーズの上にロイヤルキャビアをのせたものを、ブリニにつけていただきます。 https://t.co/E8QIXWKaLz in reply to ohmura_hideaki #

  • ③次に、豊根村ロイヤルフィッシュ・ジャガイモ・トリュフのテリーヌです。

    半生のロイヤルフィッシュにペースト状のジャガイモとトリュフの香りでロイヤルフィッシュの旨味を引き立てています。 https://t.co/E23oOwGvJk in reply to ohmura_hideaki #

  • ④豊根村ロイヤルフィッシュのコンフィ ロイヤルキャビア添えです。

    低温調理したロイヤルフィッシュに旬のタケノコやほうれんそうを付け合わせています。 https://t.co/TlxjbJikpe in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑤豊根村ロイヤルキャビアを使った料理を試食しています。

    キャビアは小ぶりながら、キャビアが弾けた瞬間にこの旨みが口全体に拡がります。

    「ロイヤル」の名にふさわしく大変上品で美味しかったです。 https://t.co/Cw1NLU7f7P in reply to ohmura_hideaki #

  • ⑥今枝宗一郎衆議院議員、伊藤実豊根村長、豊根フィッシュファーマーズの熊谷仁志代表と。

    写真のときだけマスクを外しています。豊根村ロイヤルキャビア生産発表会にて。 https://t.co/ypkgsgW7rh in reply to ohmura_hideaki #

  • ①午後3時半ごろ、奥三河で開催されている奥三河パワートレイルのフィニッシュ地点である旧門谷小学校へ。

    このあと表彰式に出席します。 https://t.co/7rYIGXfqXS #

  • ②午後3時45分、奥三河パワートレイルの表彰式にて、ご挨拶。

    コロナで3年ぶりに感染症対策に配慮しての開催となりましたが、今回も地元産品の五平餅やおにぎりなど心温まるおもてなしで魅力あふれる大会となりました。

    約70キロの過酷… https://t.co/GT6ysMELwu in reply to ohmura_hideaki #

  • ③奥三河パワートレイル表彰式にて、優勝者の板垣渚さんに、表彰状とチェーンソーアートでつくられたトロフィー、今月のあいちの花であるアルストロメリアでつくられたビクトリーブーケを贈呈しました。

    おめでとうございます。 https://t.co/z7xiXnU8Dp in reply to ohmura_hideaki #

  • ④奥三河パワートレイル表彰式のフォトセッションです。

    1位から6位までの入賞者と下江洋行新城市長、土屋浩設楽町長、伊藤実豊根村長、村上孝治東栄町長、菊永博中日新聞社スポーツ事業部長と。写真のときだけマスクを外しました。

    皆さん… https://t.co/T7PXNexet3 in reply to ohmura_hideaki #

  • 凄い‼️快挙です‼️おめでとうございます‼️更なる活躍を祈念します‼️ https://t.co/W2cGQFZbHB #
  • RT @JP_GHIBLI: 4月23日(土)〜6月19日(日)
    京都文化博物館で「鈴木敏夫とジブリ展」が始まります。
    質問させて下さい。みなさん、どちらにお住まいですか?
    https://t.co/uauqWcmUHu #

Powered by Twitter Tools