大村ひであきブログ

2022-12-16 のつぶやき

2022/12/16 - PM11:59
  • 2️⃣愛知県精神科病院協会総会にて。
    左から、安藤琢弥先生、舟橋利彦会長、大村、森隆夫先生、兼本浩祐先生、柵木充明県医師会会長さんと。 https://t.co/fl1EQNsf7b #
  • ありがたいことです‼️ https://t.co/AhI4uc40O0 #
  • 12月15日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,140人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月8日までの検査件数は、4,989,860件です。

    「医療ひっ迫防止緊急… https://t.co/R0rg9ylboI #

  • ①午前9時過ぎから、中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議会長として、(株)JERAの碧南火力発電所を視察。
    同社は、2050年時点でのCO2排出実質ゼロに取り組まれています。
    谷川碧南火力発電所長から、碧南火力発電所におけるアン… https://t.co/afVV0npSS5 #
  • ②アンモニア先行燃焼試験が実施された5号機建屋の屋上に移動し、構内全景を眺めながら、今後のアンモニア混焼実証実験のスケジュールをお聞きしました。
    5号機建屋内では、先行燃焼試験が実施された発電ボイラを前に、試験の様子やアンモニア混… https://t.co/kt75lw5ojm in reply to ohmura_hideaki #
  • ③中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議の寺師副会長、株式会社JERAの榊原西日本支社長、碧南火力発電所の谷川所長と。石井衆議院議員とともに。
    碧南火力発電所におけるアンモニア混焼の実証事業が進むことを祈念します。
    株式会社JER… https://t.co/Ex6CqcEmF8 in reply to ohmura_hideaki #
  • 12月16日(金)公表の愛知県の新規陽性者数は9422人。

    県管轄4527人,名古屋市2797人,豊橋市443人,岡崎市565人,一宮市448人,豊田市642人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感染拡… https://t.co/L4vpuIRXK7 #

  • ①明日、ナゴヤイノベーターズガレージにて、愛知県公立大学法人が「スタートアップ国際シンポジウム」を開催します。
    午前11時半、フランスからお招きしたシンポジウム出演者の皆様が愛知県公立大学法人の鮎京理事長と共におみえになりました。素晴らしいシンポジウムになることを祈念します。 #
  • ②パリ・ドーフィン大学のエル・ムーヴ・ムード学長、IMT Atlantiqueのステファン・ロワ所長、フランス国立先端技術学校のリシャール・ル・ゴフ教授、フランス国立高等工芸学校のニコラ・マランザナ准教授、在日フランス大使館のジャ… https://t.co/BhliH6lgcD in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後1時、名古屋市公会堂にて、愛知県ユニセフ協会設立大会に出席。祝辞を述べました。

    愛知にユニセフの地域組織が設立され、子ども達の命と権利を守るための支援活動が展開されることは、大変喜ばしいことです。

    愛知県ユニセフ協会のご発… https://t.co/uQkwExxOpF #

  • ②そこで、私を含む9県知事・2政令市長の連名で「令和5年度税制改正において自動車諸税の抜本的な見直しを求める緊急声明」を取りまとめ、自動車関係団体の皆様とも一体となって、政府・与党に対し、ユーザー負担の一段の軽減と簡素化など抜本的な見直しを行うよう、強力に働きかけて参りました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①私は、知事に就任した2011年以来、自動車税制の抜本的な見直しに取り組み、ユーザー負担の軽減を勝ち取って参りました。
    しかし、現在、自動車産業は100年に1度とも言われる大変革に直面するとともに、新型コロナの影響、半導体不足、原… https://t.co/4QMihVv9I0 #
  • ④このことは、自動車取得時におけるユーザー負担軽減が図られるとともに、自動車産業の国際競争力強化や国内市場活性化に資する改正が行われたものと、前向きに捉えたいと存じます。
    これまで、御理解、御支援頂いた皆様に心から感謝いたします。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③そうした中、本日、令和5年度与党税制改正大綱が決定されました。
    私どもの緊急声明や要請を踏まえ、グリーン化特例が現行措置のまま3年間延長され、エコカー減税については現行措置のまま2023年末まで据え置くとともに、優遇措置が3年間延長されました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤また、今回の税制改正で行うとされていた現行の税体系の抜本的な見直しは、次のエコカー減税の期限到来時までに検討を進めるとして先送りされました。
    ユーザー負担の一段の軽減と簡素化など、よりふさわしい税体系・負担水準への見直しは、自動車産業の競争力を維持・強化に繋がると確信します。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥自動車産業は、生産拠点の多くが地方にある「地方の産業」であり、地域の産業と雇用を守るためには、自動車産業の更なる成長・発展は不可欠です。
    引き続き、自動車諸税の見直しが適切かつ確実に実施されるよう政府・与党に働きかけ、地域経済の… https://t.co/x7AcNEzeLn in reply to ohmura_hideaki #

Powered by Twitter Tools

2022-12-15 のつぶやき

2022/12/15 - PM11:59
  • 12月14日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,146人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月7日までの検査件数は、4,972,440件です。

    「医療ひっ迫防止緊急… https://t.co/gXuyd3tiwx #

  • 12月15日(木)公表の愛知県の新規陽性者数は9810人。

    県管轄5135人,名古屋市2734人,豊橋市368人,岡崎市483人,一宮市468人,豊田市622人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感染拡… https://t.co/2IA35Do0ik #

  • ①正午過ぎ、名古屋東急ホテルにて、愛知県私立幼稚園PTA連合協議会・愛知県私立幼稚園連盟主催の「幼児教育を語る会」に出席。
    幼稚園の設置者、園長、PTA役員の皆様と意見交換しました。幼児期の教育は人格形成に大変重要です。皆様と共に… https://t.co/nmYFUsubcS #
  • ②「幼児教育を語る会」にて、愛知県私立幼稚園PTA連合協議会の遠藤会長始め役員の皆様、愛知県私立幼稚園連盟の松岡会長、伊藤顧問、愛幼会の久木田会長、自由民主党愛知県議員団私学振興議員連盟の水野会長と。
    名古屋東急ホテルにて。 https://t.co/bAmmZMuG7n in reply to ohmura_hideaki #
  • 午前10時前、山田拓郎犬山市長が退任のご挨拶におみえになりました。

    山田市長は、2期8年にわたり、犬山市の発展にご尽力されました。心から敬意を表します。

    愛知県公館にて。 https://t.co/EiUvWCq51q #

  • 午後2時過ぎに、前安城市副市長の三星元人さんが来訪。
    彼は、私の高校の同級生です。次なるチャレンジに向けて、頑張ってください‼️ https://t.co/Y1Z3v7esx4 #
  • 午後2時、愛知県地域婦人団体連絡協議会の山田会長始め皆様から、愛知県内の障害児・障害者施設66施設に液体せっけん816袋を寄贈頂き、感謝状をお贈りしました。

    1978年以降、毎年続けて頂いている活動で、今年で45回目となります。… https://t.co/IuKZ8YuybR #

  • ①新型コロナウイルス感染症患者の入院医療機関に対する病床確保料については、9月22日付で厚労省が制度を改正。医療機関の収入額がコロナ流行前の1.1倍を超える場合、病床確保料を減額調整することとされました。
    その後、全国知事会との調… https://t.co/eFitFbNADr #
  • ②この見直しにより、病床確保料の調整対象は、都道府県知事の判断に委ねられることとなりました。
    病床確保料は確保病床の維持にとって重要な経費です。
    医療関係者からの要望も踏まえ、愛知県としては、次の2の①~⑤までの条件に該当する医療… https://t.co/wGGK9WNw88 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③また、改正の適用は11月からとします。
    これにより、現在の病床フェーズ2(確保病床1,690床)において病床を確保頂いている全ての医療機関を減額調整の対象から除外できる見込みです。
    今後も、県内の医療機関と連携し、県民の皆様に必要な医療が提供できるよう努めて参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後3時、臨時記者会見を開催し、12月定例愛知県議会に追加で提出する445億4,871万余円の補正予算を発表しました。
    12月補正予算全体の規模は、既に発表した補正予算案に、今回の追加分を加え、547億7,639万余円となります。 #
  • ③主な補正予算の内容(つづき)
    ・公立幼稚園が行う新型コロナウイルス感染症対策に係る経費の支援
    ・新型コロナウイルス感染症の影響を受ける障害福祉サービス事業所等に対して、サービス提供体制の継続に必要なかかりまし経費やICT活用による生産性向上の取組への支援 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②主な補正予算の内容
    ・豊橋市で高病原性鳥インフルエンザが確認されたことに伴う防疫対策、農家への経営支援や風評被害防止対策の実施
    ・私立幼稚園が行う新型コロナウイルス感染症対策やICT環境の整備に係る経費の支援 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤主な補正予算の内容(つづき)
    ・私立学校、認可外保育施設、障害児通所支援事業所、公立学校が行う送迎用バスへの安全装置の装備や登園管理システム導入等の支援
    ・妊婦1人あたり5万円、新生児1人あたり5万円の支給、市町村が実施する出産… https://t.co/qsxyrOspis in reply to ohmura_hideaki #
  • ④主な補正予算の内容(つづき)
    ・新型コロナ感染症の影響を受けている観光関連産業を支援するため、「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」を実施し、旅行の需要拡大を図る取組を引き続き推進
    ・農作物の産地の課題解決に向けた戦略的な取組を推進するため、スマート農業機械等の導入を支援 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑥また、土地改良や道路・河川の整備等の公共事業を始め、国の経済対策に呼応した増額補正を行います。
    本日発表の補正予算を含めた、新型コロナウイルス感染症対策予算の累計額は、1兆4,354億円です。
    感染症の克服を始めとする喫緊の課題… https://t.co/emb8hAtgy0 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時、KKRホテル名古屋にて、山村離島振興懇談会に出席。林業・山村の活性化対策の強化や離島振興対策の推進等を盛り込んだ、自民党愛知県議員団山村離島振興議員連盟と愛知県林業関係諸団体の皆様からの要望書を議員連盟の峰野会長から受け… https://t.co/eKTaeXLaX3 #
  • 午後6時半から、アイリス愛知で行われた愛知大学出身の県職員の会「第39回古哲会総会」にて、ご挨拶を申し上げました。

    伝統ある愛知大学の卒業生の皆さまが、先輩方のご指導を受け、また、このネットワークを活用して、さらに活躍されること… https://t.co/Vh7KVYhp4o #

  • 1️⃣午後7時過ぎに、名古屋マリオットでの愛知県精神科病院協会総会にて、ご挨拶。
    皆様方には、日ごろから精神科救急医療の体制確保をはじめ、コロナ禍の中で懸命に精神科診療にご尽力いただきまして、厚く御礼申し上げます。
    愛知県精神科病… https://t.co/RONt2tWOuP #
  • RT @nhk_chubu: 【ニュース】
    新型コロナの病床を確保している医療機関に支払われる補助金をめぐり、政府が、収入が回復した医療機関は減額の対象とすると制度を見直したのに対し、愛知県の大村知事は「必要な経費だ」として、県内の医療機関は減額の対象にしないことを明らかにしま… #

Powered by Twitter Tools