大村ひであきブログ

2022-12-20 のつぶやき

2022/12/20 - PM11:59
  • 午前9時、坪井理事長始め愛知県商店街振興組合連合会の皆様から、「あいち商店街活性化プラン2025」の推進を始めとした商店街関係施策に関する要望書を受け取りました。

    ご要望をしっかり受け止め、取り組んで参ります。

    松川会長始め自… https://t.co/UUSOK4xJqS #

  • 12月19日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,128人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月12日までの検査件数は、5,035,010件です。

    「医療ひっ迫防止緊… https://t.co/hmdJNlRVcs #

  • 「村上佳菜子の週刊愛ちっち」特別番組「ジブリパークでワクワクおさんぽスペシャル」の放送が決定。

    東海テレビで12月21日(水)15時15分から放送されます。

    村上佳菜子さんがジブリパークの魅力を紹介してくれます。お楽しみに!… https://t.co/5HgN2SYREl #

  • 12月20日(火)公表の愛知県の新規陽性者数は14567人。

    県管轄7580人,名古屋市4034人,豊橋市539人,岡崎市424人,一宮市747人,豊田市1243人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感… https://t.co/wqsP1jnccp #

  • ②常任委員会での審査を経て、午前11時40分から、愛知県議会本会議が再開。
    追加提案した「高病原性鳥インフルエンザ対策」等に係る総額445億4,871万余円の増額補正予算案等について審議され、追加提案した3議案をご議決頂きました。
    審議経過を十分尊重し、適切に運用して参ります。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①今日は、12月定例愛知県議会の閉会日です。
    午前10時10分に開会し、追加提案した「高病原性鳥インフルエンザ対策」、「新型コロナウイルス感染症対策」等に係る総額445億4,871万余円の増額補正予算案等について、私から提案説明。… https://t.co/5k9x9mw6zJ #
  • ①午後1時から、自民党愛知県議員団の尾張東地区会・尾張西地区会、県土整備促進議員連盟、地場産業振興議員連盟の皆様から順次、来年度予算に向けて、尾張地区における施策の推進、県土整備の促進、地場産業の振興に関する要望を頂きました。
    しっかりと受け止め、取組を進めて参ります。 #
  • ②坂田県議、日高県議始め自民党尾張東地区会の皆様、平松県議始め自民党尾張西地区会の皆様から、「令和5年度当初予算要望書」を受け取りました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/KVzLOcqcYK in reply to ohmura_hideaki #
  • ③久保田会長始め自民党愛知県議員団県土整備促進議員連盟の皆様から、「要望書」を受け取りました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/cl3XxfYr1C in reply to ohmura_hideaki #
  • ④杉浦会長始め自民党愛知県議員団地場産業振興議員連盟の皆様から、「地場産業振興対策に関する要望書」を受け取りました。
    愛知県公館にて。 https://t.co/Qa6urjLRAi in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後4時過ぎ、愛知県印章協同組合の森理事長始め皆様がおみえになり、愛知県で10月に開催された「公益財団法人全日本印章業協会第43回全国大会」を記念して作成された印章を贈呈頂きました。
    36年ぶりの愛知県開催を成功裏に終えられた愛… https://t.co/6HFr8p7hf0 #
  • ②こちらが贈呈頂いた印章と印影です。
    印章は薩摩本柘(さつまほんつげ)を使用。一級技能士に手彫りで作成頂いた一品です。
    印影は非常に深い味わいを感じる草書体です。
    末永く使わせて頂きます。誠にありがとうございました。 https://t.co/QLUCLWrng7 in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後5時過ぎ、愛知私学助成をすすめる会の寺田会長、私学をよくする愛知父母懇談会の日比野会長、柴田会長代行、愛知県私立学校教職員組合連合の仲井中央執行委員長がおみえになり、来年度の私学助成予算に関する要望書を受け取りました。
    頂いた… https://t.co/woP1u9O968 #
  • 午後6時半前、アイリス愛知にて、連合愛知の可知会長から、「生活困窮者支援に関する緊急要請書」を受け取りました。

    生活困窮者の支援は重要な課題です。要請の趣旨をしっかりと受け止めさせて頂きます。

    連合愛知の可知会長と。 https://t.co/spYTMTstjF #

  • 午後2時より、愛知県庁にて、来年の愛知県知事選挙に向けての記者会見を行いました。

    『日本一元気な愛知をつくり、日本の未来をつくる!』として、政策の骨子を発表いたしました。 https://t.co/jien8S59uF #

  • 午後8時半、中区新栄のMID-FM761のスタジオにて、寺西むつみ県議がDJを務める「むつみのSuper Tuesday」に出演しました。

    来年を表す一文字のお題に、私は今年と同じ「和」と書きました。

    一緒に出演した神戸洋美県… https://t.co/vsJSdvXYUa #

Powered by Twitter Tools

2022-12-19 のつぶやき

2022/12/19 - PM11:59
  • 12月18日時点の愛知県の新型コロナ関係指標等です。

    確保病床入院は1,131人。

    各指標は、入院患者数が「オレンジ」、重症者数が「イエロー」。

    12月11日までの検査件数は、5,021,080件です。

    「医療ひっ迫防止緊… https://t.co/vvepURA77R #

  • 午前11時過ぎ、愛知県公館にて、愛知県土地区画整理組合連合会の高木副会長、小林副会長から、「令和5年度土地区画整理事業予算に関する要望書」を受け取りました。

    本日の要望をしっかりと受け止めさせて頂き、組合施行の土地区画整理事業の… https://t.co/kvWUjG8ypE #

  • 午後1時半前、愛知県私学協会・愛知県私学経営者協会の榊会長、愛知県私立中学高等学校保護者会連合会の東原会長始め私立中学・高校関係団体の皆様がおみえになり、来年度の私学振興予算に関する陳情書を受け取りました。

    要請の内容を踏まえ、… https://t.co/TTKNJirLNf #

  • ①午前10時、定例記者会見で、2022年の「愛知県政10大ニュース」を発表しました。
    10大ニュースは、
    ◎ジブリパークの開園(夢だけど、夢じゃなかった「ジブリパーク」の開園)
    ◎新型コロナウイルス感染症への対応(県民の皆様の生命と健康を最優先に、ありとあらゆる対策を実施) #
  • ③◎国際芸術祭「あいち 2022」の開催
    ◎「すべての人が輝くあいち」の実現に向けた施策の推進(人権施策の推進、ヤングケアラーへの支援、中高一貫教育の導入、特別支援教育の充実、医療・福祉の充実)
    ◎愛知県新体育館整備の着実な推進(2025 年夏のオープンに向けて、建設工事に着手) in reply to ohmura_hideaki #
  • ②◎愛知県政 150 周年(県政 150 周年記念式典の開催、愛知県名誉県民顕彰式など)
    ◎スタートアップ・エコシステムの推進(国内外との連携による「愛知発イノベーション」を目指す)
    ◎産業首都あいちの更なる強化(自動運転実証実験、グローバルインダストリー日本版の開催決定など) in reply to ohmura_hideaki #
  • ④◎国内外から注目されるスポーツ大会の開催(第20回アジア競技大会、FIA世界ラリー選手権など)
    ◎環境首都あいちの更なる推進(カーボンニュートラルの実現など)
    の10トピックスです。詳細は以下のURLからご覧ください。
    https://t.co/xh7oHo6Q5T in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤今年は、「和」の文化の最高峰、ジブリ作品の魅力を凝縮したジブリパークが開園。多くの方に笑顔を届けられた1年となりました。また、県政150周年の節目も迎えました。
    さらに愛知を前進させ、日本一元気な愛知を実現するため、「和衷協同」… https://t.co/pqRHnMDNDA in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、2012年度から運用している「産業空洞化対策減税基金」に基づく立地補助金の2022年度第2回分の補助対象案件28件を決定しました。
    今回決定した28件の総投資額は538億円余、補助予定額は40億4千万円余であり、1,… https://t.co/qUCpDjywRU #
  • ③市町村と連携した立地支援では、20件を支援。
    旭有機材(株)は、半導体の高性能化・供給能力拡大に対応するため、江南市の自社敷地内に工場を新設する計画です。
    また、船橋(株)は、医療用防護ガウンや水産用レインウェアなど多種多様な商品を製造するため、新工場を建設する計画です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②高度先端分野における投資支援では、空飛ぶクルマ(eVTOL)の研究開発を行う(株)SkyDriveを支援します。
    多人数での搭乗が可能な製品の研究開発を行うため、 豊田市内に研究施設を新設する計画です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ④サプライチェーンの中核をなす分野や成長性の高い企業等の立地支援では、7件を支援します。
    エアバックやシートベルトの製造を行うオートリブ(株)は、高いシェアを誇るエアバックの生産体制を増強するため、知多市に工場を新設する計画です。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ⑤今回の補助対象案件の決定により、2012年度からの補助対象案件は452件、総投資額は7,395億円余、補助予定額は449億円余となり、66,200名余の常用雇用者の維持・創出効果が見込まれます。
    引き続き、企業立地や研究開発・実… https://t.co/QJfa3gtYh7 in reply to ohmura_hideaki #
  • 12月19日(月)公表の愛知県の新規陽性者数は2631人。

    県管轄1258人,名古屋市896人,豊橋市52人,岡崎市116人,一宮市153人,豊田市156人。詳細は次のとおり。

    医療ひっ迫防止緊急アピール

    第8波の感染拡大の… https://t.co/ijIsLCvX5o #

  • 午後5時過ぎ、「日本地域情報コンテンツ大賞2022」にて大賞を受賞された(株)こいけやクリエイトの西村代表取締役始め皆様がおみえになりました。

    受賞されたフリーペーパー「耕Life」は、生活に根付いた情報を提供しています。

    こ… https://t.co/1fx3RddEXh #

  • 午後4時半、先月、東京で開催された2022ミセス・グローバル・アース日本大会エメラルド部門でグランプリを獲得した井上知春さん始め関係者の皆様が、報告におみえになりました。

    グランプリ獲得、誠におめでとうございます!

    世界大会で… https://t.co/2eUTVzLfBr #

  • ③また、Jリーグの各地域におけるホームタウン活動や社会連携活動「シャレン!」の取組に感謝を申し上げるとともに、日本全体でスポーツによる地方創生、まちづくりが大きなテーマとなっており、具体的な連携内容については、各都道府県にアンケートを取って詰めていきたいと申し上げました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ②私からは、まず、今回のワールドカップでの日本代表のすばらしい戦いぶりに、改めて世界スポーツであるサッカーの力、スポーツの力というものを認識したことをお伝えし、この盛り上がりを地域活性化につなげていければと申し上げました。 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①午後2時、全国知事会とJリーグとの意見交換会にWebで出席。
    全国知事会とJリーグは、11月に連携を公表。本日は、Jリーグの野々村チェアマンと辻井理事、全国知事会の平井会長、村井国民運動本部長、文教・スポーツ常任委員長である私が… https://t.co/pMJG1CGPz5 #
  • ④さらに、愛知県と名古屋グランパスとのSDGsや交通安全、県産農水産物のPRなどの連携事例を紹介。優れた連携事例は、他の競技へも横展開し、波及できればと申し上げました。
    Jリーグの皆様とスポーツを活かしたまちづくりについて連携し、… https://t.co/2W4408Y87N in reply to ohmura_hideaki #
  • ①愛知県では、新型コロナウイルス感染症の感染不安を感じる無症状の方がPCR等検査を無料で受けられる「PCR等検査無料化事業」として、「感染拡大傾向時の一般検査事業」を実施しています。
    新規陽性者数が高い水準にあることを踏まえ、この… https://t.co/PmzLC1Y61C #
  • ②また、「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」については、8月末で終了しておりましたが、国の方針に基づき、年末年始の検査能力拡充のため、12月24日~1月12日まで一時再開します。
    愛知県内の無料検査所は12月1… https://t.co/IW3onIsl42 in reply to ohmura_hideaki #
  • ①年末年始は、多くの方が帰省等を予定されていると思います。
    こうした移動を通じた新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、12月29日(木)~1月9日(月)まで、お盆期間中と同様に、抗原定性検査キットを用いた検査を無料で受け… https://t.co/3xdynLytCu #
  • ②検査所の設置場所等は次のとおりです。
    4か所合計で、最大1日当たり3,600件の検査能力を確保。
    名古屋駅のKITTE名古屋会場は、1月1日は休業、3階検査会場は1月6日までの営業です。県営名古屋空港は、旅客対象の事前予約制です… https://t.co/Zb4s0Pwet6 in reply to ohmura_hideaki #
  • ③検査会場の詳細は以下のURLで。
    https://t.co/p1RtsxnCCe
    新規陽性者数は高い水準にあり、大変厳しい状況です。移動の際には、この無料検査所をご利用頂くなど、陰性確認をお願いします。
    県民の皆様には、引き続き… https://t.co/Xgr8MZ7Rhb in reply to ohmura_hideaki #
  • 午後4時過ぎに、新城市の峰野修県議と柴田賢治郎新城市議が来られました。
    大村、下江市長と峰野県議、柴田市議がしっかりと連携して、新城・北設楽郡の発展の為に共に頑張っていきましょうとお話ししました。 https://t.co/NIADJFB3Jd #
  • 午後7時から、安江のぶお参議院議員の後援会総会にて、激励のご挨拶を申し上げました。

    益々のご活躍を祈念します!

    名鉄グランドホテルにて。 https://t.co/JfINoGrTXt #

Powered by Twitter Tools