大村ひであきブログ

2023-07-01 のつぶやき

2023/7/1 - PM11:59
  • ①午前11時半から、名古屋栄のラグジュアリーホテル「TIAD、オートグラフコレクション」テープカットセレモニーにて、お祝いのご挨拶。 世界的なホテルブランドであるマリオット・インターナショナルと提携しており、この地域の国際的な知名度の向上に繋がることを大いに期待します。pic.twitter.com/
  • ②TIADの本日からの新規開業にあたり、テープカットを行いました。 マリオット・インターナショナル日本グアム担当エリアヴァイスプレジデントのカール・ハドソン氏、愛グループ 株式会社日本セレモニーの神田忠会長、神田芙美子常務取締役、タレントの遼河はるひさん、河村名古屋市長と。pic.twitter.com/
  • ③正面玄関にてマスコミの囲み取材を受けました。 TIADは、県と名古屋市で創設した、国際会議の誘致や地域ブランド力を向上させることを目的とする「愛知県高級ホテル立地促進事業費補助金」の認定第1号のホテルです。 今後も、社会経済活動を支える高級ホテルの立地促進に取り組んでまいります。pic.twitter.com/
  • ④テープカットの後、客室を視察しました。 久屋大通公園に面した絶好のロケーションであり、パークビューのスイートルームからは、公園や栄の街並みを一望できます。 「TIAD、オートグラフコレクション」テープカットセレモニーにて。pic.twitter.com/
  • ①午後1時から、日進市のプライムツリー赤池で開催された「第62回中日本フェンシング選手権大会」にてご挨拶。 本日の決勝戦に出場する小学3・4年生、5・6年生の部の皆さんには、ショッピングモール内の会場で多くの観客が見守る中、最高のパフォーマンスを見せていただきたいと思います。pic.twitter.com/
  • ②決勝イベントのステージを盛り上げていただいたフェンシング日本代表の徳南堅太選手、西藤俊哉選手、黒木夢選手、アーチェリー日本代表の大橋朋花選手、愛知県フェンシング協会の後藤泰之会長、日進市の近藤裕貴市長と。 第62回中日本フェンシング選手権大会にて。pic.twitter.com/
  • ③会場では、小学3・4年生の男子と女子の決勝戦を視察しました。 スピーディーでとても迫力があり、決勝の舞台にふさわしい熱戦でした! 2026年の愛知・名古屋でのアジア競技大会に向けて、フェンシングがますます盛り上がっていくことを期待します。pic.twitter.com/
  • ①午後5時から、名東区のカナダハウスで開催された「カナダデーおよびカナダ領事館設立30周年記念レセプション」にてご挨拶。 カナダの建国記念日を祝うカナダデー、そして昨年に在名古屋カナダ領事館が30周年を迎えられましたことにお祝い申し上げます。 友好交流の更なる発展を祈念します。pic.twitter.com/
  • ②在名古屋カナダ領事館のパデュー領事と領事夫人、パフォーマンスで落語を披露いただいたカナダ人落語家の桂福龍さんと。 カナダには52もの県内企業が進出しており、今後とも愛知とカナダとの繋がりを深めてまいります。 カナダデーおよびカナダ領事館設立30周年記念レセプションにて。pic.twitter.com/
  • 今夜も、ベルが「にゃ~お」と鳴いて、チュールですね pic.twitter.com/
  • 続けて、ベルのチュールです pic.twitter.com/

2023-06-30 のつぶやき

2023/6/30 - PM11:58
  • 午前9時半、リニモを運行する愛知高速交通(株)の横井代表取締役社長が就任の挨拶におみえになりました。 リニモの利用客は、今年度ジブリパークがフルオープンすることで、更なる増加が見込まれます。今後も、安全・安心な運行をお願いいたします。 横井代表取締役社長始め愛知高速交通(株)の皆様と。pic.twitter.com/
  • ①こども家庭庁では、こどもたちのために何がもっとも良いことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に共感・賛同し、その取組を応援し自らも行動する個人や地方自治体等を「こどもまんなか応援サポーター」と位置付けています。
  • ②このたび、愛知県が取り組む少子化対策の一環として、社会全体でこどもの成長や子育てを応援する機運を醸成していくため、私と、県の子育て応援キャラクター「はぐみん」は、「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、揃って、「こどもまんなか応援サポーター」に就任することを宣言しました!pic.twitter.com/
  • ③今後、愛知県では「愛知県こどもまんなか応援サポーター宣言」に基づき、愛知県の子育て支援ポータルサイト「あいちはぐみんネット」で、こどもの遊び場やイベント、「はぐみん優待ショップ」の情報提供を行い、市町村や協賛店舗と協働して子育て家庭を応援して参ります。pic.twitter.com/
  • ④また、低所得世帯を対象に、1歳6か月児及び3歳児健診後に5万円を給付し、出産後の子育て期の経済的支援を行います。 さらに、男性の育児休業取得を促進する中小企業等への支援や「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」の普及など、仕事と子育ての両立に向けた職場環境づくりを推進します。
  • ⑤また、県の公式SNSでは、こどもや若者に関する取組に「 #こどもまんなかやってみた 」を付けて発信するとともに、県内市町村や企業等へ「こどもまんなか」の取組の推進や応援サポーターへの就任を呼び掛けて参ります。
  • ⑥こうした取組を通じて、県全体で「こどもまんなか」の機運を盛り上げ、次代の社会を担うこどもや若者が、健やかに成長することができる社会の実現を目指して参ります。
  • 午前11時、JAあいちビルにて、愛知県農業協同組合中央会等農業関係9団体の通常総会に出席し、祝辞を述べました。 農業関係団体の皆様には、日頃から愛知の農業の振興にご尽力頂き、感謝申し上げます。 引き続き、皆様と連携しながら愛知の農業の更なる発展に向けて、しっかりと取り組んで参ります。pic.twitter.com/
  • ①午前11時20分、センザー在名古屋米国領事館首席領事と面談をしました。 ホロコースト記念博物館や米国ユダヤ人協会を訪問し、2018年に愛知県が県立瑞陵高校に開設した「杉原千畝広場 センポ・スギハラ・メモリアル」の記念冊子等を寄贈したことなど、今年5月の米国渡航の成果をお伝えしました。pic.twitter.com/
  • ②また、センザー首席領事には、「ホロコースト記念博物館」に寄贈したものと同じ、「杉原千畝広場 センポ・スギハラ・メモリアル」の関連資料や写真を収めたフォトブックを贈呈しました。 今後も、様々な分野で連携・交流を深めて参ります。 センザー在名古屋米国領事館首席領事と。pic.twitter.com/
  • 午後1時35分、写真家のデン真さんと、一般社団法人犬山祭り保存会の石田会長がおみえになり、デンさんが制作した愛知の祭りの写真集「祭りいこまい」を贈呈頂きました。 たくさんの方にこの写真集をご覧頂き、愛知の祭りの魅力が広く伝わることを期待しています。pic.twitter.com/
  • ①午後2時から、愛知県庁正庁にて「あいち女性の活躍プロモーションリーダー委嘱式」を行いました。 愛知県では、女性活躍促進に取り組む「あいち女性輝きカンパニー」のうち、女性活躍を県内企業等に働きかけて頂ける企業・団体の皆様に「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」を委嘱しています。pic.twitter.com/
  • ②女性の活躍は組織に多様な視点をもたらし、競争力の強化にも繋がります。 「プロモーションリーダー」となられた企業・団体の皆様には、愛知の女性活躍を力強く牽引して頂き、「女性が元気に働き続けられる愛知」「日本一元気な愛知」の実現に向け、一層のお力添えを賜りますようお願いいたします。
  • ③今回、「あいち女性の活躍プロモーションリーダー」を委嘱する35の企業・団体の皆様を代表して、東海理化電機製作所様に、私から委嘱状をお渡ししました。 愛知県庁正庁にて。pic.twitter.com/
  • 午後3時45分、2023安城七夕親善大使始め関係者の皆様が、8月4日~6日に開催される「安城七夕まつり」のPRにおみえになりました。 夏の風物詩「安城七夕まつり」は、鮮やかな「竹飾り」や世界記録にもなっている無数の「願いごと短冊」など、見どころが一杯です! 皆さん、ぜひ、お出かけください!pic.twitter.com/
  • 午後5時、今年4月に米国で開催されたチアダンスの世界大会「THE DANCE WORLDS 2023」のSenior Small Pom部門で優勝した「H BEAT BEANS VIVID」の皆さんが報告に来てくれました。 強豪チームが集まる世界最高峰の大会での優勝、おめでとうございます! 今後も更なる高みを目指して頑張ってください!pic.twitter.com/
  • ①午後5時20分、8月に東京都で開催される「全日本女子軟式野球学生選手権大会(中高生の部)」に出場する「東山ガールズ」の選手の皆さんがお越しになり、大会に向けた抱負をお聞きしました。 全国大会出場おめでとうございます! 優勝報告を楽しみにしています!pic.twitter.com/
  • ②「東山ガールズ」の選手や保護者、OBの皆さんが心を込めて手作りした横断幕に、私も応援メッセージを入れました。 「Never Never give up!!」 悲願の全国制覇に向けて、最後まで決して諦めず、チーム一丸、心を一つに頑張ってください! 応援しています!pic.twitter.com/