大村ひであきブログ

2023-07-16 のつぶやき

2023/7/16 - PM12:39
  • 小田凱人選手(東海理化)・三木拓也選手(トヨタ自動車)ペアは惜しくも準優勝 四大大会初優勝にはあと一歩でしたが、権威あるウィンブルドンでの二人の戦いは、まさに歴史にその名を刻む活躍でした! 心から健闘を讃えます。 お二人の今後の活躍を応援しています!pic.twitter.com/
  • ①現地7月14日午前10時から、パリ・コンコルド広場にて、フランス共和国政府からご招待頂き、「フランス革命記念日行事」に出席しました。 記念行事には、フランスのマクロン大統領やイダルゴ・パリ市長のほか、インドのモディ首相やバルセロナのコルボニ市長など、各国の要人が列席しました。
  • ②フランス革命記念日は、1789年7月14日のバスティーユ奪取を記念するナショナルデーで、絶対王政の終わりと共和制の始まりを象徴しています。 記念行事の一環として、フランス空軍による航空ショーや軍用車両、軍隊、警察官によるパレードが盛大に行われました。
  • ③パリ・コンコルド広場の観覧エリア前で。pic.twitter.com/
  • ④各国首脳等の観覧エリアです。この観覧エリアの前をパレードが通過します。pic.twitter.com/
  • ⑤フランス空軍の航空機による航空ショーです。 フランス国旗を表す、青・白・赤のスモークを噴射しています。pic.twitter.com/
  • ⑥パレードの様子です。車両にはマクロン大統領が乗車しています。pic.twitter.com/
  • ⑦軍用車両のパレードの様子です。pic.twitter.com/
  • ⑧フランス共和国親衛隊騎兵連隊の行進です。pic.twitter.com/
  • ⑨インド軍の行進も行われました。 パレードにはNATO加盟国など各国軍隊も参加しています。pic.twitter.com/
  • ①午後3時から、パリ市庁舎にて、ラバダン スポーツ担当副市長と面談し、来年夏にパリで開催されるオリンピック・パラリンピック大会と2026年に愛知・名古屋で開催するアジア・アジアパラ競技大会の連携強化や、愛知県とパリ市との幅広い分野での連携について意見交換しました。pic.twitter.com/
  • ②私からは、「パリオリンピック・パラリンピックとアジア・アジアパラ競技大会を共同でPRするなど、スポーツ面での連携のほか、環境・観光・文化・芸術など幅広い分野で連携していきたい。」と述べ、相互の連携推進を確認する「相互連携に関する意向表明書」を副市長に手渡しました。
  • ③副市長からは、「パリオリンピック・パラリンピックとアジア・アジアパラ競技大会には多くの類似性を見出すことができ、スポーツ分野で様々な経験を共有することは全く賛成だ。」との発言がありました。 また、「相互連携に関する意向表明書」に賛同頂き、9月に回答を頂くことを確認しました。
  • ④パリ市のラバダン スポーツ担当副市長と。 今回の面談を契機に、愛知県とパリ市の間で幅広い分野の連携を進めて参ります。pic.twitter.com/
  • ①午後9時半から、パリ市政府からの招待を受け、パリ・トロカデロ広場で開かれた「パリ市主催レセプション」に出席しました。 レセプション会場では、コルボニ バルセロナ市長と面談し、スタートアップを始めとする産業政策やスポーツ振興等について意見交換を行いました。pic.twitter.com/
  • ②レセプション会場のトロカデロ広場にて、コルボニ バルセロナ市長と。pic.twitter.com/
  • ③レセプション会場では、エッフェル塔のライトアップや花火の打ち上げが行われました。 こちらは、エッフェル塔のライトアップの様子です。 黄金色や青・白・赤のトリコロールカラーなど、様々なライトアップが行われました。pic.twitter.com/
  • ③こちらは、花火の打ち上げの様子です。 エッフェル塔のライトアップと見事に融合し、パリの夜空が美しく彩られました。pic.twitter.com/
  • ウィンブルドン車いすテニスシングルス、愛知出身の #小田凱人 選手が、全仏に続く四大大会連続優勝! おめでとうございます! 世界最高峰の大会ウィンブルドン初制覇は、四大大会の歴史にその名を刻む、偉大な勝利です! 次の舞台は全米OP 今季グランドスラム3大会制覇を目指し、頑張ってください!pic.twitter.com/

2023-07-14 のつぶやき

2023/7/14 - PM11:59
  • 12日(水)夜は、 IMT Atlantiqueクリストフ・ルルージュ学長 パリ・ドーフィン大学 エル=ムーブ・ムード学長 フランス国立高等技術学校 ENSTA Paris リシャール・ル・ゴフ教授 愛知県立大学 神谷准教授 とミーティング。 スタートアップ、人材養成・起業家育成等について、今後とも、連携を確認。pic.twitter.com/
  • ①現地7月13日午後2時半から、フランスの「パリ・ノール・ヴィルパント見本市会場」にて、7月13日から16日まで開催されている、日本文化を紹介する欧州最大規模のフェスティバル「第23回 Japan Expo」のステージイベントに参加しました。pic.twitter.com/
  • ②日本の美と伝統芸能を堪能できる舞台「SAKURAステージ」で行われたステージイベントでは、昨年8月に愛知で開催された「ワールド・コスプレ・サミット2022」の優勝者アザリエルさん、2017年大会フランス代表のアルオタさんと一緒に、「ジブリパーク」など愛知の魅力をPRしました。pic.twitter.com/
  • ③また、ステージ上から、“愛知県の「AICHI ET GHIBLI PARK(愛知とジブリパーク)」ブースで、ジブリパーク限定のネコバスのぬいぐるみ等が当たる抽選会を開催します!”と宣言したところ、会場内に、抽選キーワード『A・I・CHI』の連呼が湧き起こり、大変な盛り上がりとなりました。pic.twitter.com/
  • ④ステージイベント終了後、会場内を視察しました。 「Japan Expo」では、ステージパフォーマンスやブース出展等が行われ、アニメだけでなく、伝統工芸や和食、観光など、あらゆるジャンルの日本の文化・魅力が紹介されています。pic.twitter.com/
  • ⑤こちらは、愛知県の「AICHI ET GHIBLI PARK(愛知とジブリパーク)」ブースです。 「ワールド・コスプレ・サミット2022」優勝者のアザリエルさん、「ワールド・コスプレ・サミット2017」フランス代表のアルオタさんと。pic.twitter.com/
  • ⑥日本貿易振興機構「JETRO」のブースで、JETRO関係者の皆さんと。pic.twitter.com/
  • ⑦熊本県のブースには、ご当地キャラ「くまモン」もPRに来ていました。pic.twitter.com/
  • ⑧ジブリグッズの販売ブースです。 スタジオジブリ作品に関連した様々なグッズが販売されており、たいへん多くのお客さんで賑わっていました。pic.twitter.com/
  • ⑨「Japan Expo」の主催者であるJTS Groupのシルデ代表にお会いし、ご挨拶しました。pic.twitter.com/
  • ⑩会場には、たくさんのコスプレイヤーの皆さんが来場されており、会場を盛り上げていました。 8月4日~6日に愛知で開催される「ワールド・コスプレ・サミット2023」でお待ちしています!pic.twitter.com/